• 締切済み

ご遠慮ください

そのような看板で登山する人に警告されているようです、つまり 小学生のような体力無い人や登山に不慣れな人は上っては いけないという感じでしょうか、そもそも迷ったら迷った場所 まで戻るのが基本、むやみに動くと体力が消耗されてしまい、 生存率が下がってしまいます、忠告は役に立たないのでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6197/18489)
回答No.2

「〇〇はご遠慮ください」という看板の〇〇を省略されたのか それとも画像の貼付忘れなのか・・・・ 回答者がそこのところを 想像して 妄想して 回答すればいいのか・・・ 質問の続きを読んであてはめるのか・・・ 小学生はご遠慮ください」という看板があれば・・・入山届を出すような場所なら当然チェックされるでしょう。 ----迷ったら迷った場所まで戻る---- それは迷ったのだから戻れない。戻ろうとする行為が 無駄な体力の消耗になる と思います。 むやみに動かず救助を待つ というのはあるでしょう。 入山届を出すような場所 家族などに予定を知らせてある場合などは すぐに休救助隊が派遣されるでしょう。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.1

忠告がないと安易に誰も彼もが登る危険性は増します。やはりないのはまずいのです。 しかし、あったとて遭難は無くならないでしょう。それはどんなに技量かあっても不慮の事態が起こり、遭難する事があるからです。 そして、不慮の事態はだいたい油断から起こります。事態そのものが自然現象のように抗い難い事だとしても対策や準備を怠ってしまうとそれは油断になります。 人はいかに努力しても油断してしまいます。油断した時に事故が起きるか否かなのです。それは山登りでも同じです。 忠告が役に立たない訳ではないですが、どんなに経験があってもどんなに体力があっても遭難する時は遭難するんです。

habataki6
質問者

お礼

常に緊張は難しいようですね、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小学6年の長男が富士登山をしたいと言ってます。

    小学6年生の長男が、この夏休みに富士山に登りたいと言い出しました。 恥ずかしながら身近な人で富士登山をした人が居らず、 どうしたものかと思っています。 時間はどのくらいかかるのか、 体力的にどうなのか、 勝手に登れる物なのか、 無知な私にお教え下さい。 (小学4年の次男も行きます。) ちなみに、今夏富士山の東、山梨県道志村に2泊でキャンプに出掛けるので、 その時を利用して登山できればと思っています。 ご教授頂きたくよろしくお願い致します。

  • 心筋梗塞の手術を受けた人のその後の寿命

    今日10月14日の朝日新聞に心筋梗塞、狭心症の手術(カテーテル、バイパス手術)を受けた人の5年後の生存率がリハビリで2割アップするとの記事がありました。そもそも、5年後の生存率は何割でしょうか。また、手術後に同じ箇所で再発するのでしょうか。

  • ここ数年で体力が↓体力づくりの方法教えてください

    ここ数年、体を動かすことがめっきり減り体力がガクッと落ちました。 坂や階段を上ると息が切れて貧血気味の感じになり、脚の(太もも)の筋力が 本当に落ちました。 今夏、登山に誘われていていて、それまでには疲れない基礎体力と多少重い ものを背負っての筋力をつけておきたいと思っています。 一日数分~数十分でできる体力づくりの方法を教えてください。 基本週一回ぐらいしか野外での体力作りはできない環境です。 どなたか専門知識がある方にお聞きできたら助かります。

  • 小学生のブーツ

    最近は、小学生の女の子でもブーツを履いています。 Q1.履くまでの経緯をご存知の範囲で教えてください。 自分で履きたいというのか?ママの趣味? どんな所に買いに行くのか? その場所は、子どもが目星をつけるのか?ママの好みの場所? 子どもの貯金やお小遣いで買わせるのか?(子どもの一大事業?) 普通に消耗品として買うのか? 小学生向けの雑誌でブーツを取り上げているのか? Q2.小学生のブーツは高価な物なんですか?それとも安価? Q3.そもそも、小学生のブーツ率は多い?少ない? まだ、夏の浴衣着用率の方が多い? ※ Qにこだわらず、ご存知の範囲で情報お願いします。 ※ 私は、東京近郊に住んでいます。

  • アルコール依存症に生存率とetc

    アルコール依存症ってどの程度の酒飲みの人をいうのでしょうか? 家にいて起きてるときは、ずっと飲んでる人のことをいうのでしょうか? あとアルコール依存症になった人のその後の10年間の生存率みたいなデータをどこかでみたんですけど、かなり低かった(何%か忘れたけど)ですけど、皆さんの周りのアルコール依存症の方も早死にしてるんでしょうか? ちなみに私はアルコール類は基本的にほとんど飲みません。

  • 体力のわりに体脂肪が多いのが気になる・・・

    身長167cm、体重69kg、胸囲97cm、腹囲80cm、体脂肪率23%の男です。 筋トレをしていて、ベンチプレスだとMAX120kg、腕立て伏せだと連続300回くらい (ここまで到達するのに1年くらいかかりました)できます。普通の腹筋運動だと300回 、ローラー腹筋だと(膝をつかずに体を床とほぼ平行になるまで降ろすフォームで)1セット15回 くらいでトレーニングできます。腕や脚や肩や背中もジムでマシントレーニングしています。 筋トレを始める前と比べるとだいぶ体力がついてきたな、と自分では思っています。 自分の体を鏡で見た感じは、以前と比べるとずいぶんと筋肉質になったと思います。 腹の肉は手でつまめはしますが、腹筋はうっすらと割れて見えます。 でも、気になるのは・・・、体脂肪率が多いことです。データではやや肥満の部類に入ります。 でも自分では皮下脂肪はそんなに多いという印象はありません。内臓脂肪が多いのかなとも 思いましたが、ジムにある体脂肪計で測ると内臓脂肪は標準レベルと出てきます。 よくテレビなどで体力自慢の人の体脂肪率などを聞くことがありますが、「あのレベルの体格と体力で あのくらいの体脂肪率なら、自分は15%くらいが妥当なんじゃないかなぁ」と思うときがあります。 「脂肪が多いということはダイエットしたら体脂肪率が下がるかなぁ」と思って去年4ヶ月間 ダイエットしてみました。内容は、1日1食だけは好きなものを食べて残りの2食はバナナやりんごなどの フルーツを少量食べるというものです。筋トレはこの間も続けていたのでプロテインはダイエット中も 1日3回摂っていました。結果は64kgまで落ちて(マイナス5kg)停滞しました。このときの体脂肪率は 若干減ったものの20%台は変わらずで「やや肥満」の部類でした。これ以上ダイエットするのは 難しいな・・・とそこで止めました。 気にしなければいいのかもしれませんが、世の中の風潮として体脂肪率の低さを自慢したり、 体脂肪率でその人の健康度や体力レベルを見る、といった傾向があるからどうも気に入らないのです。 1) 体脂肪計(インピーダンスで測るタイプのもの)は本当に当てになるんでしょうか? 2) こんな私でも、もっとしっかりダイエットすれば体脂肪率は減らせ(目標15%以下)ますか? 3) 私と同じように体力はあるのに体脂肪率はなぜか多いという人はいますか?

  • 高校野球の決勝は、なぜ昼から?

    4試合やる準々決勝は朝の8時台から試合をしています。 決勝まで来ると、選手のみなさんもかなり連戦で体力を消耗してると思うのですが、 なぜ決勝を、わざわざ炎天下の昼間にやるんでしょう。 まだ涼しいうちにやってしまうほうが健康にいいと思うのですが。 決勝なら、視聴率も観客も、時間にかかわらず見る人は見るでしょう。 応援団も夜行バスで来るなら問題ないと思いますし。

