• ベストアンサー

生後3週間ちょっと・・・授乳のスケジュールって?(長文です)

息子が産まれて3週間ちょっと経ちました。授乳には毎回苦労しています。母乳一本で頑張りたい所なのですが、生まれてすぐに体重がガックリ減ったので、お医者さんの薦めでたまに粉ミルクなどもあげたりしています。 息子の生後まもなくは母乳の出が悪い上に、息子も「腹減った」と泣き続け、私は殆ど「裸族」と化しておりました(苦笑)。最近は母乳が出るようになってきたのに、息子がオッパイ途中で寝てしまったりするので(ちなみにどうやっても起きません・・・でもベッドに寝かせると火がついたように泣きながら自分の指をしゃぶります・・・涙)、結局オッパイを出したりしまったりの繰り返し。 さて、質問なのですが、実母が「もうそろそろ、授乳のスケジュールを組んだ方がいいのでは?」と主張するのです。私は息子の生後2ヶ月くらいから職場復帰の予定なので、実母はそれも心配の様子。「オッパイは20~30分に切り上げて、それ以上欲しがるようなら粉ミルクにしなさい。3時間間隔であげた方がいいから、それより前に少々泣いても放っておけばいい」と言います。 確かに、大体のスケジュールが立てられたら、どれだけ楽でしょう!とは思うのですが・・・生後1ヶ月の赤ちゃんにそこまで望んでもいいのか?という気もします。粉ミルク案もあまり賛成でないので、空いた時間に母乳を搾っておいて冷蔵庫に保存しているのですが・・・。実母はきっと「将来そんな手間隙かけてられないでしょ?」って思ってるんです・・・。 みなさま、どう思われますか?実母の言ってる事って、賛成ですか?

noname#52896
noname#52896
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WANKO_P
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.3

こんにちは。 私は4ヶ月になる息子のママです。 出産後すぐから混合で育てています。 私も退院後すぐの授乳で、時間を決めて飲ませようとしたところ、息子が寝ていて起きず、そのまま『泣いたらあげる』という風にしていました。 けれどちゃんと飲めているのか心配になり退院後1週間(生後9日目)の時に産院で相談したら、体重増加に問題は無いのに、助産師さんに「4時間以上空けないように。」と言われ、無理に起こして飲ませ様としたのですが全然ダメで、結局は息子のリズムのままにさせました。 母乳が出る量についてですが、赤ちゃんの飲む量と母乳が作られるのとのリズムが合って来るのは、まだまだこれからです。 私は「出なけりゃ混合でもいいや」って余りこだわりは無かったのですが、それでもおっぱいを完全に止めてしまうのはもったいないと思いました。 私も産休明けから職場復帰しましたが、生れてすぐは質問者様と同様に添い乳をしないとダメなくらい、授乳間隔が定まらず、”本当にこんなので仕事に行けるのかしら…”と不安でなりませんでした。 けれど、1ヶ月半頃になるとほぼ3時間おきになり、夜中に起きるのを自分が辛抱すれば何とかなるだろうという感じになってきました。 母乳の出を確保するには、与え続けるのが一番だと思いますので、できれば職場でも搾乳できたらいいですよね。 私は一日に2回職場で搾って、会社の冷蔵庫に保存し、保冷バックに保冷剤をに入れて保育園に届けています。 復帰一週間前に搾乳の練習をした時は、30分ぐらいかけてやっと80mlだったのに、最近では15分で100mlは搾れるようになり、これも慣れてくれば大丈夫だと思いますよ。 確かに、すごく手間はかかりますね。 お子さんの預け先はご実家ですか?保育園ですか? 最近、厚生労働省が母乳育児を推奨している関係で、冷凍母乳対応の保育園もたくさんあるそうです。 解凍して与えるのは、本当に手間だろうなと思いますし、お母様に看てもらうのなら、どこまでお願いできるか、ということもありますよね。 その場合、保存目的でなくても、職場でおっぱいが張って来た時などに、ちょっと圧抜き程度搾乳するといいそうですよ。 育児雑誌で読んだのの受け売りですが…泣いているのを放っておいたらあまり泣かなくなるそうですが、それは”泣いても要求に応えてくれないから”と、赤ちゃんが諦めてしまうからだそうです。もっと大きくなったら我侭も言ったりするようになるんでしょうけど、まだまだ新生児ちゃんなのに、出来る範囲でいっぱい接してあげた方が良いと思います。 そして♯2でも書かれていますが、お腹が空いただけが泣く理由ではないです。 泣き分けが出来るようになるにはもう少しかかると思うので、今は”何がして欲しいんだろう?”と親の方も手探りであれやこれや手を尽くす事に意味があるそうですよ。そうやって信頼関係ができるそうです。 ご自分の置かれている環境や、周りの協力、またお子さんの生活リズムによってどこまで思い描いている通りの育児ができるかは分かりませんが、相談者様のお子さんなのですから、お母様を含めて色々情報集めたりアドバイスをもらったりして、その中からやりたい方法・できそうな方法を選べば良いと思いますよ。

noname#52896
質問者

お礼

WANKO_Pさん アドバイス本当にありがとうございます。職場復帰後の預け先は、保育所になりそうです(今日ちょうど見学に行く予定なのです)。母乳の件、きっちり訊いて来ようと思います!

noname#52896
質問者

補足

みなさま、お返事本当にありがとうございました。アドバイスいただくと、とても嬉しかったり、「嗚呼、同じ悩みを持つ人もいるんだな」と安心・勇気づけられたり・・・参考になりました(涙)。 赤ちゃんのこと、悩みも多いのですが、それ以上に「宝物」みたいに大切で可愛いです。私の都合でアレコレ考えるよりも、まずは赤ちゃんの要求を第一にしたいと思います!

その他の回答 (2)

回答No.2

8ヶ月の男の子の母です。私もオッパイの出が悪く、最初から混合でした。でも初乳は良いと言われていたので2ヶ月くらいまで母乳を絞ってあげていました。私も3ヶ月で職場復帰をしたので、それからは完全な粉ミルクでした。 授乳スケジュールのことですが私の行った産院では産まれた、その日から3時間間隔の授乳でしたよ。ウチの子は巨大児で生まれ(4000グラム)とても、産院の規定どうりの量では泣き叫び、看護婦さんも「こんな量じゃ無理よねぇ。少し内緒で多めにあげても良いよ」と言ってくれ、多めに与えていました。でも、間隔は、きっちり3時間おきでした。おかげで、生まれて今まで、ずーと3時間おき、4時間おきとスムーズにスケジュールが組めました。最初の3ヶ月は、いろんな理由で泣きます。だから抱っこしてあげたり、歌をうたってあげたりして乗り切るしかないと思います。 お母様が「放っておけばいい」は少し違うと思いますが、授乳のスケジュールを組むことは良いと思います。 ただ、できれば母乳あげたいですよね。 しばらく母乳を絞って冷蔵庫で保存も頑張ってみたら、どうですか? そして実際、職場復帰をして、無理が出てきたら完全な粉ミルクに切り替えるのも手ですよね。

noname#52896
質問者

お礼

こんにちは。そうですか、wan-wan-wankoさんはちゃんとスケジューリングに成功されたんですねぇ・・・。私の所は病院にいる時から「欲しがったらあげて」みたいな感じだったので、今も時間はバラバラです。(2~3時間おきにはなっているのですが。) 職場復帰したら、母乳を搾って頑張りたいとは思っています。アドバイスありがとうございました。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

母乳は消化がいいために腹持ちが悪いので すぐおなかがすいてしまいます。 ですから、スケジュールを立てるのは困難でしょうね。 母乳は自分の力で吸った分しか出ないので 楽が出来ないから、赤ちゃんは体力も使っています。 栄養面以外にあごの発達を促したり、鼻呼吸の習慣がついたり、 お母さんの匂いをかいでぬくもりを感じて・・・。 素晴らしい面が多いと思います。 だから 出るうちはやめないで欲しいのですが、生後2ヶ月から職場復帰となると 卒乳しなくてはならなくなるでしょうね。 おっぱいが大好きで、哺乳ビンの嫌いな赤ちゃんになったら預けた時に困るんじゃないかと お祖母さんは心配しているのでしょう。 その理由からすれば、お祖母さんの言ってる事は間違えではないと思います。 でも 自然ではないですよね。 職場復帰をもうちょっと後に出来ませんか。 せめて半年後に・・・。 ごめんなさいね。 質問者さんの都合を考えたアドバイスでなくて。

noname#52896
質問者

お礼

myumeさん アドバイスありがとうございます。やはり母乳のスケジュールは難しいですか・・・。 今日から意識して頑張っているのですが、やはり時間はマチマチ・・・です(でも2~3時間おきって感じで、昔に比べたらマシかも。生まれたての頃は、1時間おき・分刻みなんてのも、しょっちゅうでしたから、涙)。 社会復帰、本当に半年後とかだったら、どんなに幸せでしょう!海外暮らしの私なので、数週間・数ヶ月後の職場復帰は、世間的に当たり前なので、ちと辛いです。でも、やっぱり赤ちゃんの為を思ったら、もしかしたらこのまま辞めてもいいかな?って気持ちもあるんですけどネ。 とにかく、アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生後3週間で授乳(おっぱい)がうまくいかない

    生後3週間の第一子ですが、おっぱいによる授乳がうまくいきません。 2300グラムの未熟児で生まれて、生後2週間で2700グラムにはなりましたが吸う力が弱いのでしょうか。 ミルクと搾乳した母乳を哺乳瓶で与えていて、一日の飲む量のほぼ半分は搾乳した母乳です。なのでミルクの味に慣れたわけじゃないと思います。毎回、ミルクと搾母の前にはおっぱいトレーニングをしていますが、吸う時は10分以上ずっと吸い続けています。これを気長に続けていけば母乳のみで育てられますか?まだ3週間なので焦らなくていいのでしょうか? それから1回の授乳時間ってどれくらいですか? 乳首にかみついて切れてかさぶたができますが、みなさん我慢して乳首を吸わせていますか?

  • 生後3週間 母乳について

    生後3週間が経った赤ちゃんを持つ初産婦です。 妊娠中から乳頭のケアをし、普通分娩での入院中は黄色がかった透明の液体~白っぽい透明の液体が分泌し、一日の体重増加が平均の倍以上ありました。 退院後も一週間はカチカチにおっぱいが張り、3時間ごとの授乳をしていました。 特にマッサージや搾乳は行わなかったです。 しかし、3日くらい前からおっぱいは張らなくなり常にふにゃふにゃ。赤ちゃんも母乳が足りないのか常に泣いていて、実母が粉ミルクを買ってきました。 粉ミルクを飲ませる前にいろいろと調べたら、生後3週間になると飲む量も増えるし、おっぱいは張らず、吸われる度に作られるというのを見て安心し、逆に粉ミルクを与えると授乳回数が減るから母乳量が減るとありました。 生後3週間の母乳の特徴に当てはまっていましたが、吸われているときに湧いてくる感じや「ツーン」という感じが感じられません。どういう感覚なのでしょうか。 授乳開始すぐはゴクゴクと飲みますが、赤ちゃんは5分くらい吸うと母乳も出なくなるのか、乳頭の先だけチュパチュパと力なく眠りながらなめているようです。自分で絞ってみるとジワーとは出てきますがやはりポタポタ出る感じではありません。 おっぱいを空にすると次の母乳が作られやすいとありますが、どこまで絞ればいいのでしょうか?射乳は経験したことがありませんが、やはり作られる母乳が少ないということなのでしょうか・・・ ちなみに赤ちゃんの体重増加、うんち・おしっこの回数は問題ないと思います。 食事や休息は気を使っていますが、母乳パットを日に何回も替えていたのにいまでは必要ないくらいになっているので心配です。。 こういったお悩みの方はたくさんいらっしゃると思いますが、やはり一番の悩みは、吸われていても湧いてきたり反対のおっぱいが張る感じが感じられないことです。なにか解決策はありますでしょうか。

