• ベストアンサー

質問を考えるのもお礼書くのもたいへんなんだぞ。

回答者ばかりが評価されてるけど、質問者も「ありがとう」以外で評価する仕組みってあるのでしょうか。 モチベーション高めるしかけがあれば、質問の量も質もあがると思うよ>■ソ運営

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231592
noname#231592
回答No.3

水門猿さん、こんにちわぁぁ(´д`|||)ハァ~ (゜m゜;)b 質問者の評価は付いた回答数で判断で宜しいかと。 (*・ω・)b 私も以前と比べHCB(ハゲチビブサイク)質問に回答はあまり付かなくなってきました。 ハゲチビブサイク容姿のような不細工は恋愛や結婚は出来ないのは当たり前だろ!っていうのが広まり、質問に回答するまでもないという風潮に世間がなってきたのだろう。 o(`^´*)b 水門猿さん、ありがとうございました! ⌒(ё)⌒b

osarunokagoya2
質問者

お礼

HCBさんこんにちは。回答者はお礼いわなくていいのですよね。でも、恋愛至上主義の風潮のなかでハンディキャップを持つものはどうすればいい?というHCBさんの強烈な問題意識は貴重なんだと思います。 「回答するまでもない。当たり前だろ!」ってのはよくないです。「恋愛する権利」は人間に平等に与えられている。差別されている立場として「俺たち恋愛弱者の立場をもっと擁護してくれ」という主張は続けたほうがいいです。だからってモテるようにはならないけど、人種差別に近い社会問題ですよ。みんな自分のことじゃないから笑ってすましてるけど、逆の立場に立って少しは「思いやり」を感じてほしい。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

noname#231668
noname#231668
回答No.11

お礼なんて書かなくても何のペナルティもないんだから、評価とかイラネ。

osarunokagoya2
質問者

お礼

そだね。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

OKWAVEというサービスの方針が「誰でも、いつでも、どんなことでも疑問におもったことを聞くことができ、またそれを助ける人がいる」である以上、「質問の量や質を上げる」というのは、本質ではないのかもしれないとはおもいます。 極論ですが、横断歩道のわたり方を知らない人とそれを救う誰か、この二人さえいれば、コンセプトとしては成立します。 「より、わかりやすい質問とはなにか」 「より、有益な質問とはなにか」 「より、互いに研鑽できる質問はなにか」 この需要がないとはもちろんいいませんが、大多数が求めているのは 「自分の疑問が解決する」 「相手の疑問を解決する」 というシンプルな構図でしかないのだとおもいます。 そうすると、質問者の基準については現状「お礼率」などに寄ってしまうのでしょうね。あとはほかの回答者の方も出していたように、「気になる」とか「ファン登録」でしょうか。閲覧数、回答数もか。 ただ、回答も現状そんなに評価する仕組みが成立しているわけではないと感じます。 確かに質問者、回答者問わず、もっといろんな指標で評価することができれば、もっと楽しいし、それをモチベーションにする層も出てくるかもしれませんね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.9

そこまで考えられるなら、自分で回答を導くことが出来る気がしますけどね。。。 自分の経験から上手くいったことや上手くいかなかったことを振り返ったり、成功の話や失敗の話を聞きに行ったり、本を買って読んだりもするでしょう。 ほとんどが自分の経験から導くのが、自分に合っている行動パターンであり成功しやすいです。 成功パターンがない場合、失敗パターンを行動しないようにしながら自分なりの成功した行動パターンが自然であり身につきやすいでしょう。

osarunokagoya2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

元々、こういうQ&Aの本分は「分からないことを聞いて」「それに対して答えてあげる」という相互扶助です。 したがって「分からないことを聞きたい、アドバイスが欲しい」人に対して評価するというのは、本分に違うことになります。

osarunokagoya2
質問者

お礼

汎用性のある質問、発展性のある質問。そこを起点に問題の本質が掘り下げられるような質問、という意味ですが・・・たしかにそんなことは誰も求めていないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.7

なぞなぞやクイズではないのですから質問を考えるというのはおかしいと思いますけど? 「質問を考える」というのが「質問の文章を考える」の事だとしても、それは読み手に対してわかってもらうために必要な事でしょうし。

osarunokagoya2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

質問は考えている時点で質問する必要はないと思います。

osarunokagoya2
質問者

お礼

質問を考えることは、理解を深めるうえで役立つことだと思います。私は何がわかっていないのだろうか・・・そういう質問がありうるし、大抵の人は自分が何を知りたいか何に悩んでいるのかわからずに質問していたりすることも多いです。本当は言葉の定義ひとつひとつについて質問を重ねていかないと行き着かない問題と言うのもありますし。 質問の中で質問者が概念を定義しないとはじまらないことも多いのではないでしょうか。法律や数学ならばそのあたりが整理されていていいのですが 「僕はどうしたら彼女ができるでしょうか」 みたいな質問は、まず、ぼくの悩みはどうしたらみんなにわかってもらえるか考えながら質問していたりします。 私は、その辺を考え抜いた「答えやすい質問」が結構好きだったりします。 ご回答ありがとうございます。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1559)
回答No.5

