• 締切済み

職場の人間関係で悩んでいます。

4月1日に現在の会社へ入社しました。それまでは、事業所長と電気の設備責任者の二人で、発電所建設工事を切り盛りしてこられました。 私が入社して、電気の人は私に仕事を振ってきます。それは良いのですが、発電所の体制なり人員を増やすなり、必要物品の購入など電気の人は、私に事業所長に説明して、発電所が運転開始する際にはベストの状態に持って行きたいと言います。 電気の人は、事業所長の下は私が課長なので、そう言うのですが、私は岩手から山形県へ引っ越す際に、うつ状態がとてもひどく、荷物をダンボールに梱包できる状態ではありませんでして、何でも屋さんに頼んで梱包していただきました。それでも、当日までまだ梱包出来ていない荷物がありまして、事業所長は引っ越す際は、梱包も終わっているのが当たり前だと、電話で怒り出し、何回も罵声を浴びまして、私はそれがトラウマになって未だ事業所長とまともに話せません。引っ越しは、引っ越し業者ではなく、引っ越しシーズンで高額だったため、会社からトラックを出していただき、6名の社員の方にお手伝いいただきました。 電気の人は、発電所の指揮命令系統は、事業所長の下はあんただから、あんたから言ってもらわなければ困ると毎日言われてまして、困惑しています。 精神科でもこのことを、主治医に伝えましたが、明快な回答はありませんでした。 電気の人は、電気設備の管理だけが、自分の仕事であり、それ以外は、守備範囲外と思っています。また、発電所には、業務分担もありませんと言うか、私が作成しなければならないと思っていますが、そこまで手が回りません。 また、事業所長と電気人は、同じ年くらいの65歳くらいで方言が強すぎて、未だ何を言っているのか❓50パーセントくらいしか把握できません。他の係員に相談しても、習うより慣れろと言われるだけです。 事業所長から指示を受けている業務をこなすので、精一杯です。 今考えているのは、発電所のあるべき姿を、私の経験ですが、グラフィック的にまとめて、事業所長と電気人との3人で議論する場を設けたいのですが、電気の人は、なんでそんな場に入らなければならないのか❓とへそを曲げます。 どうしたら、良いでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6195/18487)
回答No.2

言が強すぎて、未だ何を言っているのか❓50パーセントくらいしか把握できません・・・わからないことは標準語で言い直してもらいます。 それができない人は 聞かなかったことにして無視します。 自分のするべきことだけを粛々とこなしていけばそれでいいでしょう。

回答No.1

Q、どうしたら、良いでしょうか? A、議論よりも日々的確な指示を出すことに腐心。 で、OK!

関連するQ&A

  • 太陽光発電事業者と電気事業法との関係について教えて

     今晩は、電気事業法に定める電気事業者について教えて下さい。  電気事業法第二条では、一般電気事業者、卸電気事業者、特定電気事業者を定めていますが、 個人が自己所有住宅で設置する太陽光発電設備、又は、法人が借地内、自己所有地内に設置 する太陽光発電設備は、上記のどの事業者に該当するのでしょうか。  以上宜しくお願いします。

  • 職場のストレスのほとんどは人間関係では?

    私ごとですが長年勤めた半官企業を退職して3年前に技能職に転職しました。 工場や学校など高圧受電のお客を80件ほど担当し、一人で2月に1回電気設備を点検する仕事です。とてもハード(知力、体力、筋力)で途中入社の半分は1年以内に辞めます。 半官企業時代は激しいストレスを感じ日曜の夜はとても憂鬱になりましたが、今はそれがほとんどくないことに気づきました。この違いの原因を自分なりに考えた結論は以下2点です。 1.外回りの単独作業(以前は室内の机上業務) 2.世の中の役に立っているという実感がある(以前はお仕事ごっこをしているような感じ) 無論以前の仕事も好きで全力で業務を遂行しましたが、自殺や、精神に異常をきたす人が今に比べると10倍は多いように思います。 ネットが発達した現代では大勢の人を狭い部屋で仕事をさせずとも在宅勤務も可能だと思います。 そうすることにより日本の自殺率や精神疾患発生率は劇的に減少すると思いますが、皆様はどう思われますか?

