大学生になった女の子との関係について

このQ&Aのポイント
  • 大学生になった女の子との関係について考える
  • 大学生になった女の子への接し方について助言を求める
  • 大学生になった女の子との再会を喜ばしいと感じる
回答を見る
  • ベストアンサー

大学生になった女の子

以前、質問させてもらった者です。 https://okwave.jp/qa/q9393753.html 先日、いつものように図書館で資格試験の勉強をしていたら、久しぶり前に質問した女の子と会いました。 聞いていた近くの私大より、地元では少し上、と思われている大学に入れたとのことでした。「勉強教えてくれてありがとうございました」と。 高3と大学生では来ている服もかわり、少し大人びて見えました。喫茶店でお茶でもどうですか、と尋ねると、高校生だった以前はかたくなに断られていたのですが、アルバイトに行くので「また今度にしましょう」と言って帰っていきました。 大学生になった彼女なら、もう少し積極的に誘ってもいいのでしょうか。 また会う機会があると仮定して、どういう気持ちで接したらいいのか、助言をお願いします。

noname#233222
noname#233222

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 「また今度」は社交辞令だと思います。大学生になって、以前よりもうまいかわし方を覚えただけで、あなたに対しての気持ちは1ミリも良い方には動いていないどころか、まだ誘うのかと、悪い方に傾いている可能性の方が高い気がします。  勉強を教えてあげたのはあなたで、お礼を言われたのもあなた、さらに缶ジュース等もごちそうしていたようですし、本来なら、親御さんと一緒に来て、親御さんからお礼を言われてもおかしくないくらいのこと、あなたはしています。でも、本人がサラッとお礼を言うだけで済ませているのは、親御さんには話していないんじゃないでしょうか。話していない理由を考えてみると、あなたくらいの年代の男性と親しく言葉を交わすことや、物をもらったことに対して、親から難色を示されるからじゃないかなと思います。  親御さんからお礼を言われないまでも、彼女に色々してあげたのはあなたの方なんですから、あなたとお茶する気が本当にあるのなら、彼女から誘います。だから、これ以上は誘うのをやめて、彼女からのアクションを待った方が良いと思いますよ。勉強を教わるというメリットがなくなった以上、あなたと関わる必要性は彼女にはないんですから、しつこい、嫌だと思われたら、サクッと切られます。図書館で知り合った中年男性にしつこくされていると聞かされたら、親としてはまず何をするでしょうか。いきなり警察はないと思いますが、図書館の職員に相談はするかもしれません。  彼女が大学生になっても、あなたとの年齢差は以前と変わりません。世話をしたのはあなたの方ですし、「また今度」とも言われているのですから、彼女から誘われるのを待って、あなたからはこれ以上誘わない方が良いのではないでしょうか。

noname#233222
質問者

お礼

>あなたくらいの年代の男性と親しく言葉を交わすことや、物をもらったことに対して、親から難色を示されるからじゃないかなと思います。 なるほど・・・。

その他の回答 (5)

noname#255857
noname#255857
回答No.6

おっさんが夢見てんなよ...。 いや、夢見るだけならいいんだけどね。 >もう少し積極的に誘ってもいいのでしょうか。 そろそろ通報レベルだよ。大げさではないよ。 若くて可愛い子とどうにかできるポテンシャルがあれば 今までほっとかれないから...。 ちょっと接点が有っただけで、勘違いしてはいけません。

  • 3711710
  • ベストアンサー率13% (109/805)
回答No.5

女子大学生の親御さんのお気持ちを想像なさってください。 自然と貴男に回答が生まれるはずです。 これまでのお付き合いは無償の愛情に基づく。。 このように考えてください。

  • kei00332
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.4

通報されてるかも・・・ と考えて見ることも必要でしょう。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

40代の独身男性ですもんね。 まずは何故独身なのか気になります。 バツがあるのか結婚したことが無いのか。 後者なら女性から見て男性としての魅力に欠けているのかもしれません。 勿論一般的に、です。 そうであったなら普通に誘われること自体不快であるかもしれません。 とりあえず「また今度」は断り文句で間違いないと思います。 偶然見かける度に接触を持つのは遠慮した方が良いかもしれないですね。 嫌われないためにも。 で、あなたの人格を否定したつもりはありません。 若い女の子から見た独身40代の男性への「極一般的な」イメージがそうかなというだけです。

noname#233222
質問者

お礼

・・・。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

無駄なことはしないこと。本当にお世話になったのであれば、 自分からお茶ぐらい誘いますよ。「また今度にしましょう」と 言うのは、簡単なお断りです。 連絡先も教えてくれないのであればまず無理でしょう。