質問して感謝するのは運営側でしょうね。 こりゃ運営側に提案するしかないですね。

osarunokagoya2
質問者

お礼

そうなんですよね。運営さんと会話ができづらいシステムなので、あえてここで質問してみました。 ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.4

質問を考えるのはさほど大変では無いと思います 何故なら、此処はQ&Aサイトですので、疑問に思った事を そのまま明確に書くだけです 利用規約に違反しないかを考える余地ならありますが それ以外に考える事は無いのではないでしょうか? ネタでの投稿は禁止されていますしね お礼を書くのが大変と言う事に関しては同意です

osarunokagoya2
質問者

お礼

学校教育の中で「質問はないか?」と教師に問われ続けて育ちました。ですからいつでも自分の理解を深めるうえで「作問すること」が重要なのだと考えています。ただ、簡単な質問は、するまでもなく、これぞ学習すべきポイントだという肝をつかんだ「核心をついた質問」がしたいのです。 人生論とか人間関係とか恋愛関連とか・・・ まじめに質問考えると難しいですよ。包括的にあらゆる問題をとらえようとしてしまうからでしょうか。 良い質問がつくれたら、人生の達人になれる気がします。禅問答みたいですけど・・・いやご回答ありがとうございました。

回答No.2

 まずは『回答がたくさんつく』ということ自体が質問として答えやすかった、興味を引いたという評価になるでしょう。  他に『気になる質問』としてチェックされるのもその経緯が気になる人が多いということでいい質問だったと言えるでしょう。

osarunokagoya2
質問者

お礼

私は、基本的にアンケートカテゴリー専門なもので、あまり一般的な話しでなくてすみません。回答がたくさんつくのは、たしかに質問として価値があることだというこよですね。 「気になる」ボタンは忘れていましたが仰るように、興味関心のバロメータですね。ご回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8874)
回答No.1

回答者の立場から、その質問がよい質問であるということを表すことは可能ですね。ただこういうことを書くと、いわゆる「上から目線」と受け取られる可能性があります。また個人をほめてもあまり質問の質が向上するとは思えません。検索すれば済むような質問とか、教科書の索引を一つ一つ書き連ねる質問とか、弱い者いじめにしかならない質問とか色々あります。こういう質問を繰り返す人は何を言っても同じような質問を繰り返します。原則として質問の量と質は反比例するのではないでしょうか。

osarunokagoya2
質問者

お礼

回答者が勉強になるようなよい質問があったりします。 具体的には「不動産の譲渡認諾書の効能は?」というものですが、こういう専門家でも曖昧な事項に正しく答える人がいません。また答えても何の反応もありません。「専門家」なる人がいますがレベルが低すぎて話にならないことが多いのです。 このサイトはかれこれHNを変えて15年くらい住み着いています。愛着があるだけに良い形で発展してほしいと願っている者です。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Q&Aサイトに回答する理由

    OKWAVEやYahoo!知恵袋のようなQ&Aサイトに回答してくださる方は、どのような理由で回答してくださるのでしょうか? 運営側にどういう仕掛けがあると投稿するモチベーションが増えますか?

  • ここより回答がたくさんつく質問サイトを教えてください!

    ここOKwave(教えてgoo)よりも、回答がたくさんつきやすく(人が多い)、 個々の回答の量・質はここと同じような感じ(印象で結構です。 ここより回答の量や質の点で上、というサイトももちろん歓迎です!) と思われる質問サイトを教えてください。 お願いします。

  • お礼もしない、非常識な質問になぜ、回答するのかな~

    常識ある皆さんも、お暇なのでしょうか。 私もそうなのですが、最近はあまりにも質問の質が落ちたのと、BA率が下がり過ぎたので、回答は控え気味にしています。

  • カテゴリ違いの質問が削除されない

    最近、カテゴリ違いの質問が多いので、こまめに運営に通報してるのですが いっこうに対処されずに荒れ放題です。 私がよく見るニュースカテゴリで「女って愛情以外に興味ないの?」なんて どう見てもニュースではない質問があっても放置。 どうも教えてgooの質が劣化してるように思うのですが、 運営は何をしてるんでしょうか???