  • 職場の人間関係

    私(女)より一つ学年が下の職場の後輩(男)との人間関係で悩んでいます。よろしければご意見をお願いします。 一年以上前から、彼の方が私にちょっかいを出し始め、つい最近まではお互いに兄弟のようにじゃれあうような関係だったのですが・・・。 先日は、仕事中に大勢の前で彼が私をからかうような行動をとってきました。それを見ていた周りの人達からは失笑をかってしまい、私は、さすがに本気できれてしまいました。具体的に言いますと、その場は黙って立ち去り、以後、ちょっかいには無反応を通し、こちらからは一切話しかけないでいました。私が怒っていることに気付いて、彼が顔色を伺うように話しかけてきたのですが、その際、これまで感じていた不満(彼女持ちなのにわき腹や太ももなどをくすぐるのは変だ・大勢の前で仕事中にからかうなんて社会人としておかしい・大体慣れ慣れしい・・・など)をぶちまけたところ、逆ギレしてしまったようです。他の人との会話に割り込んで嫌味を言ってきたり、彼と普通の会話をしようとしているのにいちいち絡んできます。私自身きつい言い方をしてしまったと反省しており、”ごめんなさい。言い過ぎました。”と謝ったのですが、一向に態度を変えてくれません。職場で席が近く、仕事上、話をしなければならないこともあるので、本当に困っています。 私としては、元々話しやすい相手でもあり、今後は節度をわきまえた上で仲良くしていきたいと思っています。(これまでは、あまりの仲のよさから、職場の人達からは付き合っているものと誤解されてました。) こういった状態になってしまった場合、どう対処したらいいのでしょうか?やはり、もう一度、真剣に誤るべきでしょうか?あるいは時間だけが解決するのでしょうか?

  • 職場の人間関係で悩んでます。

    はじめまして。 今年の8月から社会人となったものです。 8月に入社し、10月から配属となり、現在配属先で働いています。 自分は、対人恐怖症があり職場の人間関係を円滑に進めることができません。 配属先では、ほとんど自分の教育係の先輩としかしゃべってないですし、職場で浮いています。 先輩曰く 『出世を望まないなら、他の社員や先輩達と喋らなくても良いが、来年から辛くなるよ。 後輩も入ってくるし、居場所がなくなるよ』 といわれています。 それで、今自分が一番下なので飲み会の幹事をやらされるのですが、とても苦痛です。 苦痛と言うか、幹事ができません。お金を集めたり、店を手配したりはできるのですが、場を仕切ることができないです。 いくつ飲み物を注文してとか、他の人の料理をよそうとか、ビールをつぐとか・・。 なんどもチャレンジしようとしましたが、無理でした。 また、もしかしたら12月の中ごろから中途の人が入ってくるかもしれないのですが、もしかしたら 教育係をやらされるかもしれません。自分は、自分のこともできてないのに本当にできるのか?って思います。 頭が悪いので、教えれられた事を全て覚えているわけでは無いです。むしろ、覚えていることの方が少ないかもしれません。 自分は大きな組織や人が多い企業は向いてないのかな?と考えたりします。 人が少なく、もっと小さな会社であまり人間関係がないところに転職した方がよいのかなと考えたりします・・。 この先どうやっていっていいのか分かりません。

  • 職場の人間関係

    今月から派遣社員として働いています。 会社は顔合わせの時で好印象をもった通りいい会社で、時給の面でも満足しています。 お昼の休憩の時の派遣同士で食事の際のその場にいない人の悪口や人の興味本位の悪意に満ちた噂話ばかりが苦痛でなりません。 人当たりがいいとよく言われますので、 恐らく今の職場でも周りは私がその事で悩んでいるとは誰も気づいていないと思います。 でも本当に人の悪口や悪意に満ちた噂話は聞くのも辛くて辞めようかなとまで考えています。 でも先日派遣会社の営業から「chikaさんの事褒めてましたよ」と言われて評価されている事も知り、 辞めたくないけど、この状態が続くわけで精神的に辛く・・皆さんこういう経験はありませんか? どう対処されているんですか?

  • 人間関係

    職場での人間関係で凄く悩んでます。 今の職場は、今年の1月に入社し約1年になります。 9月に業務拡大という理由から、事務所が二つに分かれました(生産部署と開発部署)。 それまで雑談やちょっとした愚痴を言い合っていた人間が全てもう一方の事業所に移ってしまい、雑談する相手も居ない状態です。 一部社員(特に女子社員)は、生理的に自分の事が受け入れられないのか、挨拶しても仕事の事を聞いても完全に無視です。※複数の女子社員と若い男子社員からの逆セクハラを受けている状態 また、上司とはいつも衝突して、仕事もうまくいかない毎日です。 ついにはストレスから鬱状態になってしまいました。 こういう状況で、今後うまくやっていく方法はありますでしょうか。 ※別事業所は場所も離れており、仕事での接点もほとんどなくなったことで以前喋っていた人間ともほとんど会話がなくなりました。

  • 新しい職場、みんなバラバラ・・・

    新しい職場でのことなんですが、上司が統率力がないのか、皆、することがバラバラなんです。仕事はある部分は指示があり電話番として応対業務をしていますが他の人が外で仕事をしていてもすることがない内勤はずっと世間話をしている状態なんです。少人数の事務所なんですが仕方ないことでしょうか?なんかすごく疲れます。所長に相談しましたがもう少し待っていて下さいとのことでした。所長が若いんで駄目なんでしょうか。生意気と思われるかもしれませんが業務指示をして下さいと意見してしまいました。私ってこんなんじゃ駄目ですか?

  • 職場での人間関係

    現在、今の係内での人間関係に悩んでいます。 1年前近くに転属してきた人間と気が全く合いません。 その人間は以前にも同じ係内にいたのですが、 私がミスをした際、上司に怒られたことや間違った発言の事を いつまでも他の人の前でばらして茶化し、テレビのニュースなどで 私と似ている犯人がいたりすると逃亡者などということを いつまでも言う等、嫌気がさしていました。 その人間は自分が馬鹿にされるとムキになって反撃するタイプです。 そしてまた転属してきてからは同じような状態です。 こんな人間では、何か手伝ってもらっても御礼など 素直に言えるはずもありません。にもかかわらず「あの人(私)は 手伝ってやってもお礼も言わない」などと怒り始める始末です。 この短い文章だけですから全てがお読みになった方にわかって もらえると思いませんが、それだけ私も根深く思っており 快くお礼が言えない状況です。 また、ちょっとでも気に入らない事があると上司にでもグダグダ 言い始める為、係長もその人間には長時間、業務調整の相談で 時間を割いているのに、私が相談すると「急ぎですか」とか 「自分で考えてください」とかほったらかしです。 他にその人間が人に言っている割には・・・と感じる点は (1)業務の細かな内容はみな知っているべきだと言っている割には  その人間中心でやっている内容の細かな話はこちらに全く無い。  おそらくミーティング等で話したとでも思っている事でしょう。 (2)皆で決めたルールとか言っているが、当人が一方的に決め  こちらに強要し、こちらの提案を聞いても何だかんだ言っては  まず聞かない。 (3)自分が管理している事は自分に話すようにと言っている割には、  他の主担当者でない別の人に話しをする。 (4)みんなの作業スペースだから連絡し合って使いましょうと  言うのはいいが、私が使っていると話も無いのにと言う割には  自分が使うときはこちらに話は全く無い。 等、いろいろ書き出したらキリがないです。 上司からは協力し合って業務を進めるようにと言われていますが、 口を聞くのも嫌。 休み明けの状況では、私のほうが今の係から出て行きたいと 課長に(係長は話にならんのでパス)相談しようかと考えています。 仕事内容自体はやりがいがあるのですが、もう嫌です。

  • ガスタービン発電設備の定期事業者検査について

    どなたか教えて下さい。 現在、私が管理している工場において、3000KVAのガスタービン発電設備が設置されています。これは、常用発電設備として経済産業局に申請されています。 コージェネレーションシステムではありません。 定期事業者検査について、電気事業法には、 ・・・ 電気事業法第55条第1項の経済産業省令で定める定期事業者検査の実施が必要な電気工作物は下記のとおりです。ただし、非常用予備発電装置に属するものを除きます(電気事業法施行規則第94条)。 1.蒸気タービン(出力1,000kW以上の発電設備に係るものに限る。) 2.ボイラー 3.独立過熱器 4.蒸気貯蔵器 5.ガスタービン(出力1,000kW以上の発電設備に係るもの(内燃ガスタービンにあってはガス圧縮機に限る。)に限る。) ・・・ と記載されており、私が管理しているガスタービン発電設備が定期事業者検査の対象となるのかどうか迷っています。 悩ましいのは、「内燃ガスタービンにあってはガス圧縮機に限る。」という文ですが、そもそもガス圧縮機とは何かわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 なお、燃料は灯油です。 宜しくお願いします。

  • 5,000kW以上の太陽光発電設備の電気主任技術者

    太陽光発電設備における電気主任技術者の選任について質問です。 第三種電気主任技術者の保安監督範囲は、「5万V未満の事業用電気工作物(出力5,000kw未満の発電所)」とされていますが、たとえば系統連系電圧22kvとしても、発電出力が5,000kw以上の太陽光発電設備になると保安監督範囲外ということになるのでしょうか? このあたりの太陽光発電設備に対する電気主任技術者の規定を教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう