オーバースライディングドアの故障と修理について

このQ&Aのポイント
  • オーバースライディングドアが突然故障し、修理業者やメーカーに頼んでも修理してもらえない状況です。
  • 故障の原因は、ワイヤーがドラムから外れてリール横に引っかかっていることです。
  • 解体するにしても、ドアを降ろしながら一枚ずつ外す必要があり、フォークリフトや高所作業車で作業を行う予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーバースライディグドアの故障

写真のオーバースライディグドアが、突然壊れて、高額な費用が掛かるので、 ドアを下まで、閉じて、ハメゴロシしてもらうように、メーカー専属の修理業者やメーカーに頼んだのですが、修理してくれません。とりあえず。構造図だけは、入手しました。 幅7200高さ5000ミリの大きな電動ホイスト式です。 方法のワイヤーが、ドラムから外れて、ワイヤーが、途中で、リール横に、引っ掛かています。 業者は、スプリングが、ドアで隠れているので、潜り込んで、テンションを、緩めるのが、危険だと、言っています。 解体するにしても、ドアを降ろしながら、一枚づつ外すようですので、 当方としては、左右に同じドアがあるので、ハメゴロシにしても、作業的に問題なく 費用を抑えて、当方の社員達で、何とか降ろそうと考えています。 当社には、フォークリフト ハイマスト 3台 と高所作業車もあります。 詳しい方のお知恵をお借りしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1097/2288)
回答No.1

残念ながら解決策では有りませんが パロマ湯沸器事故 http://www.shippai.org/fkd/cf/CZ0200705.html 本件を知らない方に解説すれば 安全装置の故障により使用不能になった湯沸かし器を 安全装置を強制的にキャンセルする事により使用可能にしたら 湯沸かしは使えたけれど、死者が出てしまった と、言う事です そしてその修理は 「悪徳業者による不正改造」 と言われてしまった ただ親切に、 「使えない湯沸かし器を使えるようにしただけ」 なのに この事件は顧客の要望に応えただけなのに 結果、犯罪者扱いになってしまった この事件以来、修理業者は製品の機能を変更する事が困難になってます なので、本件も同様に製品の機能を大きく損なう改造なので 恐らくそれを敢えて行う業者は無いでしょう 例え、それが顧客の要望であったとしても 本件をやるとすればですが シャッターをごっそり撤去する工事 シャッターを元通りに直す その2拓でしょうね いずれにしても安価では無い 本件が安全に関わる改造ではないから大丈夫 等と言い張ったとしても 例えば 質問者さんが退職した数年後に 「誰がこんな改造したんだ!やったヤツに責任取らせろ!」 等とクレーム付けるヤツが出ない保証も無いし

関連するQ&A

  • 資格取得

    車両系建設機械(整地) フォークリフト 高所作業車 玉掛け 小型移動式クレーン 車両系建設機械(解体用) ショベルローダー等 上記の免許をどれか取ろうと思うのですが どの免許がどのような場面で使うのかがわかりせん… これだけはとっておいた方が良いとゆう免許ってこの中でありますか??

  • タダノ クレーン付きキャンター2tの購入について 

    建築業で独立する予定をたてているものです。 真実を知りたくて質問させていただきました。 タイトルにもありますようにクレーン付きキャンター2tを知人の業者から購入をすすめられています。 その車ですがクレーン部分上部面にこすりキズがありコードリールワイヤーがすれて金属ワイヤーがむき出しになっています。 当然その衝撃によるものだと思いますが、塗装もはげており金属部分が顔を出しています。 使用上に困ることはないらしいのですが、その修理だけは指定の業者で行ってほしいということで、その修理費用が8万円ほどするのだそうです。 見積もり内訳としては下記の通りです。 (1)タダノクレーン上部塗装・・・5万円 (2)渦巻きコードリール取替え・・・6000円 (3)コードリール部品   ・・・18300円 (4)作業工賃       ・・・8000円 (5)最後に、すべてに消費税 ・・・4115円 ここで質問をさせてください。 1、この修理は必要なのか? 2、この修理費用は妥当なのか? 3、塗装費用5万円というのは相場なのか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 解体後のリサイクル費用の請求

