Well knownと文の要素

このQ&Aのポイント
  • Well-known journalist Tom Smith published a book in May featuring a compilation of quotes from interviews with various artists.
  • The sentence contains a well-known journalist named Tom Smith who published a book in May.
  • The book features a compilation of quotes from interviews with various artists.
回答を見る
  • ベストアンサー

well knownと文の要素

全ての品詞と文の要素を教えてください Well known journalist Tom Smith published a book in May featuring a compilation of quotes from interviews with various artist Well-known          journalist Tom Smith  published a book (in May) 過去分詞句形容詞的用法    名 S            V     O  副詞句 featuring  a 現在分詞形容詞的用法 compilation of   quotes from interviews with various artist 名         名         名             これであっていますか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 #1です。補足です。 >>副詞句2について現在分詞の目的語?(a compilation~)を含む部分全部で副詞句2になるんですね?  はい、そうだと思います。もっとも featuring 以下が a book を修飾する形容詞句という見方もできるでしょう。  「いろんな芸術家とのインタビューからの引用の編集を特集して」という副詞句が published という動詞を修飾していると思います。

nicetomeetyo
質問者

お礼

副詞(句)だから動詞を修飾しているわけですね

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。品詞   初めはいいと思います。  compilation 名詞  of 前置詞  quotes 名詞  from 前置詞  interviews 名詞  with  前置詞  various  形容詞  artist 名詞 2。文の要素   主語 Well known journalist Tom Smith   動詞 published   目的語 a book    副詞句1 in May    副詞句2 featuring a compilation of quotes from interviews with various artist

nicetomeetyo
質問者

お礼

副詞句2について 現在分詞の目的語?(a compilation~)を含む部分全部で副詞句2になるんですね?

関連するQ&A

  • I've never known you to be a quitter.

    NHKラジオ英会話講座より I've never known you to be a quitter. あなたが簡単にあきらめるなんて今までなかったわ。 質問: (1)SVOの文章ですか?  (2)to be は不定詞だと思いますが、形容詞的用法ですか? 「簡単にあきらめてしまう人である(ような)→あなた」と考えていますが間違いですか? (3)SVOCとは考えられませんか?you=to be a quitterが成り立つと思いますが? 補語は名詞句(節)や形容詞句(節)でも可能なのでしょうか?この文章にとらわれずご回答いただけませんか?  以上

  • well known

    I have well known about music. という英文を見ました。well-knownという形容詞は 分かりますが,このwellは・・・? wellには過去分詞を修飾する用法がありますか? known以外の他の動詞の過去分詞も修飾しますか?

  • 「付帯状況」という用語はどこから?

    最近、学校文法に用いられている用語が気になっています。 その一つに、いわゆる分詞構文の一用法を説明する際の「付帯状況」という用語があります。分詞で始まる句を ”~” で表すと、この用法は分詞句が主節の述語動詞と「同時」(「~ながら」という意味のもの)、および「結果」(「…、そして~」という意味のもの)を表す場合を指すようです。 一方、英米の学習文法書ではこの「付帯状況(attendant circumstances)」という語を用いた説明は余り見受けられないように思います。(そもそも「分詞構文(participial construction)」という説明をしないものが多いように思えます。) この「付帯状況」という用語・概念はどのようにわが国の学校文法で定着してきたのかをご存知の方はお教えください。手元の『現代英文法辞典』(三省堂)は、「伝統的に『付帯状況』…の名で呼ばれてきた」としています。私にはなんとなく海外の文法書にその起源があるのではないかという気がしますが。よろしくお願いいたします。

  • 現在分詞

    I had a lot of trouble finding a parking spot. He was caught redhanded stealing a camera. 上の2つの例文の様な型のセンテンスは今まで何度も見た記憶が有ります、又自分も使います。 finding や stealing は分詞で 副詞句を導いていると思うのですが、私の持っている文法の参考書(英文法詳解) 杉山忠一 著 には この用法が載っていない様です。 (まだ通読してなくて現在分詞の項を調べただけですが) それによると分詞の副詞的用法として、piercing(freezing) cold piping(burning) hot 等がでていましたが。 私の理解が間違っているのでしょうか? それから redhanded は補語で良いでしょうか?  

  • 分詞の形容詞的用法(過去分詞)

    なっとくできない文があって困っています。 分詞の形容詞用法で過去分詞の形なのですが。 The baby is playing with a broken toy. 上の文のa broken boy ある説明文を読むと「壊されたおもちゃ」とあります。確かにbrokenは過去分詞形で受動的な意味をもつとされています。 しかし、このbreakを自動詞(こわれる)ととったら、過去分詞の形になったとき「壊れてしまった」と完了形の意味をもつのではないでしょうか。 今まで「壊されたおもちゃ」とならってきて納得いかず これがThis is a toy broken by Tom. なら納得いくのですが、 play with a broken toyでは受動的な意味に・・・といわれても理解しがたいです。 完了の意味にとれないでしょうか? 受動的な意味であったらどのように理解すればよいのか教えてください。

  • 形容詞的な修飾語句

    We are looking at the fish (in the fish tank).前置詞句の形容詞的用法? This is a bag (made in Italy).過去分詞の形容詞的用法? Do you have something (to drink)?to不定詞の形容詞的用法? I know the woman (who is singing on the stage).関係代名詞の形容詞的用法? The computer (on the desk) is mine.前置詞句の形容詞的用法? これらはすべて修飾語で形容詞的用法ですよね? カッコ内についてかっこの右側にそれぞれ役割を書いたのですがあっていますか?

  • as 過去分詞

    If Tom had lain quickly as instructed by the doctor, he might not have had a second heart attack. のasの用法とは何でしょうか? 過去分詞は形容詞的用法なので形容詞ですよね? asの後に名詞ではないので前置詞ではないし 文もないので接続詞でもないし、かといって先行詞もないので関係代名詞でもないし as~asでもないので副詞でもない気がします。 色々調べたのですがよくわかりませんでした。 分かる方どうぞよろしくお願いします。

  • 翻訳をお願い致します。

    Slash has blasted Scott Weiland for claiming in various interviews that he was going to be rejoining VELVET REVOLVER, saying, "None of us have a clue what he's talking about… We're not buying it." ※ 『Slash』と『Scott Weiland』は人物名、『VELVET REVOLVER』はバンド名です。

  • well knownとpopularの使い分けはありますか?

    Manic Street Preachers are well known,also Matt is a big fan so I confirmed with him. 後半をare popular in the UK/US とか、all over the worldということもできますか?(alsoの前までの部分で) お願いします

  • well-knownとfamousの違い

    タイトルにある通り、well-knownとfamousは両方「有名な」という意味ですが、この2つにはどのようなニュアンスの違いがあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。