関連するQ&A

  • 東京の大学に行きたい。

    地方在住の高3です。 大学進学志望で志望校は絞れてませんが(行きたい学部学科は決まってます)、 東京または近郊の大学に行きたいです。 学力的にも学部学科的にもおそらく私大ということになります。 よくある話ですが親は反対、そして経済的にもだめだと言っています。 東京東京って、くだらない大学行って何になるんだ、 地元の大学にしろ。と言ってきます。 でもやっぱり諦めきれず、地元の大学になんか行く気がしません。 地方から上京して、一人暮らしをしていくことはとても勉強になることだと思うし、都会で刺激がほしい。 どうすればいいのでしょうか? 都会の大学は諦めて地元の大学に行ってる人なんてたくさんいることは十分知っていますが…。 支離破滅な文章ですみません。

  • 進路

    高校3年生です。 恥ずかしながらまだ進路決定に至っていなく、すごく迷っています。 高3になり、地元の国公立大を目指して勉強を頑張ってきたのですが、本当にこの大学で良いのかと思い始めました。 一応進学校に通っており、周りも勉強していて、国公立目指すのが安定で、当たり前だろうと思い勉強してきましたが、オーキャンに行った際にあまり興味が湧かず、私大の学科の方に関心を強く持ちました。実際、私が将来なりたいと思っていた職業への資格が取れるとのことで、正直行きたいです。 私の家はお金がなく、家から通える範囲の大学に通えと言われていて、地元の国公立か私大かの選択です。私大は地元では有名なのですが(偏差値はそこそこ)、実際はちょっと勉強したら入れるレベルの大学で、今勉強に勢いがついてきた私からすると少し踏みとどまってしまいます。 そこで、意見をお聞きしたいです。 今まで通り勉強して、とりあえず国公立に行っておくか、自分がやりたいことが出来るけど偏差値が低い私大に行くか、皆さんだったらどうしますか?

  • 大学受験

    浪人するか日東駒専レベルの私大に進学するか迷っています。 つい先日 国公立の前期試験を受けてきたものです。 手応えは微妙で受かってるのか落ちてるのかもわからないラインです。 前期試験の前の週に地元の私大から合格を貰いました。 すると、親がもうそこの大学でいいんじゃないかと言ってきました。 私としては1年の間親からお金がないからと国公立を目指して勉強し、お金がないからと今まで1度も塾には通わず勉強してきました。(我が家の年収は200万円台です。奨学金を借ります。) 私大を受けると言ったときも嫌そうな顔をされ、私大に払う学費なんてない!と怒られました。医療系の専門に進んだ姉がいますが、姉は専門と国公立だけしか受けさせてもらってなかったです。 ですが、わたしの両親は共に一浪して私大です。なんだかその現実を思うと悲しくなりました。 一応理系で、情報系の学部を志望しているのですが、受かった私大は文系よりの大学でリベラルアーツのような学びをしつつ情報の勉強をする学部です。 志望している国公立は情報系のトップレベルの設備がある理系大学です。 私大に行くつもりがなく、あまり詳しくその大学を調べなかったことを後悔し、反省しています。少しレベルの高い理系の大学を受けるほどお金に余裕はなく、自分に見あったレベルの私大をそこだけ受けました。 私大でもよいと言うならばもっと教科を絞り、他の大学も受けたのにと考えてしまいます。(受かった私大は地元で5番目に偏差値が高いですが、受けるか迷っていた大学は2番目に偏差値が高い大学です。) システムエンジニアとして就職するとき、文系よりの大学と理系の大学であれば不利になるのは明らかに文系よりの大学です。 学歴よりもその人の持つ技術が重視される業種ではありますが、不安です。 奮起して私大で頑張るか、1年勉強して国公立にいくかどちらがよいでしょうか? コロナもあり、大学で満足に勉強できるかも不安です。 先生に相談したところ、受かった私大は良い大学だし、お金は大人になっていくらでも回収できるから大丈夫だよといわれました。 みなさんはどう思いますか?

  • 大学進学について

    この春、高校を卒業予定の高3の者です。 大学進学を志望していますが、地元の大学を一般で受けて落ちました。 なので、一般後期で再び地元の大学と神戸学院大というところを受験しようと 考えているのですが、最近になってレベルの低い大学を出ても意味があるのか 自分でも不安になってきました。こちらの、質問サイトでも「Fランク」の大学は 批判的なことが多く書かれていますし・・・。 正直、自分は成績はよくないです。その上、地元の私大にも落ちましたし・・・。 偏差値が低い自分には、通称「Fランク」と呼ばれる大学が適しているのかと 思いますが、そんな大学を出たからと言ってまともな就職も見つからないのかなと、 思っています。やはり、浪人してでも良い大学を選んだ方がいいですか? ちなみに、大阪学院大というところは一応受かりましたが、学費も普通の私大より 高いですし、あまりそこへは進学したくないと思っています。 自分としては浪人はお金もかかるし避けたいとこなんですが、 1年間予備校に通って、努力すれば低偏差値な自分が関関同立を受けれるくらい 学力はついてきますでしょうか? 非常に情けない質問ではございますが、ご返答のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学受験

    新高3の理系女子なんですけど 自分の偏差値が英語42数学47ちょいしかなく 行きたい大学は私大55で 正直もう勉強しても間に合わないかと… 毎日何時間やり、どうやって勉強して 偏差値って上がりますか? 中学受験失敗したので後悔だけはしたくないです。

  • 大学生と高校生

    昨年、地元の図書館で勉強していると、自分が出た中学の制服を着た女の子がいました。 懐かしさにかられて、休憩室で学校のことを訊いたら答えてくれて、逆にどこの大学か聞かれたので答えると、いい大学にいってるんだ、と言ってくれました。 それから、図書館で英語や数学を聞かれたら教えてあげるようになり、先生より分かり易い、などとうれしいことを言ってくれました。その時その子は中3で、妹みたいな感じがしました。 4月に地元の商業高校に進んだとかで、先日また図書館で会ったのですが、制服が変わると少し大人びて見えます。 自分は今大学3年ですが、高校生とつきあうことはできるでしょうか。図書館で会うだけにするのか、それとも外であったりしてもいいものでしょうか。 同じ高校の男の子にとられてしまわないか、などと嫉妬して勉強がおろそかになりつつあります。

  • 都内のお勧め図書館 大学図書館一般開放なども。

    東浦和駅の最寄に住んでるものですが、地元の図書館はうるさくて集中して勉強ができないので、今度から土日は都内の図書館に通おうかとおもっています。 そこで、都内で静かで理想としてはあまり人がいなく集中して勉強ができそうな図書館をさがしています。 個人的には大学図書館で一般開放されている図書館のどは 結構穴場で静かに勉強できるんじゃないかと考えてるんで、大学図書館を含めお勧め図書館があったら教えてください。 あと、大学図書館で一般開放されてる図書館の一覧が載っているHPとかもおしえていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 地方の私立大学の進路

    用があって地方の私立大学に行きました。平日の日中ということもあり 図書館は閑散としていました。さすがに試験期間中は忙しくなるんでしょうが。 実際ああいう地方の私大の卒業生は卒業後どういう進路を歩むんでしょうか。 地道に地元の中小企業に就職し、数回転職を繰り返して、 なんとか勤め上げるんでしょうか?

  • 大学生のお子さんがいる親御さんに質問です

    私は今年から大学に入学する18歳の者です。 高校3年生のとき、地元の国公立大を目指してましたが元々学力が無かったので、諦めて私大に目を向けました。 いろいろ私大について調べているうちに、やはり関東の大学に対する憧れの想いが強くなって、地元を離れて関東の大学に進学したいと受験の直前に思いました。 地元の大学と関東の大学を受けて、結果地元の方しか受かりませんでした。やはり関東は人気だし甘くないなぁと思い、地元の俗に言うFラン大学に入学することになりました。 でも、正直その大学の入学手続きが終わった今、まだ諦め切れていない自分がいます。 やっぱり都会の環境で勉強し、卒業して、就職したいという想いがあります。 なので今年は地元の大学に通い、空いた時間や休業期間中に受験勉強をして、交通費や受験料はちょっとしたアルバイトで稼いだお金を使って、来年また関東の大学を受験しようと考えてます。 家は裕福ではないので、特待生(1年次の授業料免除)を狙おうと思ってます。 そこで質問なんですが、もし子供が1回入学した大学を一年で辞めて、違う大学に行き、一人で暮らすということを、許すというか受け入れるかどうか聞きたいです。 うちの親は、大学についてあまり関心がなく、「○○大学に入って欲しい」というプライド的なものもありません。また、僕がバカだということも十分承知してるので、卒業して就職さえしてくれればいいと言ってます。 あと浪人をあまりいいものだと思っていないらしく、今年関東の私大に落ちたときに、「浪人しようかなぁ」と冗談気味に言ったら、「浪人はやめろ」と言われて多少ケンかになりました。 でも、受験自体には応援してくれたし、お金も払ってくれてるので、感謝しているし、反発的な言い分もできません。 一度きりの人生なので、後悔したくないです。でもこれを親に言うと、わかってもらえずまたケンかになりそうです。金額的には特待生の場合、地元の大学を四年で卒業するのと変わらないので、わかってほしいとは思うんですが・・・ 授業料を払ってくれるのは親だし100%自分が勝手だとわかってますし、「じゃあもっと勉強しろよ」と自分で自分に思います。 もし回答者様のお子さんが、こんなことをしたらどう思いますか? 意見をお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • 難関大学の図書館は週末でも勉強している人がいる?

    とある地方の中堅大学に在学しています。悪くもなく、良くもないです。私は資格取得を目指して週末、金、土と図書館に1日こもって勉強しますが、学生がほとんどいません。金曜は見るにしても土曜はほとんどいなく貸切状態です。時々学生ではないおじいさんっぽい人を見ますがそのくらいです。 難関国立は有名私大の図書館では週末でも勉強やっている人は結構いるものなんでしょうか?私の行っている大学はテスト期間以外はあまり人がいないです。立派な図書館なのにもったいないです。