  • お礼は質問締め切り後でも良いのですか?

    回答者に対するお礼は質問締め切り後でも良いのですか? お礼は必ずしなくてはいけないもの(必然的)なんですか? お礼をしていない人が退会させられないという事は、失礼な行為ではあっても、運営側が怒らない許容範囲と考えて良いのでしょうか? 個人的な感覚ではなく、【このサイトのルール】はどうなっているのでしょうか? 何かでお礼に対するルールを見たことがあるのですが、どこか忘れました。 かすかな記憶しかないので、お礼に関することが乗っている所・あるいはこの質問に関する回答をお願いします。

  • もらって嬉しかった回答、お礼などありますか?

    タイトルの通りです。このサイトを利用していてもらった「質問への回答」や「回答へのお礼」で、嬉しかったものや記憶に残っているもの(いい意味で)を教えて下さい。 わたしは、回答へのお礼としていただいた 「気持ちに寄り添ってくれている様でとても救われました」 「現実的で客観的で、なのにとってもあたたかい」 と言う言葉をとても嬉しく思いました。こんなお礼が回答を寄せるモチベーションになっていて、いつでもこう言っていただける回答をしたいと考えています。

  • 回答者のモチベーションが上がるような仕組みのサイト

    このQ&Aサイトはいまいち、いまに回答者のモチベーションが上がる仕組みに欠けると思います。1時間かけて回答しても何のレスポンスもなく、また締め切られることもなく放置されることもよくあることです。よって最近では安易に短時間で書き上げれる質問にしか回答を付けることがなくなったような気がします。 回答者としてモチベーションが上がるような仕組みがあるようなQ&Aサイトは的なコミュニティサイトはないでしょうか?

  • ここで手に負えない質問、疑問はどこにぶつけて来れば

    ここで手に負えない質問、疑問はどこにぶつけて来れば良いでしょうか? 主な総合質問サイトと傾向は独断と偏見ですけどこんな感じで使い分けています。 ・ここOKwave…量より質 ・Yahoo!知恵袋…質より量 そんな訳で簡単そうな質問は知恵袋へ、それより難しそうとか、そちらで満足行く答えの無かった、回答がつかなかったものはこちらへ。 という順で利用しています。 ここでも手に負えないならどっかいいところありますか? それとも別の方法考えるべきですか?

  • お礼が回答の質に比例する

    こちらでよく目にする意見に、 回答は質問の質に比例するというものがあります。 その理由のひとつにお礼欄の対応が挙げられることもあります。 質問の質に比例と言いながら、回答欄への落書き理由にお礼欄まで持ち出すのは、 質問の質ではなく質問者の質を問うているのだと思いますがそれは置くとして。 役に立つ回答、回答になっていないろくでもない回答、どちらもあります。 さて、回答は質問の質に比例するという法則が成り立つなら、 ろくでもない回答に対してはお礼もそれに比例しておかしくないと思います。 けれども、売り言葉に買い言葉的なお礼をつけると、 上で書いたようにお礼欄の対応を論われる場合があります。 となると、質問者は、いかなる場合も回答者の機嫌を損ねないような対応を強いられるわけですが、 これって回答者ばかりがやりたい放題で、質問者はすごく不利な立場であるような気がしてなりません。 ろくでもない質問の対応は事務局さんにお任せして、回答者側はスルーすれば問題はないでしょう。 しかしろくでもない回答者のスルーはできません。 ブロック機能というものがあるにはありますが、最初の回答をブロックすることはできません。 質問者と回答者の立場を対等にするにはより良いシステムが求められる気がするのですが、 どういったシステムがベターと考えますか?

  • お礼などについて。

    最近登録し、積極的に回答してきましたが、 お礼をしたり、質問を締め切りしたりすることをしないまま放置している人が多すぎます。 自分は、誰かが困っていて、そこで教えた後に 「おかげで直りました!これで安心して眠れます」 のようなお礼コメントを見るのがうれしくて、それでモチベーションアップをして回答していました。 しかし、最近回答したほとんどについて、お礼も締め切りもされないまま放置されています。 もう気分も乗らなくなってずっとやっていません。 前にした質問を締め切るまで新しく質問できないシステムや、 とりあえずなにかお礼を一言ずつ書かないといけないシステムなどがほしいです。 やめてしまうのが手っ取り早いですし、こうしたアンケートをするような迷惑なこともできなくなります。しかし、やっぱり皆様の意見を聞きたいです。そういったシステムの改良について、今の風潮について、なんでもいいのでお答えいただけるとうれしいです。