シリコンを含んだアルミ合金の鋳造方法と生成環境について

このQ&Aのポイント
  • シリコンを含んだアルミ合金の鋳造方法と生成環境について教えてください。
  • 1000番系の純アルミからシルミン系のアルミへの変更に伴い、鋳造による合金生成の方法を知りたいです。
  • シリコンを含んだアルミ合金の鋳造に必要なシリコンの状態と接合材、鋳造の方法、生成環境についてご教授ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

シリコンが含まれたアルミ合金を鋳造で生成したい。

 合金の鋳造についてについて設計畑の人間が疑問に思い質問させていただきます。 物を作る際1000番系の材料をよく加工者に依頼をしておりました。 しかし1000番系の純アルミは機械加工が大変だと、シルミン系のアルミの方が加工がサクサクしていてやりやすいと聞きました。 (材料的にシルミン系に変更しても全く問題な部品です。) 加工者の要望でシルミン系に変更していこうと考えているのですが、 1000番系のアルミが大量に残ってしまいどうにかできないかと考えているところです。 そこで鋳造を行う設備が整っているので、合金を自分で作ることができないかと考えているのですが、いざ行うとなると添加するシリコンの状態(個体、液体)接合材(??)鋳造の方法、生成環境、どれをとっても全く方法がわかりません。 全くわからないので、何を言いたいんだと思われるかもしれませんが、ご教授、お力添えを宜しくお願いいたします。

  • 金属
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.5

>> シリコンウエハーの不良品があれば何が良いのでしょうか? シリコンウエハーは純シリコンだからです。表面に多少加工で不純物が入りますが、全体からすると無視できるレベルのはずですし、事前に取り除くことも可能です。 >> またシリカを使うとなぜ還元することができないのでしょうか?(温度とかでしょうか?) シリカ(酸化ケイ素)を混ぜて作るとアルミとシリコンと酸素の混ざった物になります。ここから酸素を取り出すことを還元と言いますが、還元するためには大がかりな装置が必要です。その装置のコストが”買いすぎた”程度のアルミの処理ではペイできない、もしくはアルミ・アルミ合金精錬を生業とするレベルが必要と推定されるので実質”できない”と答えました。 このような技術的にできるけれど、経済的に不都合が生じる例は沢山有ります。

g-yosida
質問者

お礼

再三の質問に答えていただき有難うございます。 とりあえずもう少し調べてみて実験をしてみたいと思います。

その他の回答 (5)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1333/2244)
回答No.6

No.2 再出です。 アルミ鋳造は、DIYとして家庭で実行している方も居ます。どの程度の設備があればいいか、最低限のレベルを把握できると思いますので、参照してみてください。

参考URL:
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F+%E9%8B%B3%E9%80%A0+diy
g-yosida
質問者

お礼

有難う御座います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6201/18498)
回答No.4

端材ではないのなら 買い替えです。 同じ地金商なら 融通をきかせてもらえないでしょうか。 あるいは 現在残っているものを消費してから 新しい合金を使う。 今までそれでやってきたのだから できないはずはないのでしょう。 そのほうが合理性があります。

g-yosida
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 下の方にも説明しましたが、研究・勉強を兼ねて実験的にやってみようという状態で進めております。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1333/2244)
回答No.3

回答(2)再出 少々古い文献ですが、Al-Si系鋳造用合金を溶製する際には、配合原料として金属けい素を使用することが記載されています。

参考URL:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jilm1951/22/6/22_6_369/_pdf
g-yosida
質問者

お礼

お礼が遅れました。 ありがとうございました。

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1333/2244)
回答No.2

今後も継続して「トン」の単位の1000番系廃材が出るのでしょうか? 純アルミ材を溶融して、シリコンなどの成分を投入しても、品質の良い材料を得ることは困難と思います。 また、鋳造材は、鋳巣や偏析などが避けられないの、圧延材に匹敵する材質の健全性を確保することは困難と思います。 お手元の1000番系アルミ材は、売却して(最悪スクラップとして)、ご所望の新材を購入なさるのが品質的に安全と思います。

参考URL:
http://www.e-furutani.com/item/aluminum/
g-yosida
質問者

お礼

確かに単純にコストだったり、効率を考えるとおっしゃる通りだと思います。 質問の意図としては、新しいことに挑戦して行く中での実験も兼ねているので、勉強も兼ねてということでした。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

シリコンのみを添加したアルミ合金は4043のみのようです。 https://en.wikipedia.org/wiki/Aluminium_alloy その場合、Siの含有量は5.2%です。 溶け合う材料同士の合金の製造は、単純に全部を所定の割合で溶かして冷やせばいいのですが、ものや場合によっては予定外の比率で固まることもあると思います。相図(状態図)があれば、どうなるか予想ができます。 憶測ですが、工業的には純シリコンとアルミを溶融するのではなく、シリカ(SiO2)とアルミを溶融させて還元して作るような気がします。シリコンウエハーの不良品でもあれば別ですが、なければシリカを使うことになり通常の溶融炉で還元することはできないと思います。

g-yosida
質問者

お礼

確かに比率の関係は大きく引っかかってくると思います。 シリコンウエハーの不良品があれば何が良いのでしょうか? またシリカを使うとなぜ還元することができないのでしょうか?(温度とかでしょうか?) 回答していた抱いてる中で、質問ばっかりで申し訳ございません。

