• ベストアンサー

「おはする」について古文

わが朝ごと夕ごとに見る竹の中におはするにて知りぬ。 の訳が 私が毎朝毎夕見る竹の中にいらっしゃることでわかった。 となるのですが、どうして「おはする」の「る」が「こと」と訳せるのですか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231363
noname#231363
回答No.1

「おはする」までがサ行変格活用動詞「おはす」の連体形で、本来ならば(口語では)この後に付くべき体言である「こと」が、ここでは省略されています。

参考URL:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11180538301
sero75160
質問者

お礼

とてもわかりやすいです 納得しました ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

いるのがわかった、と言っても別にいいと思いますよ。 いることがわかった、と言うのが明快だからそのように訳したんじゃないですか。 訳せるかどうか、というような乱暴な議論じゃないと思いますけど。 あなたが気にらないなら 私が毎朝毎夕見る竹の中にいらっしゃるのでわかった としても全然問題ないとおもいますが。

sero75160
質問者

お礼

ことがつくことの理由が気になってしまいました どっちでもいいということなのですっきりしました ありがとうございました!

関連するQ&A