    旧家屋の解体を終えました。 先日ハウスメーカーより家電リサイクル費用の請求をされました。 当方としては解体前に提示された見積り金額に当然入っているものと思っていました。 解体後にリサイクル費用を請求されるのはごくごく一般的な事でしょうか。 ちなみに当方は積水ハウスでお願いしています。

  • 解体後の残土処理等について

    現在、新築戸建てを建築中です。 旧家の解体については諸事情があり、先にハウスメーカーを通さずに専門の解体業者に依頼しました。 その後、同じ敷地での新築契約を進め、いざ着工という時に契約したハウスメーカーから 「地面が平らでないので残土処理の費用が掛かります」と言われました。 と言うのも、解体前の家は川近くにあり、水害を防ぐ意味で元々少し高い位置に建築しており、 解体作業はあくまで土地をなぞるような形での解体となり、完全な更地にはなっていませんでした。(家部分はやや高く残土し、駐車スペースは低い状態) 解体後の場所を見ると、素人目にも家部分だった場所は土が盛り上がっている状態でしたので、ハウスメーカーから残土処理の請求をされてもまだ納得できるものでした。〔打ち合わせの段階で、残土処理に費用が掛かる旨も聞いておりました〕 ここから質問としまして、残土処理の費用を言われた数日後、今度は【「地盤にコンクリを流したりする為、深めに掘り返さなければならない。地中にガラ〔土ではない不純物〕などがある為、その残土処理も必要」と言うような事を言われ、また処理費用を請求されました。】 敷地を更地にする為の最初の残土処理に関しては、契約前にも伺っておりましたし、特別不満に思う事もありませんでしたが、解体後にハウスメーカーから修正依頼があり、更に改修した後にまた別途処理費用(【】内作業)が必要になるなど全くの初耳です。 ちなみに契約の際、「もし地盤改良を行わなければならなかった場合は、大体これくらいの費用が掛かります」と言われ、その後、地盤が弱いと判断され、当初見ていた額+αの金額が掛かり、既に地盤改良は終えています。 こういった場合(【】内作業)もやはり当方の負担が妥当となるのでしょうか? 更地にするまではこちらの費用負担としても、更地後に建築の過程で発生する費用は、当初ハウスメーカーが契約した際の建築費用に含まれているものではないのでしょうか? ※尚、今回はハウスメーカーとの契約前に初期解体作業は終えていた状態ですのでその辺も考慮できたのでは?と思っております。 予想外に色々な費用が後出しのような形で想像以上に計上されているようなので、実際こういった際も当方がやはり負担となる内容になるのかご意見を伺いたく質問させて頂きました。 説明が解り辛くて恐縮ですが、以上、宜しくお願い致します。

  • 5年間で2回の故障

    2002年に購入したエアコンですが2年目に冷風が出なくなり調べると室外機が回っていませんでした。買った電気屋にきてもらってしばらく修理作業の後直りました。そして今年、昨日また同じ症状になり同じく見てもらったところ室外機のあたりで作業をした後、直りましたといって3万5000円を請求されました。明細を聞いたところパイプクリヤとフロンガス650グラム補充と真空引きの費用一式となっていました。ここで質問ですがこれらの原因はエアコン本体というより設置の際の工事ミスではないのでしょうか。このエアコンの使用は7,8月、1日に3~4時間位でそれも毎日ではありませんので納得がいきません。長くなりましたがご意見をお願いいたします。

  • パソコン故障対応について

    こんばんは。 最近ノートパソコンを出品し落札頂きました。 発送後落札者からパソコンに動作不良(ファンが正常作動しない)との連絡がありメーカー修理するので費用を負担して欲しいといわれました。メーカーではかなり高額になりそうだったので当方にて交換(パソコンの修理の仕事にも携わっておりましたので簡単なものであれば修理できる程度のスキルはございます)することで同意頂きました。 ただ素人には交換が難しいとか失敗するだろうとかいろいろ言われました。 返品後確かにファンが壊れていましたので同製品と全く同じファンを取り寄せ交換しました。不具合はなくなり問題なく動作するようになりました。 発送後今度はメーカー修理を諦め素人修理で同意したのだから1ヶ月の保障をつけて欲しい。1ヶ月以内に断線やショートで壊れる可能性が高い、壊れたら返品若しくは再度修理費を請求すると言われました。 今回の交換にあたりこの機種は本体の隙間を若干開けキーボードを外すだけでファン交換が出来るので他の部品に悪影響を与えるとは考えにくいです。 交換後の動作検証も何度も行いました。 文面からまた何か言ってきそうな気配もするのですが当方では1ヶ月の保障をつける義務はあるのでしょうか?売るときは5日以内の不具合であれば交換等の対応を含め誠意ある対応をすると記載しておりました。 長々と書いてしまい申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 自動車保険の適用範囲

    飲食店を経営しております。 先日のことですが、取引先の食品卸業者が納品の際に、 当方所有の倉庫にトラックを接触させ、ドア及び枠(サッシ)が破損してしまいました。 結果、ドアの開閉が出来ない状態になり、先方曰く 「保険で破損箇所を修理させて頂きます」との事でした。 その倉庫自体は老朽化が進んでおり、 今回の損害賠償金を倉庫の取り壊し費用に充てられないかと思い ご質問させて頂きました。 (1)先方の保険会社に、解体の意向を伝えるべきか (2)保険会社が直接建設会社等に修理依頼し、当方は全くのノータッチになる可能性はあるのか 今回のケースは0対10の物損事故なので、 取り壊すなら保険金は支払われないというのは納得できません。 保険会社が費用を負担するという考えであれば 修理であれ取り壊し費用の補助であれ結果、保険会社が支払う金額は 変わらないのではないでしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • SOTECノートPCのマザーボードが故障

    SOTEC WinBook WS3100R(PIII1G W2K)ですが以前から電源を入れても正常に起動される前に自動で電源がOFFされてしまう現象が発生し、とりあえずメーカーへの修理依頼を行ったところマザーボード故障との回答で修理費用が作業工賃込みでおおよそ4万~5万程度とのことでした。結構なお値段なので自分で修理をしようとも考えたのですが、ノートPCの修理は初心者には難しいという話をよく聞くし、またちょっと古いPCなので対応するマザーボードの入手も可能なのかどうかも分かりません、やっぱりメーカーに修理依頼するのが良いのしょうか?それとも中古のPCを購入したほうが得策なのでしょうか?どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • 作業用足場の設置の仕事しています

    塗装屋さん等が高所作業するための足場を設置していますが、 塗装屋さんが終わったようなので足場の代金を請求しましたが 支払ってくれません。 家の持ち主に請求しましたが、塗装屋さんに支払済みとの返事で 取り合ってもらえません。 その内、足場も当方が知らない間に解体され脇に積み上げられて いました。 報酬は一切もらっていません。 塗装屋さんはお金がないと言って支払ってくれません。 仕事は塗装屋さんを通じて受けましたが、家の持ち主に請求できないのでしょうか どなたか教えてください。

  • シマノのリールの修理について

    シマノのリールの修理について 01ステラSWの部品番号66フリクションリングが切れてしまいました。 修理したいのですが、、、 次の2つを考えています。 (1)フリクションリングを最寄り釣具店に注文して自分で直す。 この場合、かかる費用はどれくらいでしょうか? (2)メーカーへ修理&オーバーホールとして出す。 フリクションリング以外に不具合が無かった場合のオーバーホール費用ってどれくらいでしょうか?