対向自転車のライトで転倒した!眩しすぎて前方見えず

このQ&Aのポイント
  • 昨晩、対向自転車のライトがまぶしくて前方が見えず、転倒しました。
  • 最近の自転車のライトはハイビームのように眩しいため、夜間の運転時に大変危険です。
  • 自転車のハイビームは歩行者や他の自転車にも迷惑をかけており、転倒や事故の原因となっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

対向自転車のライトが眩しすぎて転倒した

昨晩、前から来た自転車の強烈なライトで、目の前がまったく見えなくなり、 危険を感じ急に止まったら転倒してしまいました。 それなのに、その自転車(ママチャリで前後に子供)は、 転倒している、私の横を何も言わず通り過ぎた。 凄く感じるんですが、最近自転車のライトがハイビームのように眩しいですよね。 ほんと、夜は目くらまし状態で全く前方が見えなくなる。 自転車が通り過ぎるまで、迷惑掛けられてるこちらが、 通過するのを止まって待つしかない。 ハイビーム自転車と自分の自転車の間に、歩行者がいたら、 ライトの眩しさで見えない。 私が止まらず進行し続けたら、歩行者にぶつかってると思う。 車もこの1年位眩しいが、自転車は距離が近い分、光が強烈で妨害行為だ。 転倒した私は、カバンも汚れ、靴もキズ付いた。 謝罪もなく腹立たしいです。 歩行者を早く見つけられるように、車はハイビームで走るとなったが、 このルールどう思いますか? そして、何故か自転車までも。 この自転車のハイビームが原因で、転倒し怪我したら、衣類を汚したら、 持ち物破損させたら、今度は請求するつもりです。 なぜ、問題にならないのでしょうか? 共感していただける方いますか?

  • 4217
  • お礼率79% (448/564)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

大いに共感しております。 自転車の無灯火走行を警察が厳しく注意し始めてから、今のような過剰に明るいライトの自転車が増えましたね。歩行者でもまぶしくて怒鳴ってやりたく思っています。 警察も無灯火よりはましと思ってるんでしょうかね。 自動車のハイビームなど センサーで道路の明るさにより照度を制御するなど簡単なことと思いますがね。 どっちもこっちも、もっときめ細かい行政を望みたいものです。

その他の回答 (8)

  • s15nc
  • ベストアンサー率24% (24/99)
回答No.9

白内障になってませんか?

4217
質問者

お礼

片目は20代で外傷性白内障です。 レンズ入っています。 でも、ライトが過剰に発光するようになってからです。

回答No.7

「眼をそらす」とは「直視しない」事を意味し、視野の中に入れつつ光源からは目をそらすことを意味します。 之なら相手の動きも見えるはずですが。

  • 6432papa
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.6

62歳男性です…あなたに賛同し、お気の毒にと思います。最近の自転車は眩しすぎて危険です。眩惑されれば62歳の私なんか30秒位、何も見えません(笑って下さい。でも本当です)。ライトの斜光調整をすれば済むことなのに…って文句を言っても子育て中のお母さんはそれどころではありません。また、日本の未来を担う『子供を育てている』お母さんを守るのも私達です。あなたにはお気の毒ですが泣き寝入りするだけでしょうね。でも、ここからが重要です。されとて被害は被害。そんな時は(類似の時も)多少は大げさになっても、その場で110番通報し、警察に来てもらうことです。考えて下さい…その時あなたは自力で動けたから自力で帰宅したんでしょ。だから泣き寝入りすることになったんです。帰宅して、骨折してたらどうしますか? 実際には、その場で動けなくなった方が良かった、と考えるのはいけないことでしょうか? そんな時は無理をせず、また恥ずかしがらず、遠慮せず、110番か119番に『救助要請』して下さい。追伸➡必ず場所を聞かれます。近くの自販機に住所が記載されています。…するべきことをして、社会が少しづつでも良くなることを願っている男からでした。参考にして頂ければありがたいです。

4217
質問者

お礼

大袈裟にするつもりは、そもそもありませんでした。 ただ、ライトの眩しい自転車が多すぎると感じていたこと、 そして、転倒した横をすどうりする、非常識な親に怒りも感じたのです。 ただ、今後は消費センターに問い合わせてみます。 ありがとうごじます。