  • 生後9日授乳について(混合)

    生後9日の赤ちゃんの授乳について質問します。 母乳はおっぱいが張って母乳パットをつけないといけないくらい十分に出ていますが、一時間や二時間は平気で吸っていて、それでも足りないようで仕方なくミルクを与えます。 最初は20mlを与えますが、それでも足りないようでまだ欲しい仕草をするのでまた20ml足します。 そうすると三時間前後寝てくれます。 授乳時間が長いのと、ミルクを与えすぎなのではないかと思ったりします。 今のところ吐いたりはしていなく、良く泣いておっぱいの吸い付きもとても良いです。 来週は二週間検診があるのでそのときにも聞いてみますが、こちらでも聞いてみました。

  • 授乳時間について・・・

    はじめまして^^ 完全母乳で育てている3ヶ月のママです♪ もぉすぐ4ヶ月になるのですが、オッパイの時間が毎日バラバラで、 よく本とかには生後3・4ヶ月頃には授乳の間隔は4時間などと 書かれているので、うちの子は普通ではないのかな?と不安に。。。 夜中から昼間にかけては、6時間ぐらい続けて寝てくれるのですが、 昼間~深夜にかけては、欲しがる時にあげています。 ひどい時は30分、1時間おきにグズるので、オッパイだけでは 足りていないのかと思い、粉ミルクをあげるのですが 粉ミルクはイヤみたいで、なかなか飲んでくれません。 果汁だと飲んでくれるので、たまにあげているのですが、 30分や1時間おきにあげていると、やはり多すぎるのが吐いてしまいます>< 眠たいからグズっているのかなと思ったのですが、抱っこしてあやすと 必ずオッパイを求めてきて。。。 あげないと更にグズるのでついついオッパイをあげたり、オッパイの出が悪くなると 粉ミルクや果汁でなんとかやり過ごしているのですが・・・ オッパイがやはり足りていないのでしょうか??? 飲んでも吐くので心配で・・・与えすぎなのかな? うんち&おしっこは今までと変わらず毎日ちゃんと出ていますし、 機嫌もいい時が多いです♪ 皆様もこの様なご経験はおありでしょうか? うちの子だけが、何かおかしいのでしょうか? 初めての子供で、わからないことだらけです>< 皆様のご意見やアドバイスなどがございましたら、教えてください★ よろしくお願いします!

  • 生後9日の子の母乳(搾乳メイン)育児と2歳児の世話の両立に悩んでいます(長文です)

    生後9日の女児と来月2歳になる男児の母です。 母乳育児と2歳児の世話の両立をどのようにしていって良いのか悩んでいます。 左が陥没乳首(乳首が短いけれど吸えない程では無いと病院では言われました。) 右は陥没ではありませんが、やや乳首が短く吸いづらいです。 一人目の時は病院に入院中にスパルタ母乳指導を受け、 出産後2日位で乳首が切れました。 吸わせ方が悪いと何度も指導を受け、痛みの中あげ続けました。 退院後も吸い付きづらいおっぱいな為、吸い付かせるまでに激しく泣かれ、 やっと吸い付いてもすぐに離してしまったり、 1回の授乳が長時間に及び、やっと終わったと思っても出が悪く量が足りない様子ですぐに泣き始め頻回授乳でした。 吸われている時は激痛があり、早く終わって欲しいとしか思えませんでした。 そんな私を見て旦那は粉ミルクを勧めてくれましたが、 母乳推進病院で母乳育児に洗脳されてしまった私は粉ミルクにすることへの罪悪感を持ってしまっていて、 肉体的・精神的にボロボロでしたが生後3ヶ月まで完全母乳を通しました。 途中、乳頭保護器を開始して痛みは解消されましたが、 保護器を使い始めてから更に母乳の出が悪くなってしまったのか長時間頻繁に授乳していました。 しかし。生後3ヶ月をちょうど過ぎた頃、 いつものように夜中保護器をつけて授乳していた時、 いつもに増して時間が長く、おっぱいも張りが無くなっていました。「もう出ないよ。」泣き叫んでしまいました。 そして旦那が一応買ってあった粉ミルクを作ってあげました。 息子は必死にゴクゴク飲んでいました。 その後はみるみるうちに母乳は出なくなり、粉ミルクになりました。 解放された気がしました。 4ヶ月検診の時、先生に母乳かミルクか聞かれたときに 「ミルクです。」と答えたら「病院は母乳指導しないのかね。 今のお母さんはなぁ。」 とあきらかに母乳で育てるべきだという発言をされ落ち込みました。 そして今。二人目の子供。 今回も入院中に上手く飲ませることが出来ず、 吸わせる練習をしてから搾乳してあげていました。 分泌は良いようで絞れば出ます。 しかし。入院中は赤ちゃんのお世話だけで良かったのですが、 家には来月2歳になる息子がいます。 しばらくは(1ヶ月検診位まで)一日中家の中で3人で過ごすことになります。 (旦那は平日は夜遅いですが、土日は息子を散歩等に連れ出したり積極的に手伝ってくれます。) 1回の赤ちゃんが満足する量を搾乳するには15分前後かかります。 そして搾乳したのを飲ませる前に乳首を咥えさせる練習に15分位。 練習が終わった後に搾乳したものを飲ませ、 それでも足りない場合は更に搾乳。かなりの時間がおっぱいにかかってしまいます。 その間息子はまとわり付いて来ますが、なかなか相手をしてあげられません。 私がイライラしてしまうこともあり申し訳なく思っています。 こんな状態ならば粉ミルクにした方が良いのでしょうか? 今回出産した病院は前回とは違う病院なのですが、 こちらも母乳推進病院でした。 どうしてそんなに母乳母乳言うのでしょう? 母乳育児がつらいです。 どうしてこんなに母乳ではなく粉ミルクにすることへの罪悪感を持ってしまっているのでしょう? 本当にこの先どうしていって良いのか分からず、本当に苦しいです。 長文で読みづらくてすみません。

  • 頻回授乳がつらいです

    今年5月に女の子を出産した30代前半の主婦です。 現在生後一ヶ月を過ぎた頃で、母乳と粉ミルクの混合で育てているのですが、今後完全母乳に移行したいと思っております。 そこで頻回授乳を実行しているのですが、赤ちゃんがおっぱいを吸う回数が多くて、母乳の生産が追いついていないんじゃないかと悩んでいます。 粉ミルクはどうしても足りなそうに大声で泣き続けるような時(朝1回・夜1回)のみ60cc足しているという状況です。 授乳間隔は長いときで1時間半くらい、短いときは置いたら泣き出してまたおっぱいという感じです。 一度あげると1時間以上吸いっ放しの時もあって、おっぱいを口から離すと泣き出してしまいます。 母乳の生産が追いついていないのか、おっぱいを吸いながら泣いたり、暴れたりもします。 母乳の出を良くするには、睡眠と食事も大事だと聞いたのですが、 授乳間隔が開かず、私が寝付く前におっぱいを欲しがり、 最近は赤ちゃんが昼間起きていることも多いのでずっと抱っこしていなければ泣いてしまって、食事もまともにとれません。 更に家事もこなさなければいけないということで、結構なストレスになっているような気がします。 頻回授乳を実行された方は、みなさんどのような状況だったのでしょうか? 何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 生後7か月の娘の授乳について

    生後7か月になるまではおっぱい のみで育ててきました。ですが、 離乳食を始めた頃からかおっぱいの 出が悪くなった為1回の授乳時に ミルクを100ml足しています。 ミルクを足すのであれば授乳時間を 最低3時間は空けなくてはいけない と聞いたことがあるのですが、娘は 3時間経たなくても足りないと泣きます。 夜中は寝かしつける為にミルクをあげ、 その後はおっぱいを添い乳で一時間 以上くわえさせていることがあります。 改善は必要なのでしょうか? ぜひ経験ある方教えてください。