関連するQ&A

  • アルミ合金の名称

     初めまして。機械設計をしている者なのですが。 鋳造用アルミ合金の名称で、エンジンのシリンダーヘッドなどに2BSや4BSという 材料が最近使われているそうなのですがどういった金属なのか教えてください。    

  • アルミ鋳造後の表面加工

    鋳造したアルミに色を付けたいのですがアルマイト加工は出来るのでしょうか。ムラが出てしまうとか色が限定されるとか聞いた事が事がありますが。 それ以外にもアルミ鋳造に向いた色を付ける表面加工の方法がありましたら教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • アルミ合金鋳物の削り出しについて

    いつもお世話になっております。 次に示す鋳物材料を削り出し加工することは、可能でしょうか?  材料:アルミ合金鋳物 AC4C-T6(JIS-H-5202)  寸法:45W×25D×20H[mm] 用途:ベアリング保持 よろしくお願い致します。

  • 圧延材と鋳造材

    材料の特性に関して質問をさせていただきます。 まず、題名にもありますように鋳造材と圧延材ではどのような機械的性質の違いがあるのでしょうか.特に材質・形状をまったく同様のもの(純アルミ・厚板材)と考えた場合についてです. 一般的に圧延材は加工硬化が起こっていて,その後の成形(絞りなど)を考えたときには鋳造材のほうが成形性が高いような気がしますが,いかがなものでしょうか。ご教授願います。 また,純アルミの鋳造品の機械的性質(F値・n値等)が掲載されているサイトなどございましたら,教えてください.

  • アルミ鋳造品の概算価格について

    私は機械メーカーに勤めています。 今年の4月に購買部署に移動になり、鋳造・鍛造製品の担当になりました。 うちの会社の購買は、設計部と連携しての設計段階の製品のコストの試算なども担当しているのですが、これに非常に時間を割かれて苦労しています。 元々、機械加工関係の部署にいたので、加工に関してはだいたいの工数からコストの逆算が可能です。 しかし、材料、特にアルミ鋳造品の費用について見当がつきづらく、結局は各サプライヤに概算価格を提出してもらっていますが、毎回、見積りを頼むのも心苦しく、サプライヤさんもあまりいい顔はしていませんし時間もかかります。 砂型、金型(グラビディー、低圧)、ダイキャストなどアルミ鋳造品には工法が多く、単純に重量単価という考えでは、概算にもなりません。 社内の前任者も、サプライヤさん頼りで、私としては自社で完結できるようにしたいと考えています。 なにか、勉強になる本やサイト、考え方など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アルミ材質の確認方法

    顧客よりA5056アルミ合金材と言われテスト用A5056材を 購入してアルマイト染色を施したところ、顧客のサンプル品にアルマイト染色したものと色調が一致しませんでした。材質が違うのかもしれません。 顧客よりのサンプル品の材質が何番のアルミ合金なのか、または鋳造品なのか確認する方法を教えて いただけないでしょうか。

  • 鋳造中子型の材質代替材料について

    お世話になっております。 鋳造中子型の材質「FC250(鋳鉄)」材、「FCD」材から他の合金材質に代替したいと考えています。 他の鋳造中子型に適した他の材料をご存じでしたら教えて下さい。 代替理由:加工メーカーリクエスト。カーボンを含む「FC250」材の加工ではMC加工機の寿命に影響が出るとのことです。 宜しくお願い致します。

  • アルミの加工ひずみ

    アルミ合金にはA2000とかA7000など種類がありますが、 加工後のひずみが出やすい出にくいというのは材料表のどの数値を見て判断すればいいのでしょうか? それとも合金の成分で判断するのでしょうか?

  • アルミ(A5052)より耐食性に優れた素材

    A5052よりも耐食性、特に耐アルカリ性に優れた材料はないでしょうか?切削加工した部品なので、できればアルミ合金で探したいのですが、なるべく切削性の優れた材料がのぞましいのです。加工の都合上SUS系は避けたいです。 表面処理でもよいのですが、精度が厳しいので、膜厚が厚いものは使えません。できれば素材で解決したいと考えています。 宜しくお願い致します。

  • アルミキルド鋼とシリコンキルド鋼

     鋼の事で素朴な疑問があります。どなたか分かる方教えてください。 鋼の材質でSWCH12AとSWCH12Kがあります。12Aの方はアルミキルド鋼 12Kの方は シリコンキルド鋼と呼ぶそうです。部品加工の材料として使うので、鋼を熱処理 して伸線して鍛造しています。  鋼の線径、熱処理パターン、製鋼メーカーも同じなのですが、アルミキルド鋼の方が 熱処理後の硬度が少し低くでます。HRB3~5(平均)炭素量は同じなので鋼の強度は同じと思っていましたが、どうして違いがでるのでしょうか?