• ベストアンサー

サッカーの国際試合のような場での公用語はあるのですか?

先日のアジアカップの対ヨルダン戦のPK戦で、キャプテンの宮本選手が審判と話をしてサイドを変更してもらいましたが、このような国際試合における公用語というのはあるのでしょうか?。 スポーツの種目によって公用語は異なるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • googo-
  • お礼率91% (204/223)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7415
noname#7415
回答No.4

2004年の欧州選手権に出ていた審判の皆さんは全員、英語が話せるようです。 その次に多いのはドイツ語、フランス語、イタリア語らしいです。 イタリア、スペイン、ポルトガル語は似ているので、問題はなく、スウェーデン語もデンマーク語と似ているらしいのでデンマーク戦はスウェーデン語の審判が裁いていました。 皆さん英語+2、3言語です。 ロシア戦やブルガリア戦のために、ロシア、ブルガリアからも1人ずつ呼ばれていました。

googo-
質問者

お礼

どうもありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#27172
noname#27172
回答No.3

一応 英語になるでしょうけど、イギリスを除けば 英語圏の国では サッカーはあまり盛んでありませんね。でも、スペイン語を公用語とする多くの国ではいずれもサッカーが非常に盛んなので スペイン語の方がもしかしたら多く使われているかもしれませんね。

googo-
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#118466
noname#118466
回答No.2

スポーツによって使用する専門語は特定の国の影響を受けます(柔道は日本語、野球は英語、サッカーはイタリア語など)が、会話は英語がもっとも多く、次にロマンス語(イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、仏蘭西語)でしょう。これらの国では選手を交換しているので、ブラジルの選手がスペインでスペイン語でインタビューを受けるシーンなどはよくみられます。中田選手もいまやイタリア語でインタビューを受けるようです。 国際試合では英語を含む5ヶ国語での意志疎通の可能性が高いでしょうが、基本は英語だと思います。ある程度の英語の会話力があれば、同じ分野の人同士の意思疎通は簡単です。

googo-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 >サッカーはイタリア語 えっ、発祥の地の英語かと思っていました!。驚きです。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.1

国際試合は英語です。 スペイン語圏の国はスペイン語。

googo-
質問者

お礼

どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • 何を揉めてたの?

    きょうの試合でPKの最中に宮本が審判に何か抗議してて、そのあとヨルダンの選手が激高してて、けっきょくゴールする方向が逆になって再開されてましたが、あれはいったい何を揉めてたんでしょうか?

  • サッカーの試合中の言葉

    初歩的な質問かもしれませんが、どうしても気になる事があります。試合中、対戦する選手同志が言い争いをしたりしているのは、多分それぞれの母国語だろうなぁとは思うのですが、審判とは何語で喋っているのですか?昨日の試合でもコリーナさんとドイツのカーン選手が結構喋っていましたよね。サッカー界の共通語は英語、とかあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国際試合の審判

    スポーツの国際試合の審判は、ほとんどの場合、第三国の人が務めますが、国際関係も考慮されているのでしょうか? 自国に肩入れしないためであるのでしょうが、第三国とは言え、好き嫌いはあるものです。 例えば、アメリカ対北朝鮮の試合であれば、日本人ならアメリカに肩入れするでしょう。 これが、ロシア対北朝鮮の試合であれば、両国共、日本人にとってはどうでもいい国なので、公正な判定をすると思います。 日本対中国の試合であれば、朝鮮人なら、間違いなく中国に肩入れするでしょう。 個人の主観もありますので、細かな事を言い出せば切りがありませんが、ある程度は考慮されているのでしょうか?

  • 試合前の並び方

    試合が始まる前に、審判を真ん中に挟んで、両チームが横1列に並びますが、その並び方に決まりはあるのですか? 日本代表の国際試合の時に、三都主選手や闘莉王選手は、必ず一番端にいると思うのですが・・・

  • サッカー ペナルティーキック PK

    サッカーでPKを蹴る位置は決まっているのでしょうか。 試合時間中のファールによるPKと、試合時間後の勝敗を決めるPKとは、同じ位置から蹴るのでしょうか。 また、サイドから手でスローインする場合、ボールを持った選手がかなり動いていますが、ボールが出た位置から動いても良いのでしょうか。

  • サッカーでの誤審を考える

    サッカー界での誤審ですが、ちょっと考えてもらいたいことがあります。 2002年度の高校サッカー選手権の岡山県大会決勝で、作陽が延長戦でVゴールを決めて全国大会出場を果たしたかに見えましたが、審判がこれをノーゴール判定してしまい、PKで水島工が勝利するという展開となってしまいました。 作陽サイドは抗議をして、日本サッカー協会も誤審を認めましたが、再試合は開催されませんでした。 そして3年後の2005年、今度はW杯予選で誤審がありました。対象ゲームはアジア5位決定戦のウズベキスタンVSバーレーンで、ウズベキスタンがPKでゴールを決めるも反則をとられました。しかし日本人の審判が本来OKのやり直しになるケースで、バーレーンにFKを与えてしまいました。ウズベキスタンは1-0勝利をしながらも判定に不服で抗議したものの、なんと再試合を命じてウズベキスタンの勝利を取り消してしまいました。結局、プレーオフはバーレーンが進むことになってしまいました。 どちらの件も、作陽高およびウズベキスタン代表が可哀想です。この判定について皆さんどう思われますか?

  • サッカーでアジア

    サッカーの話 サッカーのアジア国際試合で アジア大会で優勝  アジアカップで優勝 どちらがより価値が高いと思いますか? 私はアジアカップだと思います なぜなら 各国がその国のA代表を連れてきて 真剣勝負するからです アジア大会は大学生とか若手がでますよね 皆さんはどちらが価値の高い大会だと思いますか?

  • サッカーの魅力が半減した…

    ここ数年でにわかにサッカーファンが巷に溢れ、かく言う私もここ数年はサッカーの試合を良く目にします。 パスが繋がるところやドリブルで個人技の披露等、野球とは違った楽しみ面白みもありますよね。 しかーし、このワールドカップを見て幻滅してしまいました。「なんと審判達の贔屓が如実に出るんだろう!」「なんてわざとらしくこけるんだろう!」と。 審判に関しては、あの広いグランドをラインズマンを除いて1人で切り盛りしてるのだからミスジャッジが生まれても仕方ないと思うけど、素人目に見ても分かりやすい贔屓のジャッジが目につきます。 また、選手達もこけてファールを取ろうと言う姿勢が表に出すぎてると感じます。 このように感じてるのは自分だけでしょうか?それともサッカーに限らず、国際試合ってこんなもんでしょうか?

  • サッカーでレッドカードの判定について

    先日のセレッソ大阪対サガン鳥栖のヤマザキナビスコカップの2点目の得点シーンでポギョン選手がGKの飛び出しで倒されて、その後に柿谷が押し込んでゴールしましたが、GKの一発レッドで得点が取り消しされPKの判定がされました。 最終的にポギョン選手がPKを決め2点目を取りましたが、この判定に疑問を持ちました。 普通はレッドカードで退場の判定が出た場合は試合を止めるべきですが、 レッドカードの判定後に得点の機会があった場合には、試合を流して得点とするというルールを聞いたことがあります。 正しいルールはどちらになるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 細かい規定について調べても見つけれなかったのでもし、それの記載があるURLなどありましたら教えてくれると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 試合会場がうるさいスポーツ・静かなスポーツ

    例えばサッカーワールドカップなんかはすごい応援ですよね。 応援によってアウェイの選手はプレッシャーを受けたりして サポーターは12人目の選手とか言われますよね。 私は卓球やバドミントンをやっております。 これらのスポーツってプレー中はあまり声をかける事は無いんです。 先日、試合で相手選手の応援が、ひどい大きな叫び声で こちらはイライラしてしまいました。 時には皮肉の様な事を言う時もあり、内容的にはいい試合だった のですが、勝った後でも後味がすごく悪かったです。 私の方からもう少し声を小さくしてもらえるよう2回も応援席にお願いした のですが直らず、結局審判にも注意してもらったのですが 応援席は「関係ねーべや」とか言って最後まで声が納まる事はありませんでした。 後から考えてサッカーや野球のように絶えず大声で応援を される種目もあるし、応援する人の権利だっていわれれば そうなのかなあ?注意した私が悪かったのかな? なんて思いましたがどうなのでしょうか。