  • 痩せたい

    もうすぐ高三の高二 男です 身長170cm 体重62kg 体脂肪率21(ジムで今日測りました)です 体脂肪率計測したときに『やや肥満』とでていて僕は部活はサッカーをしているのでこの結果はびっくりし、痩せたいと思いました 基本的にほぼ毎日部活はあるのですが最近インフルにかかり学級閉鎖になって1週間部活をしていないのでジムに行きました 僕は体力アップも兼ねてランニングで痩せたいです 今日ジムのルームランナーで5kmを30分で走りました これくらいなら続けられるがこんなものでいいのでしょうか? 走る時間帯、速度、時間、週の頻度等教えてください あと1週間運動しないだけで体脂肪率は増えるのでしょうか?

  • 登山中、動けない遭難者に出会った場合?

    山で登山中、動けない遭難者を見つけてしまった場合、 遭難者を放置して、山頂を目指して登山を続けると、 保護責任者遺棄になりますか? 状況 遭難者 ケガをしている、もしくは体力を消耗していて 自力では動けない。 登山中か?下山中か?わからない 会話は出来るが、会話を理解しているかどうか分からない。 そのまま放置すると、ケガの悪化または 翌朝の気温低下で、低体温に関係する症状で死ぬかもしれないと、 医学の知識がなくとも想像できる。 発見した登山者 単独登山で、標高2291mを目指している途中(縦断登山)。 山中泊登山を想定しているので、テントなど(一人用)、装備がある。 発見したのは、登山の前半。 担いで下山できる状況ではない。 発見者は、偽善者である。 発見者は、救命知識などない。 周囲には、他の登山者なし。 発見者は最低限の事をして立ち去りたいと思っている。 最低限とは、警察などへの連絡程度。 ↓ 連絡した結果 警察などに上記の事をウソ偽りなく伝えた結果、 (立ち去りたい旨も言う) 時間や天候の都合で、すぐには救援に来れない。 救援は翌日になる。 救助が来るまで、私はとどまるべきなのか、 警察などへ問いただしても、はっきりした答えがえられない。 私はこの知らない人を保護しないといけないのか? と聞いても、少し待て、もう少し待てなどなと言って答えない。 連絡もしたし、登山続行か? 救助が来るまで一人用のテントに2人入って待つか? 下山か? 標高2291mはそんなに高い山ではありませんが、山登りは命がけです。 立ち去るか?とどまるか? その境目は、何ですか? 標高ですか?人情ですか? もし、自分が遭難した場合、 相手にどこまで求めていいのだろうか?

  • 過酷な勤務状況に絶えられる体

    私は25歳(女)でシステムコンサルタントをしています。 タイトルにも書きましたが、過酷な勤務状況に絶えられる体力をなんとかつけたい!とおもっています。 今のプロジェクトが非常にハードスケジュールで、朝早く出勤、夜は終電で帰っています。仕事が終わらないときは徹夜をしています。出張は週に2回あります。 私は、この状況が毎日続いており、体力を消耗しきってしまい、本日も休日出社する予定でしたが、疲労から今日はお休みをしてしまいました。 昨日頭痛がして、胸が痛かったのですが、睡眠をとって何とかなおりました。 プロジェクトメンバーは私以外はみな男性で、疲れた・・と口にしてリゲインを飲んだりしてはいますが、基本的に元気です。 女性だから、体力がないのは仕方が無い・・とおもわれるのはとても嫌です。 自分の体力のなさにプロジェクトメンバーに迷惑をかけてしまうことがあるかもしれない、とおもうともっと基礎体力をあげなければ!とおもっています。 今は25歳で年齢がまだ若いというのもあり何とかやっていますが、体力的にずっと続けるのは無理かも・・と正直おもい始めています。でも、今の仕事が好きなので、体力を理由に辞めたくはありません。 ハードスケジュールでも体力アップできる、何かいい方法がありましたら教えていただけませんでしょうか? 食事、サプリメント、運動等、何でも結構です。今の状況に耐えられる体を手に入れたいです。何かコツがあったら教えてください。