• ベストアンサー

カレー粉の一日の摂取上限量や推奨量

豆やタマネギなどにカレー粉おおさじ1か二分の一を掛けて食べています カレー粉は食塩不使用のインディアンやインデラ、C&B、ギャバンの物を使っています。 これ以上は摂取しない方が良い量や、一日このくらいが良いという量があれば教えてください よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 在る意味で、体調などに変化を感じたら、控えるべき。という感じでよいでしょう。 カレー粉などは、非常に多くのスパイスや香草などを組み合わせて造られています。総合的には健康に良い、在る意味では漢方薬に近い性質もあります。 しかし、個人の毛咽喉状態や体質などで、食べ過ぎないように医師から指導されていたり、一部の刺激物に対する過剰反応や、あるいは一部の成分に対するアレルギー体質の場合は、しっかりと医師の指導に従うべき。と考えます。 あとは、「味覚」の問題でしょうかねぇ。。。 カレーは在る意味で「刺激的」な味になるのですが、その「刺激」を求めて、どんどん利用量が増えて来たりしますと、「刺激が少ない普通の旨味」を感じにくく成ったり、あまりにも濃い味付けが普通に感じた状況が続きますと、一部の人は「味がワカラナイ」という「味覚障害」に至る場合も有り得ます。 『豆やタマネギなどにカレー粉おおさじ1か二分の一を掛けて食べています』 調理方法にもよりますが一人で食べる分量に対してのカレー粉ですと、明らかに味覚障害に成る様な過剰利用と考えます。 代表的なカレー粉の1つとして、S&Bの赤缶のばあい、「カレーライス」のカレーを作るのに、1人前で大さじ1くらい。何種類かの根菜類とお肉などを加え、適量の水分が在る「カレーソース」になる状態での分量ですので、水分量が少ない状態でのカレー粉使用ですと、10倍以上の「濃い味」に成っている可能性が出て来ます。 そういう「濃い味」「過剰な刺激」が普通に感じられ、さらに多く使うように成りますと、、、、 私も、若い頃にカレーの辛口、なんだかんだで激辛を好んで、ほんの2~3年で「味覚障害」に成ってしまった経験が在ります。 ある日突然、塩を直接舐めても味を感じない、、、醤油も味噌も、砂糖も。。。 でも、「塩っぱさ」「甘さ」「辛さ」は感じる事が出来なく成ったんですが、ご飯のうまさ、水の違い、出汁の違いは感じ取れて、おおむね半年後には在る程度回復。10年程経過した今は、地域の呑み会などで限られた予算の調理を行い、ソコソコ好評を得ていたりします。 (と、言いつつ、おばあちゃんの造るお味噌汁、いつも「塩っぱいなぁ」って感じて、お湯を足して薄めていただく事が多く、胡椒も自分では多用しますが、おばあちゃんの野菜炒めが、胡椒が多過ぎて「辛い」と感じたりする事も、、苦笑) おそらく、「カレー粉」の多用は、私の様な極端な事に成る可能性は低いと思いますが、どんどん使う量が増えて行ったり、他の調味料や香辛料も増えて行きますと、アブナイんじゃ?と思います。 味の好みは個人差も大きく、さらに健康に対する範囲も個人差が大きい。 (毎晩お酒を飲む人が必ず肝臓病になる、という事は無く、同じようにタバコを吸う人が必ず肺がんになる、という訳ではありません。ただ、統計的には、毛咽喉被害のリスクが高い。という事は、事実ですけれどね。) 各種のスパイスや香草を利用して、主食の味付けオカズ以外のスープや福食材も、基本的に「全てがカレー」というインドの食文化で、毎日、毎食のように「カレー」を食べたから健康被害が、という話はありません。 でも、それぞれの「食文化」に違いもあるので、絶対に大丈夫。という楽観視も出来ないと考えておく程度で良いでしょう。

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございました

その他の回答 (1)

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

カレー粉の成分表です。メーカー等は判りません。 http://calorie.slism.jp/117061/ 英語ですが100gのカレー粉(アマゾンで売っているもの、成分からの想像ですがルーのように思います)に入っている成分表です。DVの%は一日の推奨摂取量のうちの何パーセントかを示します。もちろん他にも食べるので単一食品で100%は多いですし、普通はカレー粉(ルー)を100gも食べないと思います。 https://www.nutritionvalue.org/Spices%2C_curry_powder_nutritional_value.html

weedmaster
質問者

お礼

お答えありがとうございました

関連するQ&A

  • おすすめのカレーパウダー(カレー粉)

    カレールーではなく、カレーパウダーはどれがおすすめでしょう。 S&Bもいいかなと思ったんですが、小缶だとほんの少ししか入っていなくて高いので、業務用の大きいやつを買おうと思ってます。 インディアンとかギャバンとか大津屋さんとか色々ありますが、コスト面、味、など簡単で使いやすいものありませんか? カレー粉に詳しい人いたら教えて下さい。

  • カレー粉からの、カレーの作り方

    http://item.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/c/0000000283 のような、すでに調合されているカレー粉を買おうと思うのですが、 レシピがないみたいで、どうやって作ったらいいのかわかりません。。 普通のルーみたく最後に入れればいいわけじゃないですよね?? あめ色に炒めたタマネギに トマト缶と、ちょっと水もいれて、そこにカレー粉いれて煮込めばいいですか? よろしくお願い致します。

  • 野菜摂取量

    H15年の国民栄養・健康調査によると1日の野菜の摂取量は350g以上と書いてありました。そこで、1本で野菜350g分(砂糖、食塩、無添加)とかいてあるジュースを飲んでいるのですが、これで1日の摂取量はちゃんととれていると思っていいんでしょうか?(野菜も1週間に3日ぐらいは食べています。)

  • ビタミンCの摂取量上限

    アレルギー&美容対策にここ何年かビタミンCのサプリメントを飲んでいるのですが、どうも効果が感じられません。 最近聞いた話では、ビタミンCをとっても最初は体の必要なところ(内臓関係?)の方に使われてしまって、残ったモノが肌に効くというとのこと。 だとしたら、なるべくいっぱいとって肌にまでいきわたらせなくちゃ!と思っているのですが、摂取上限がないといわれているビタミンCも、ビタミンCだけでとりすぎると尿酸結石の原因になる(ビタミンB6やマグネシウムを合わせてとれば大丈夫らしいのですが・・)とか、合成モノだと大量に摂取すると胃痛をおこすとか副作用もあるみたいです。 そこで、副作用をおこさず、効率的に摂取するには、一日どれくらいの量を、何回くらいにわけたら一番良いのか知りたいです。 また、オススメのビタミンCサプリも教えてもらえるとうれしいです。 今はファンケルを使っているのですが、これはビタミンB6も、マグネシウムも含まれていないので大量にとることはできなさそうなので、もっと飲む回数を増やすとしたらファンケルに加えたいと思うので。。 長くなりましたがよろしくおねがいします!

  • ポッカレモンでの1日のビタミン適正摂取量について

    こんにちは。30代女性です。 最近になって粉状のコラーゲンを夜寝る前に豆乳と一緒に 摂取するようになりました。 しかしコラーゲンについて調べてみると、ビタミンCと一緒でないと あまり効果がない、と書かれている記事があり、 豆乳の栄養を調べるとビタミンCが全く入っていない事を しりました。 なので、ポッカレモンを入れて一緒に飲もうと思うのですが、 どうせならそれだけで美容に良いビタミンCの1日の適正摂取量も 摂れればなぁと思ったのですが、それだと ポッカレモンをコップにどれ位入れればいいのでしょうか? 最初数滴位でいいかな~と思っていたのですが、何だか気になって しまいました。 詳しい方教えて頂ければとおもいます! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 食物繊維 一日の必要摂取量を手軽に取れる食品

    一日に成人男性で20gの食物繊維を摂らないといけないとされていますよね。 まったくと言って良いほど摂れていません。 野菜なんて松屋で食べる時に、牛めしの中に入っているタマネギぐらいですし、ほとんどは米+肉・魚といった食事内容です。 野菜で摂ると言っても、キャベツ1kg食べたとしても一日に必要な量は摂れないらしいですよね。 サプリメントは高い割には、フタをあけてみると必要な量の半分も摂れない物が多くて使い物になりません。 何かこうなるべく少ない量で、手軽に調理できて、2、3食で一日の必要摂取量を摂れるような食べ物はないでしょうか?

  • ビタミンやミネラルの栄養素は一日どれくらいの量を摂取すればいいのでしょうか?

    私は今Pharmanexのライフパックというサプリを摂取してます。このサプリはビタミン、ミネラルが均等に含まれており人間が一日に摂取しなければいけない栄養を簡単に補えるという利便性を持ちます。そこで質問ですが、ビタミン(ビタミンA、B、C、D、Eなど)やミネラル(カルシウム、鉄、カリウムなど)はそれぞれ一日にどの位の量を摂取しなければいけないのでしょうか?また栄養を過剰に摂取した場合は、人体に悪影響を及ぼすのでしょうか?

  • 洗濯用粉石鹸のメーカー推奨使用量について

    合成の粉末洗剤ではなく、天然油脂でできた洗濯用の粉せっけんの、メーカーが記載する標準使用量の基準について教えてください。 あれは、どの程度の硬度の水に対しての使用量なのですか? よく硬水地方であれば量は増やす方がいい、と聞きますが、(汚れの分も関係するとしても) うちは逆に軟水で、23~25程度になります。 石鹸がいつまでもぬるぬるとついているようなのです。(二層式のため、洗濯物を触る) そのために、すすぎの回数が増えています。 メーカーの使用量はどういう環境を基準にしているのか教えてください。

  • 時間がたっぷりとあるので、本格的にカレーを作ろうと思ってレシピをみると

    時間がたっぷりとあるので、本格的にカレーを作ろうと思ってレシピをみるとその中に(焼き油)(カレー粉C&B)がありましたがわかりません。サラダ油と普通のカレー粉でするつもりですが、簡単に手に入るんでしょうか?あと好みでジャガイモと玉ねぎとニンニクをレシピよりもたっぷり入れたいのですが構わないのでしょうか?

  • 幼児食のレトルトカレーの味を再現したい

    2歳になる子供がいるのですが、なかなかの偏食に困っています。。。 幼児食のレシピ本にある、子供のカレーを作ってみても イマイチのようであまり食べてくれません。 先日●akodoのハンバーグカレーのレトルトを食べさせたところ モリモリ食べました。 私も一口食べたのですが、甘くて、そんなに味が濃い感じでもなく この味を再現したい!と思いました。 カレーなら色々な野菜を混ぜて食べてくれるはず!! どなたかレシピをご教授いただけませんでしょうか ※子供は卵白アレルギーがあります。 ちなみにメーカーhpにある原材料は以下の通りでした。 ーーーーーーーー------------------ 牛肉、たまねぎ、つなぎ(パン粉、卵白)、鶏肉、大豆たん白、食塩、ソース「野菜(にんじん、たまねぎ、かぼちゃ、ピーマン)、じゃがいも、トマトピューレー、小麦粉、バター、全粉乳、とうもろこしでん粉、野菜エキス(たまねぎ、にんじん、デキストリン、セロリ、トマトペースト、ねぎ、食塩、パーム油)、しょうゆ、砂糖、カレー粉、パインアップル果汁、食塩、米酢、なたね油、しいたけエキス(しいたけ、デキストリン、食塩)、酵母エキス」

専門家に質問してみよう