回答No.5

これ、立派な「非接触事故」だね。 事故を引き起こした側の自転車の運転者には救護義務が発生するが、質問者の文面とおりなら運転者は救護義務を怠ったことになる。 http://www.jitensya-jiko-sodan.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AB%E9%81%AD%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%9A%E4%BD%95%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B/ つぎに警察への通報も運転者の義務であるが、これは貴方がしてもいい。 というか、瀕死の状態でなければこちらが積極的にやったほうが良い。 (この時点で相手が逃げれば、非接触事故でも当て逃げ・ひき逃げ同然になる) >なぜ、問題にならないのでしょうか? 前述のとうり、今回貴方も自転車運転者として義務のある警察へ通報(非接触事故を被ったという事故報告)をしなかった。 問題にする機会というか「事故の報告」を怠った点で、共感を得るのは難しいだろう。

4217
質問者

お礼

そうですね・・・ ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6188/18464)
回答No.4

自動車のほうはきちんとルールがあるのに 自転車のほうにはないのは困りますね。 LEDは直進性が高いので 特にまぶしく感じます。 直進性が高いということは 少しずらせばいいという簡単なことなのに つまり ハイビームにしないというルールをつくるだけでいいはずです。 道交法をとりしまる警察は これからは自転車も厳しく取り締まっていくという方針を出しているようですが これは青キップによる現金収入が目的。 人々の安全という目的なんかこれっポッチも考えていない。 これも困ったものです。 この次はきちんと証拠写真を撮っておきましょう。

4217
質問者

お礼

本当ですよね。 ありがとうございます!

回答No.3

普通の人はまぶしいと感じたら目線をそらすなどします。 じっと見ていて転んだのは貴方の勝手。

4217
質問者

お礼

相手がいきよいよく曲がって来たので、視線は外らせません。

noname#233150
noname#233150
回答No.2

車やバイク等は法律で光軸が決められており、ずれていると車検に通りません。 ただ、最近はバカなオーナーがライトのユニットはそのままでLED等に変えているので、眩しいのがいるのです。 自転車には規定も何もないので、野放しなのです。 自転車も最近はLED のライトが増え、眩しいのがいますが、目が眩んで転倒する程ではないし、そんな程度で転倒する位なら、運転する素質がないので、自転車の運転をやめた方が良いでしょう。 少し目線をそらせばすむ話なので。

4217
質問者

補足

視線ずらしてって昼間は出来ますが、ライトが付くには夜ですよね。 視線を下にながら、周囲も暗いのに出来る人が不思議です? ライトが発光して近付いてくる状態でしたので。

回答No.1

  こけない様に練習しましょう 下を向けば眩しくないし、足元も見えるので安全に停止できます  

関連するQ&A

  • 法的にライトはハイビームが「通常」ですか?

    以前、ある回答で「通常(基準?)はハイビーム、対向車、歩行者に支障がある場合にロービーム」とありました。 私は通常ローにしていて、よほど見えにくく、対向車もない場合にハイにします。でも、最近の車は眩しいライトが多くて目が眩んだり、周囲が見えなかったりして、危険を感じることが多いのです。ハイビームにすると、少し見えやすくなって安全性が高まります。 かつて、うっかりハイビームにしていて、対向車にすれ違いざまに、「眩しいんだよッ!!!」と怒鳴られた経験(トラウマ^^;)もあり、通常ハイビームのままで走行するのは「もしかしたら違法?」と思っていたので、ハイビームが「普通の状態」なら嬉しいのですが。 もちろん、他に迷惑と思える場合はロービームにしますが、「通常ハイビームで走行して良い」のでしょうか? (ライトは暗く、車高は低く、他車への迷惑度は低い車だと思います。)

  • 自動車の目前で、車にぶつからずに自転車が転倒した時

    2ヶ月ほど前の晩のことです。 近所の大通りから小さな道に左折し、左折後すぐ、さらに小さな脇道(塀がありみづらい)があり、自転車が出てきていたので停車しました。すると自転車が車の前で転倒(車にビックリしたらしい)。自転車の者は、怪我の治療と買い物の品(瓶入りの酒類)の破損の弁償を要求しました。 私は普段から危険だと承知していた場所なので注意していましたし、自転車の存在には気づいていました。ただ、相手が無灯火のため、気づくのは遅かったと思いますが、十分間に合ったと思いますし、スピードもゆっくりです。 また相手が倒れたのは車には当たっておらず、車からの距離も1メートルくらいはあったとますし、ギリギリセーフというわけでもないとおもいます。転倒する前にすでに私は停止していました。 そのため私は、自分に非は一切無く、完全な自転車側の不注意であり、しかもライトを付けていればもっと転倒は防止できたであろう、さらに接触していないし事故ではないと説明しました。 向こうは接触していなくとも、自動車に驚いて転倒したんだからそのような運転をした車側の不注意だ。車対自転車や歩行者では一方的に車側に法律的な非がある。警察に言えば、車が悪くなるのは目に見えている。また、そうでないにしても、警察の前で、あたってないのに接触したと言ったとしても、自動車の方が一方的に悪いのだから警察は自転車や歩行者を信用するし、目撃者がいないのでそれを実証できないので確実にあんたが悪くなるぞ、と言い返してきました。 私は怯えましたが、悪くないと思ったので、警察よびたいならそうして下さい、わたしは悪くないので帰りますといって去りました。 帰り際、相手はナンバープレートから住所を探して、訴えると言ってきました。しかし今のところ何もありませんのでほっとしています(まだ油断できませんが)。 後日、知人に話したところ、警察を呼ばれていれば私は加害者になっていた、呼ばれなくて助かったと言われました。 そこで質問です。 (1)このようなケースの場合、事故になり、自動車側に非が出てくるのか。 (2)ぶつかっていないのにぶつかったと嘘を言われたら、警察は自転車・歩行者の話を信じてしまうのか。また嘘と証明できないのか。 (3)自動車対自転車・歩行者の場合、相手に無灯火などの非があっても追求できないのか。この場合は無条件に一方的に自動車側が悪くなるのか。 (4)事故となる場合、ひき逃げになるのか。 よろしくお願いします。

  • 歩行者や自転車に配慮する必要はないんですか?

    歩行者や自転車が反対側から向かってきているのに、ハイビームを下げようとしない人は何なのでしょう? 「ハイビーム」なんだから、少々離れていても対向の歩行者や自転車ぐらい見えますよね。 なのに「どう考えても、見えてるだろ」と言う距離まで来ても、下げようとしない車が多いです。 眩しいのは歩行者や自転車だって同じ事なのに、自動車のドライバーが歩行者や自転車なんてどうでもいいんでしょうか?

  • 車と信号無視自転車の接触事故

    以前起こした事故なのですが,ちょっと気になることがあったので質問させて頂きます。 車を運転していた時に,歩行者信号,自転車横断帯がある交差点を,一旦,自転車横断帯の前で停まり,歩行車信号が赤になったのを見て左折しようとした時(車の信号は青です),歩行者信号は既に赤になっているのに,自転車が横断してきて車と接触してしまいました。ぶつかったのは車の前方部分です。 幸い,自転車の破損や乗っていた人もケガは特に無いとのことで,そのままお互いに謝って分かれました。 ただ,車の方はナンバーが破損するなど2万円ほど修理代が必要でした。 気持ちとしては,車を運転していた私にも,歩行車信号が赤といっても,もっと確かめてから左折すれば良かったと反省しているのですが,結果的に修理代がかかったことを考えると,一方的に車の方が悪いと言えないと思うのです。 この場合は,私は自転車に修理代などの請求は出来たのでしょうか?

  • 車のハイビームがまぶしい

    夜に犬の散歩していると車のハイビームがまぶしいです。 歩行者や自転車にはおかまいなしです。 タクシーは教育されているのかライトを下げてくれます。 代行は傍若無人です。 みなさんもおかまいなしですか。

  • ロービームとハイビームの切り替えのタイミング

    私は先月買ったアドレスV50に乗っています。 30~35km/hで走行していたところ 夜にロービームでのると、少し遠くが見にくいので、歩行者や自転車を発見したときにはそれなりに近くでした。 ハイビームも試してみましたが、青色の看板がきらきら黄色に光るので、かなり上を照らしていたようです。ハイビームですと市街地ということもあり、前の車の迷惑になってしまうと思います。 2輪は自転車と原付のみで、自動車と比較してしまっているからなのかもしれませんが、原付のライトの照らす位置などはこんなものなのでしょうか?

  • 車のライトハイビームにしていれば事故を避けられた?

    ★車の前照灯、切り替え小まめに 基本は「ハイビーム」です ・夜間の歩行中、車にはねられ死亡した高齢者のほぼ全員が、前照灯を下向きにする  「ロービーム」の車にはねられたことが県警の調査で分かった。交通法規では走行中は  上向きの「ハイビーム」にするのが基本。しかしルールを知らなかったり、「対向車が  まぶしいのでは」と遠慮したりする運転手が多く、県警は今後、重点的に啓発していく。  県警交通企画課によると、昨年1年間に県内で歩行中に車との事故で命を落とした  高齢者は32人で、前年より9人増えた。そのうち19人は日没後に事故に遭い、1人を  除いてロービームの車にはねられていた。  高齢者の事故は車の多い幹線道路ではなく、交通量がまばらで街灯も少ない薄暗い郊外の  道路で目立つ。また、歩行者の飛び出しが原因ではなく、道路を渡りきる寸前で左側から  来た車にはねられるのも特徴だ。  ハイビームは100メートル先を照らすことができるが、ロービームだと40メートルまで  落ちる。事故を起こした運転手の大半は「歩行者に気付くのが遅れた」と話しており、  ハイビームにしていれば防げた可能性がある。  同課は「走行時はハイビームが基本というルールを徹底すれば、歩行者の事故は  減るはず」と指摘する。「対向車や前方の車に迷惑が掛からないよう、小まめに前照灯を  上と下に切り替えてほしい」と呼び掛けている。今後、啓発用のチラシを作り、運送業界を  中心に配る。  前照灯の規定  道路運送車両法は車の前照灯について、ハイビームを「走行用前照灯」、ロービームを  「すれ違い用前照灯」と規定している。道路交通法は対向車とのすれ違いや、すぐ前方に  車がいる場合などに限り、前照灯をロービームにするよう義務付けている。  http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100113/CK2010011302000021.html へッドライトに関するニュースです。 ハイが基本でこまめにハイ・ロー切り替えるべきなのは存じており、 郊外山中などではそのようにしていましたが、 街灯があるような市街地ではほとんどロービームのままでおりました。 皆さんはどのように切り替えていますか? 安全のためしていること気をつけていることポイントなどありますか? その他ライトに関することがなにかあれば付け加えてご回答お願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 転倒して、歩行困難

    離れて住む 70代の母ですが、パーキンソン病で歩行が困難です。 数日前に転倒したそうで、痛みが強く歩行がかなり困難で、 病院に行くために、玄関から外に出ることもできないとのこと。 同居の父が、車椅子を使うのを否定して、 歩行器でも歩行が困難なのに、 直すために頑張れと、歩かせていたそうです。 でも、握力も弱っているので、 支えきれずに悪いほうの足から転倒して、 それから痛みが引かず、 家から全く出れなくなりました。 3日過ぎても、改善がなく、 今日からはトイレに行くことも困難を極めています。 自宅は車椅子仕様にはなっていません。 車も普通乗用車です。 母には、救急車を呼び、病院に行くことを提案していますが、 父が周辺に恥だと難色を示しています。 救急車以外に、介護タクシーと思ったのですが、 担架が必要な場合は無理と言われました。 他には病院に行く方法が思いつきません。 父が嫌がっても、無理やり救急車を呼ぶべきでしょうか? 母は普段父に介護してもらっているので、 父の機嫌を損ねることをしたくないのです。 どうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 原付のライト暗いのですが・・・自転車と同じくらいで。

    50ccのディオに乗ってるんですが、ライトが、乗ってる自転車の乾電池で光るLEDライトと同じくらいの明るさなんです。 もちろん、自転車の光は前方下に光が収束して狭い範囲を照らしてるので、35Wのバイクのライトと同じくらいの明るさに感じるわけですが。 バイクのヘッドライトって上も下も右も左も、かなり広い範囲を照らしてるので、前方の一部分だけ切り出してみれば、ほんと大して明るくないです。比べてみるとちょうど自転車用のライトと似たようなものだなーと思いました。 バイクの反射板を調べたら、一応放物面を描いてるのは見て取れます。のでそれなりに前に収束してるんでしょうが、たとえばレーザービームまでとはいわないですが、懐中電灯や、自転車のライトみたいに光をもっと前に収束させればずっと明るくなるんじゃないかと思ったわけです。 ただ疑問点が2つあって、 1、懐中電灯みたいに本当に前しか照らさないのは、法律に触れないか? 2、法律に触れないとして、そういう懐中電灯のかさみたいなのを取り付ける、あるいはそれに類する方法があるか? の2つなんです。 バイクのことお詳しい方、ご存知でしたら教えていただけますか?お願いします。

  • 自転車の夜間ライト

    最近夜間に無燈火の自転車が多いように思われます。 折りたたみ式の自転車には元からついていなかったり、ついていても 「恰好悪い」「ペダルが重くなる」 などの理由で外したりわざとつけなかったりする人も多いとか。 夜間に明りをつけていない自転車は本人はもとより、歩行者にも脅威ですし、車からも見えにくくて恐ろしいです。 そういう自転車に限って脇道から猛スピードで現れたりするので何度肝を冷やしたか… 無燈火自転車を取り締まる法律はないのでしょうか。 無いとしたら、何故でしょうか。 そもそもライトのついていない自転車を普通に売っているのがよく分かりません。 何か理由があるのでしょうか?