• ベストアンサー

ローマ字表記

日本語をローマ字表記する場合。 ”筆”、”藤”、”富士” などの最初の”ふ”ですが、 (fu)が適当でしょうか?(hu)が適当でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

以下、長くなってしまいましたので結論 (意見) だけ先に申し上げます。 私は「fu」をお薦めします。 ローマ字は、古くはポルトガル式やオランダ式があり、平成30年の現在でも、「日本式」「訓令式」「ISO (国際標準) 規格」「99式」「ヘボン式」「英語式」などが混在し、「これが正しい表記!」と明言できません。 ご質問の「適当か?」という意味では、それをどなたに見せるかで表記方法が変わってくるかと思います。 外国人を含む不特定多数の方にお見せになるのであれば「fu」がよろしいのではないでしょうか。 外務省や国土交通省などは、国が公式に定めた訓令式の「hu」ではなく、ヘボン式の「fu」を採用しています。 また、多くの日本人も道路標識や地名がヘボン式で表記されている関係もあって、違和感を感じる人はあまりいないのではないでしょうか。 もし、どこかの企業・機関などに提出する書類で必要な場合は、提出先に確認するのも一つの手です。 実際、ゆうちょ銀行での手続きでローマ字による記載を求められた場合、ヘボン式で提出すると訓令式で書き直すよう言われたことがあります。 長くなってしまいましたが、質問者様の参考になれば幸いです。

krya1998
質問者

お礼

やはり、ヘボン式の「fu」を採用する方が感覚としても合致しますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

 ローマ字が訓令式だと下記のようになります。  http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19541209001/k19541209001.html  下記で、訓令式、ヘボン式、英語式、訓令式(パスポート)、ヘボン式(パスポート)の5種から選べます。  http://green.adam.ne.jp/roomazi/onamae.html  想定する読む人や用途によって、例えばフランスなら Foujita(藤田)、ドイツならMazda (松田)など、と違うと思います。  音素的には/ h /、音声学的には [ f ] でしょう。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8526/18249)
回答No.3

日本語のローマ字表記はヘボン式で書くのが事実上の標準になっています。そしてヘボン式では「ふ」は「fu」です。 とは言ってもどのような方式を使うのかは個人の自由ですから,非標準でもかまわないのあれば「hu」と書いてください。

krya1998
質問者

お礼

やはり、ヘボン式の「fu」を採用する方が感覚としても合致しますね。 ありがとうございました。

回答No.2

どちらでもかまいません。 質問者様がタイピングしやすい方を使えば良い、ということになります。 以上、ご参考まで。

krya1998
質問者

お礼

ときにより使い分けですね。 ありがとうございました。

  • szk9998
  • ベストアンサー率45% (1026/2241)
回答No.1

適当か適当でないかという問題ではないです。 fuはヘボン式。huは日本式。 その違いで、現在よく使用されるのはヘボン式。 全体で統一すべき問題でしょう。 藤はfuji(ヘボン式)かhuzi(日本式)ということ。 混ぜるのは誤りでしょう。 ヘボン式の方がだいたいにおいて、英語の発音に近いような気がします。 英語でhuだとヒューっぽい発音が多いような感じかと。

krya1998
質問者

お礼

そうですね一貫性が大事ですね ありがとうございました。

関連するQ&A