• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喉の奥が・・・)

喉の奥の違和感と痛み、喘息の症状の原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 喉の奥が常に乾燥し、特に寝起きは唾を飲み込むのが辛い症状が続いています。声もかれることがあります。
  • 嗽をすると鼻水のような粘り気の中に空気のツブツブあるようなタンが出ることがあります。
  • 空咳や喉に詰まった感じ、刺激物(辛いもの)が食べられないなどの症状もあります。微熱や咳をすると喉の辺りが狭くなったような感じがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.1

◎医師では有りませんから、ご参考程度にお読み下さい。 ◎喘息との診断を受け、フルタイドの吸入他の薬の投与を受けてから、一ヶ月との事ですが・・・その時の受診科は内科なのでしょうか・・・。 ◎喘息との診断は診断として、今の症状をお聞きすると、耳鼻咽喉科的な病気の発症も考えられるのでは無いでしょうか。 (1)については、喉の炎症等の原因も大きいと思いますが。私の経験から睡眠時の空気の乾燥と口呼吸に因る症状とも考えられます。特に今の時期、クーラーや扇風機の風に因る影響も考えられます。呼吸さえ苦しくなければ、マスクをしての睡眠が効果的です。 (2)は喉の炎症が声帯近くまで及び、声帯に影響を及ぼしていると・・・これは、耳鼻科で鼻から内視鏡を入れて診察します。思ったよりも、辛い検査では有りませんでした。また、声の出し過ぎや、カラオケ・大声は厳禁と思われます。 (3)私の推測が当たっていれば、時々埃の様な灰色のものも混じっていないでしょうか・・・(勿論当たっていなくても)。これは、喘息が原因の痰なのか、他の喉や肺の炎症が原因なのか、また鼻や副鼻腔が原因か、検査や痰の培養検査が必要と考えます。 (4)~(6)も同様に耳鼻咽喉科での診察が必要かと思います。 (7)と(8)は主に喘息の症状とも考えられますが、喉の炎症からも同様の症状が出る事が有ります。 ◎私も、喘息患者として20数年薬の服用を続けていますが、10年近く前から「フルタイド」の吸入を(100マイクログラムx2朝夕)始めてから、病状は大分軽減しました。 ◎また、喉の炎症も繰り返し(これは、人と会話で喉の使い過ぎる事と慢性扁桃腺肥大が大きな原因とか・・)< 起こした経験が有ります、喉の炎症・腫れが酷くなると、喉を狭窄させ呼吸が困難になる事も有ります。 ◎喘息と診断なさった、ドクターが信頼関係に有るのなら、再度今の症状をお話になり診察を受けられれば、と考えますが・・・。 ◎若干でも、不安であれば、是非「耳鼻咽喉科」の受診を勧めます。喘息の診断・今服用している薬等を説明して、出来れば呼吸器科・内科も有る総合病院の「耳鼻咽喉科」が宜しいのではと考えます。 ◎私の経験でも、呼吸器の病気の「苦しさと・不安」他の人には、なかなか理解して貰えないものだと思います。 幸い、「発作や苦しいと言った事はありません」との事ですから、早めに対処なさって下さい。お大事に・・・・

rutia
質問者

お礼

喘息と診断されたのは呼吸器科です。その後喉に違和感を感じたので耳鼻科にいきました。2件とも喉の異物感痛みは大丈夫との一点張りで一向に良くなりません。インターネットで東京の神尾記念総合病院(専門耳鼻咽喉科)とあったのですがやはり総合病院や呼吸器科、内科があった方がいいのでしょうか? 喘息と診断された病院は総合病院ではあるのですが遠くて丸一日かかってしまうので近くの個人病院に変えました。 あと喉から培養検査はしたのですが得に問題はないそうです。タンは鼻水のような粘り気があるというだけでたま~に少し色の(きみどり)ついたタンが出るくらいです。これは本当にたま~~にです。 本当に心配です。ここまで長引くと悪いほう悪いほうに考えてしまって何もてにつきません。 取りあえず大きめの病院に行って精密検査をしてもらいたいというのが今の気持ちです。

その他の回答 (1)

  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.2

◎補足拝読しました。呼吸器科・耳鼻科両科を受診されているのですね。それでも・・・なかなか信頼できる、主治医と巡り会うのも難しいのかも知れません。 ◎喘息の場合は(今発作が無いとの事ですが)、深夜や早朝の発作割合が多いので、近隣に主治医やあなたのカルテのある救急対応病院が有るのが望ましいとは思います。 ◎しかしながら、現状は今の症状の原因を突き止め、あなたが安心して、投薬や治療を受けられる状態にするのが先決かと思慮致します。 ◎検査も有る程度されている様ですが、ご質問の文面からすると、もう一度あなたの納得出来る病院での受診・検査を受ける(神田の神尾記念総合病院も含め)事が宜しいのでは、と思います。 ◎また、老婆心かとは思いますが、フルタイドの副作用に下記の症状が有ります。確率は低いのですが《咽喉頭症状(不快感、むせ、疼痛、刺激感、異和感)10例(2.2%)、口腔内カンジダ症3例(0.7%)、嗄声3例(0.7%)、口内乾燥3例(0.7%)であった》等々です。フルタイドの処方時に、『必ずうがいを・・』との注意が有ったと思います。念のため・・・・。 http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/asthma/flutide/6fukusayou/1.html 【グラクソ・ホームページから引用】 承認時までの成人を対象とした調査症例457例中、31例(6.8%)に臨床検査値の変動を含む副作用が報告された。その主なものは咽喉頭症状(不快感、むせ、疼痛、刺激感、異和感)10例(2.2%)、口腔内カンジダ症3例(0.7%)、嗄声3例(0.7%)、口内乾燥3例(0.7%)であった。また、使用成績調査2,333例中(小児30例を含む)、88例(3.8%)に臨床検査値の変動を含む副作用が報告された。その主なものは咽喉頭症状(不快感、むせ、疼痛、刺激感、異和感)29例(1.2%)、嗄声19例(0.8%)、悪心10例(0.4%)であった。 ◎再度、取り急ぎ書きました・・・・ご参考の一部程度にお読み下さい。

参考URL:
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/asthma/flutide/6fukusayou/1.html
rutia
質問者

お礼

確かに副作用の点で一致する点がほとんどだと思います。呼吸器科でその旨は以前伝えたのですが、考えすぎ、気にしすぎ、大丈夫そのうち治るから。の一点張りでこのように益々酷くなってしまいました。フルタイドって炎症を抑える効果があるんですよね?酷くなる一方でとても心配です。 知り合いにあまりころころ病院を変えると何がなんだかわからなくなるよ。とは言われますがやはり信頼できるドクターに治してもらうのが一番ですよね。 まずは耳鼻科に行ってみます。フルタイドの事もあるので(自分では止められないので)呼吸器科にもう一度相談してみます。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう