• 締切済み

資産の売却

私個人所有の不動産(土地、建物)があります。これを、私の会社(代表取締役が私)で買い取り、会社所有のものにしたいと思ってます。銀行の融資はOK 出ています。会社にも資金はあります。土地建物を不動産鑑定士に評価してもらったら、2億円と評価されました。売買金額の決定は、2億円が望ましいのでしょうか?それとも2億円を下回った金額でもよいのか?上回った金額が妥当なのか?教えて下さい。 不動産業者は、このようなケースは事例がないので、妥当な売買金額は分かりかねる、との意見だったので。 こちらとしとは、少しでも少ない金額が税負担の軽減を考えますので。 何方かご教授お願いします。

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 私個人としても不動産を抱え、賃貸業をしておりますが、会社でも不動産を所有し管理の傍ら賃貸業を営んでおります。  問題の不動産が質問者さんの所有物でなければ、あるいは、買手が質問者さんの関連会社でないならば、いくらで売買しても問題は生じません。  が、一種の同族会社のような場合なので、税務署の監視が厳しいですよ、たぶん。  不動産の場合、同じ物が地球上にまったくないので、相場などは、あってナイようなものです。欲しいと言えば、高くなります。買ってくれと言えば安くなります。  1社や2社の不動産業者に質問しても適正価格は分からないので、「不動産鑑定士に鑑定してもらった価格」での売買が良いのではないか、と思います。  私の経験では、鑑定士は実情(相場)からかけ離れた数字を言います。アホらしくなりますが、一応は国家が認定した公式資格ですので、それに従っておけば税務署は文句をいわないようです。  他面、真偽不明の余談ですが、依頼者の要求しだいでは、数字にかなり融通が利くとも聞いたことがあります。  1000万円や2000万円の土地で鑑定はバカバカしいですが、2億ともなれば鑑定してもらう意味もあるのではないでしょうか。 > こちらとしとは、少しでも少ない金額が税負担の軽減を考えます  税務署が来た時に適正価格での売買であることを証明できないと、(税務署が考える適正価格より安く買った場合)買手の会社に差額分の所得があったものとして、法人税が課されます。  個人と個人の間だと「贈与税」ですが、法人の場合は贈与税ということはありませんので、法人税となります。

kt_ume
質問者

お礼

有り難うございます。 こちらへの配慮も考えてのご回答感謝致します。

回答No.1

都内で不動産業を営んでいます。 通常の不動産売買ならば市場価格(実勢価格)となりますが、質問者さんのようなケースは、路線価、固定資産税評価額を基に決めますが、不動産鑑定士の評価が一番良いかと思います。 ただし、不動産評価に対して、傾斜地、不整形地、埋蔵物の有無などが正確に反映されているかは、不動産鑑定士から詳しく説明を聞いてみてください。 また、多少融通の利く鑑定士さんもいますので、もう少し安く評価できないかと、ダメ元でお願いするのも一手です。 それでも評価が2億ならば、売買価格はその2億の±5%程度に収めておいた方が良いでしょう。 なお、質問者さんが相続対策で、法人に売却を考えていらっしゃるなら、土地は個人のままで建物だけを法人に売却する手法が一番有利です。いろいろな指南本が出版されていますので、参考にしてみてください。

関連するQ&A

  • 借地権の付いている建物はいくらで売却するもの?

    将来的に検討してることなのですが、ちょっとレアなケースかと思うのでご教授ください。 現在、私の妻が建物(住居)の所有者になっています。その建物には今は妻は住んでおらず、その父親が住んでいます。その建物が建っている土地の所有者は私です。もともとその土地は地元の地主が所有しており、妻が借地権の契約を結んでいました。それをわたしが底地を買い取りました。 つまり、底地所有者が私で、建物の所有者が妻という状態です。 さらに、「借地権」はまだ有効となっております。(「借地権者の地位に変更がない旨の申出書」を税務署に提出しており、妻からは地代はもらっていません。 ちなみに、わたしは底地を2,000万円で購入しました。この土地の更地評価額は5,000万円ということでした。建物の評価価格は200万円です。 ここからが質問なのですが、、 予定では、5年後くらいに土地と建物を一括ですべて第三者に売却をするつもりです。 不動産屋に聞いたら5,000万円近くで売れるだろうと言っています。 このとき、わたしは底地の名義人で建物は妻の名義なので、それぞれ別個に土地購入者と契約をするのだと思います。 この場合、売買契約書に記載する金額は私と妻、それぞれいくらにすればいいのでしょうか? 仮に、底地と建物で半分づつ値段をつけて、それぞれ2,500万円づつという感じになるのでしょうか? 建物そのものは200万円くらいの価値しかないので、これを2500万円で売却するのはおかしくないでしょうか? それとも借地権の付いている建物を売却する場合は、建物の金額+借地権価格?みたいな感じで 売買価格とするのでしょうか?

  • 家の前の土地建物が反社会的団体?に売られました。

    (1)我が家は4方を他人の土地に囲まれ、唯一玄関から公道までの10mほどが叔父の敷地を通ります。 (2)既に叔父は住んでいなく、叔父所有の土地建物の売買交渉を3年かかりでおこなっていました。 (3)売買金額折合わないため、叔父の提案により不動産鑑定士評価価格なら売買しようとなり、鑑定士評価額が出ました。22百万円です。 (4)これでやっと購入できると思いきや、安すぎるとして叔父は拒否 (5)10日前に5千万円なら売るが、お前が買わないなら業者に売る。買い手があるんだといって来られました。こちらの返事は「少し待ってください」と返事しました。 (6)近くの不動産屋に相談したろ、傾斜地等さまざまな阻害用件あり頑張っても25百万円、5千万となると反社会的団体である可能性が高いといわれました。 (7)そうこうするうちに、今日気づくと3日前に別の人に登記されていました。 ⇒叔父の所有物とはいえ、このような事が許されるものなのでしょうか? またこの売買の無効や差し止めを行う法的手段はないものでしょうか? 止めれるなら、緊急で動かないといけないと思うのですが

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 固定資産税について詳しく教えて下さい。

    固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • 登録免許税に係る軽減税率の見直し

    登録免許税に係る軽減税率の見直し 不動産競売で土地の不動産を購入する場合、所有権移転の登録免許税は、2パーセントですか? 1パーセントですか? 土地の売買に係る所有権の移転登記であれば、1パーセントに軽減されます。 建物に係る登記、 土地に係る所有権保存登記、 相続に係る所有権移転等 に該当すると2パーセントになります。 等になるかどうかですが、売買に解釈してもよいのでは、ないでしょうか? 建物は、2パーセントになります。

  • 土地売却について

    隣に住んでいた方が家を売却し、そこを買った不動産業者からマンションを建てるので現在母が住んでいる実家を売ってほしいという話がありました。 向こうの条件は、土地は1m2×路線価・建物は築30年なので価値は0円で、立ち退いてもらうのだから土地評価×2倍の金額で買い取りたいとの事でした。 母も歳なので「今からまったく知らない土地に行くのは嫌」と言うので近くで同じような物件があれば…と探してみたのですが、2倍の金額でも不動産業者の提示価格が低いため買えそうにありません。 土地売買について知識がないので詳しい方がいたら教えていただきたいのですが… (1)土地売買の場合は公示価格を基準にすることが多いと聞いた事があるのですが、路線価で計算するのも妥当なのか? (2)実家は鉄筋建てで、10年前に約1000万程かけてリフォームしたり去年は屋根を直したりしているのですが、築30年だとまったく価値がなくなってしまうのか? (3)引っ越し費用や売却にかかる費用なども請求して良いものなのか? また、上手な交渉術があれば教えて下さい。お願いします。

  • 土地売却についての質問です。

    不動産会社より法人から土地を買い取りたいとの連絡が来ました。 売却価格は1,980万円で出していますが、1700万での買取を希望しています。 もし1700万円で売却した時に手元に残る金額というのは幾らぐらいになるのでしょうか? 分かっている経費は以下です。 ・建物の取り壊し及び家の中の整理(恐らく250万位) ・境界線測量(40万位?) ・売買手数料、印紙代 所有期間は5年以上は経過しています。 ざっくりで申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

  • 一戸建て、マンションの固定資産税計算方法

    マンション所有、戸建て所有の場合の固定資産税の概算を求めようと思っています。 そこで下記計算方法で合ってますでしょうか。 ご指摘をお願いいたします。 ※土地評価額を売買価格の37%として。 建物について 戸建ては評価額を売買価格の25%、 マンションは評価額を売買価格の30%として。 住宅敷地面積はどちらも200m2以内として。 ■木造一戸建て <土地に対する固定資産税> 土地売買価格×37%×1.4%×1/6 <建物に対する固定資産税>  ~3年間 建物売買価格×25%×1.4%×1/2  4年目~ 建物売買価格×25%×1.4% ■耐火構造マンション <土地に対する固定資産税> 土地売買価格×37%×1.4%×1/6 <建物に対する固定資産税>  ~5年間 建物売買価格×30%×1.4%×1/2  6年目~ 建物売買価格×30%×1.4% また、下記の内容についてもお分かりになる方、教えてください。 1.固定資産税というものはさらに消費税もかかるのでしょうか。 2.木造一戸建てではなく、鉄筋コンクリート造りの一戸建ての場合、上記軽減率の適用期間等、変わってくるのでしょうか。 3.例えば一戸建て購入の場合、30年後くらいに全く新しい家に建て替えをすると、建物に対する固定資産税額はあがりますか。

  • 親子間で不動産売買したときのローンについて

    過去の質問も参考にしてますが教えてください 私たち夫婦は義父と同居し個人事業をしています。このたび義父の事情により、住んでいる店舗兼住宅を譲り受けることにしました。金額は800万円ほどの予定です(土地・建物の評価額から見ると妥当な金額です)。家庭事情を話すと長くなるので省略させていただきますが、そうせざるをえない状況です。突然の事なので私たちにも手持ち資金があまりないため、金融機関の融資を受けたいのですが、身内の不動産売買ということで国民生活金融公庫・銀行も難しいと思います。融資を受けられる方法があったら教えてください。金利も通常と比べてどうなるのかもできれば教えてください。不動産屋を仲介するといけるでしょうか?手数料が30万くらいだと思うのでこれですんなりいくのならこの方法も選択肢の一つだと思いますがいかがでしょうか?

  • 不動産売却 査定額にかなりの差額が・・・

    現在、3社に査定してもらいました。 築6年の物件です。土地付建物です。 A社 2680万円(大手・近所で土地を売買した経験あり) B社 2200万円(大手・土地の評価がかなり低い) C社 1980万円(中堅・簡易査定) 後日、地元の不動産屋さんが査定に来ます。 銀行借り入れ残高2000万円有り できれば高い金額で売買できれば、銀行のローンも消えるので嬉しいのですが、あまりにも差がありすぎて困っています。 一番高値を売値にし、値下げしたほうがいいのでしょうか? それとも、ある程度の価格から売買したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう