- ベストアンサー
- 困ってます
USB2.0ポート
USB2.0ポートは左右どちらの面のポートでしょうか? 右面のUSBポートでは手持ちのUSBメモリを認識してくれません。 なぜか手持ちのUSBハブの2個あるうちの1個を右面のUSBポートに差してから それにUSBメモリを差すと認識します。 なぜなのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 製品名 型番. ThinkPad X1 Carbon 34431G9 Windows 10. Professional 64bit ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- a-philip
- お礼率100% (3/3)
- ノートPC
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- 121CCagent
- ベストアンサー率51% (12219/23575)
>USB2.0ポートは左右どちらの面のポートでしょうか? https://www3.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2013-x1c_cf_0423 https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/thinkpad-x-series-laptops/thinkpad-x1-carbon-type-34xx/3443 仕様やマニュアルを見る限りですが左側面のUSBポートがUSB2.0で右側面のUSBポートがUSB3.0と思われます。
その他の回答 (2)
- 回答No.2

USBポートは規格がありますが、製品によって僅かに精度が違います。 で、USB端子を抜き差ししているうちに摩耗して認識しなくなりますが、他の機器に差し込むことで一時的に研磨されて反応する事があります。 おそらくこの状態でしょう。 ただ、直で挿していると、近いうちにPCのポートが全く反応しなくなることが予想されますので、USBハブを接続して使う事をお勧めします。
質問者からのお礼
有難うございます。 勉強になりました。
- 回答No.1
- kanti42
- ベストアンサー率26% (8/30)
USBポートとUSBメモリーの両方が端子部摩耗していると思います (お互いが悪い箇所だと思われます) 結構USBは抜き差しすると、摩耗しやすいのでよく使われるのであれば USBハブをつけたままにして、これ以上PCの端子摩耗を防いだほうが良いと思われます。
質問者からのお礼
そうなんですね、知りませんでした。勉強になりました、有難うございます。
関連するQ&A
- Thikpad-L540のUSB3.0ポート
Thikpad-L540のUSB3.0ポートはType-Cではなかった。 メモリをType-Aで接続したいが、ポートのタイプがわからない。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- USB3ポートが外部モニタを認識しなくなった
ThinkPad X390を使用中です。 ASUS製外部モニターをUSB3のポートに繋いでますが、今日になりUSBが認識しなくなり表示できなくなりました。対処方法等有りますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ポート(comとlpt)の出し方について
デバイスマネージャー内にポート(comとlpt)がありません。私の環境はThinkPad X1 Carbon(20KHCTO1WW)で、windows10です。 非表示のデバイス表示でも出ないため、そもそも入っていないと思われます。 BIOS設定も確認しましたが、シリアルポートの有効化などはありませんでした。 上記の製品はポート(comとlpt)が使えないのでしょうか? もしくは、他の方法がありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- ThinkpadX1 2017 USB TypeC
Thinkpad X1 Carbon 2017のUSB TypeCについて質問です。 本体左側にUSB TypeCが2か所あり、その内の1か所はAC電源入力兼用の端子となっています。USBTypeCのUSBメモリーを接続すると、AC電源入力兼用の端子の方でしか認識しません。USBが認識しない方の端子は、計測器で調べてみたところ、通電もしていないようでした。故障なのか、そういう仕様なのか判断したいので、USB TypeCのUSBメモリーを使用している方がいましたら、どのような状態になっているの教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- USB-Cポートの電源
P52利用です。usb-c ポートにhubを接続しているのですが、PCの電源を落としても、電源が切れません。こういう仕様なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- あるポートだけUSBメモリが正常に認識されない
Unknown deviceとして認識されるか、USB 大容量記憶装置として認識されても「このデバイスは開始できません。(コード10)」のエラーが出てしまいます Bluetoothのアダプターやゲームコントローラーは正常に認識されます ドライバーの再インストールは試したのですが駄目でした OSはWindows 7 Professional 64Bit USBメモリの型番はYUM-32G/KA 画像は上2つが問題のあるポートに接続した場合 下が問題のないポートに接続した場合です
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Thinkpad X1carbon
Thinkpad X1carbon スクロールボタンが使えなくなったのですがどうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- USB-cケーブル接続によるモニターの不検出
x1 carbon(2019)とdellのu2720qモニターをUSB-cケーブル(モニター同梱)で繋いでいたのですが、急にモニターの検出ができなくなり、映らなくなりました。解決方法をご存知の方がいましたら、教えていただけないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
質問者からのお礼
誠に有難うございます。 仕様は見つけていたのですが、マニュアルは見つけれませんでした。 今後の使用にも役立ちますしとても助かりました。 確かに左側面のUSBポートがUSB2.0で右側面のUSBポートがUSB3.0と書かれています。