  • 生後2週間、授乳がうまくいきません

    お世話になります。 生後2週間程度の新生児ですが、授乳がうまくいきません。 おっぱいは、張るほどではなく、手で揉むとポタポタ垂れる程度、 まれにピーッと細く飛び散るくらいの量でています。 問題は授乳時間で、おっぱいを与えはじめ、 2、30分くらいしたらミルクを60ccくらい足しているのですが、 それでもグズグズして寝てくれず、ミルクのあとに再度 おっぱいを与えたりを繰り返しているうちに3時間くらい経って しまい、気づくと次の授乳時間になってしまいます。 また、ゲップが上手にできずに、ミルクのあと寝かすと とても苦しそうにもがいたり、大量ではないですが吐いたりして しまいます。 ゲップは縦抱きにして、5分くらい背中をさする方法をとっています。 まれに1回ゲップが出ても、寝かすと吐くこともあります。 そこで質問です。 1.上記授乳方法の問題点があれば、教えてください。 2.ゲップは1回だけでなく、何回もさせる必要はありますか? 3.ミルクを与えると、哺乳瓶にむしゃぶりついて 60ccをあっという間に飲んでしまい、飲んだあと苦しそうに します。どのようにしたら、おっぱいと同じようにゆっくり 飲んでもらえ、ミルク後苦しくなくなるのでしょうか。 長々と質問してしまいましたが、わかる範囲でアドバイス お願いします。

  • 生後22日になる男の子の授乳について教えてください!

    生後22日になる男の子の授乳について教えてください! 生後1週間くらいは、母乳もあまり出なかったので おっぱいをくわえさせて飲む練習をした後 哺乳ビンでミルクを足していました。 でもじょじょに母乳の出がよくなったので 最近はほぼ母乳だけで、 検診で病院にいく時などだけミルクでした。 そんな感じだったんですが、 この3~4日、 授乳の後にかなりの量を吐いて戻すのが気になっています。 少しだけなら前からあったんですが 今飲んだ分を全部吐いたんじゃないかというくらい すごい量をドボッと吐く感じです。 しかも毎日それを1~2回やっています。 私が思うには、 単に飲み過ぎなんじゃないかと思うんです。 ミルクを足していた頃は だいたい3時間おきだったのに、 母乳になってからは 一度の授乳が終わってから1時間後とか ひどい時は30分後とかに指をしゃぶって おっぱいを飲みたそうにします。 母乳はその時によって出がかわると思うので 短時間でほしがるときは あまり出てなかったのかな~とも思うのですが 授乳前後の胸の張り具合で ちゃんとある程度の量が出ている感触があるんです。 今日は10時、11時20分、12時半(このあと大量に吐く) 13時半、14時に飲ませて その間ずっと泣いてグズっていたのですが 今やっと寝ました。 こんなに頻繁にほしがるのはなぜでしょうか!? また、こういう時は 泣いていてもあげないほうがいいのでしょうか!? あまりにも大量に、 しかも毎日のように吐くので 本当に心配です。 あと、今もなんですが おっぱいを飲みながらそのまま寝てしまった時は 無理に起こすとしてもゲップはさせるべきでしょうか? 今は4時間のグズりがやっと終わったため また泣かれたらどうしようと思って 顔を横に向けてそのまま寝させてしまってます…

  • 授乳の後、しばらく寝ません。

    もうすぐ2ヶ月になる男の子のママです。 生後1ヶ月ぐらいは母乳の出が悪かったのでミルクを必ず足してました。最近は母乳の出も少しは良くなったのかミルクは2、3回に1回ぐらいです。 おっぱいを吸わせた後、しばらくは泣きもせず、手足を動かしたりたまに笑ったり何かしゃべったりします。母乳は足りてるのでしょうか?泣いてはいませんが寝ないので足りてないのかなって心配です。2ヶ月になり、起きている時間が増えるときいたので問題ないのかな、とも思います。母乳はだいだい3時間おきにあげています。夜中は長くて5~6時間寝ます。それと、おっぱいは張ってなくても出るのでしょうか?あまり張ってない時はミルクをあげてます。 みなさん、お願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう