• 締切済み

期限切れの調味液を庭に撒くのは一般的だったの?

期限切れの調味液を庭に撒くのは一般的だったの? 義母の母の90代のお婆ちゃんが、醤油や油に汚れた液体を絶対にシンクに流さず、バケツに貯めて毎度庭に撒くそうです。 その結果、シンクの先の排水管がとても綺麗な状態で、いつも排水管清掃業者のチェックで褒められるそうです。 それを義母が誇らしげに語っていたのですが、それって環境に良いのですか? 賃貸暮らしの人は無理だと思いますが、お婆ちゃんは自宅の庭に撒いてるから良いのかな? 古くて飲まないお酒は松の木に撒くと栄養になるって聞いたことはあるんですが、それと同じ要領でしょうか? 醤油は塩分とか凄そうで、果たして環境に良いのか少し心配なんですが。土にはかえるでしょうけども。環境の事を考えるならアスファルトの方が有害なのは解りますが、臭いとかするでしょうし、何も問題ないんですかね?

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.2

昭和30年代ころまでは下水道は都心部しかありませんでした。 台所の排水も風呂の排水も河川に入っていきました。 川の水を汚染させないために、土に流すのは一般的なことでした。 合成洗剤や食用油が多く使われるようになると河川の汚染も進み社会問題になりました。 90代のおばあさんが庭に流すのは昔の習慣を守っているのです。

eimotosubal
質問者

お礼

やはりそうですね、多分 空になった器を洗った後の洗剤入りの水は庭には流していないと思いますが、少し心配です(笑)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.1

やっぱり良くはないでしょうね・・・ 特に油と塩は・・・ ただ、下水が無く垂れ流しの場合はシンクに流すのも庭にまくのもあまり変わらない気がしますが(^^;

eimotosubal
質問者

お礼

千葉のがっつり密集した住宅街の中の戸建なので下水道とかは完備ですね。私もあまり良くない印象を受けます……なので質問しました。

関連するQ&A

  • 調味料の環境への影響

    調味料(醤油や油など)を排水溝に捨てたりすると環境に悪いと言われていますが、どんな影響があるのでしょうか? いらない調味料が多く、捨てたいと考えているので、正しい捨て方なども教えてくださると嬉しいです。

  • 低い位置の水を高い位置に移動させる方法

    家の庭には排水口がないので、庭のバケツにある水を台所の流しに排水できる方法を探しています。庭と流し台の高低差はざっと見積もって1mちょいです。 何か理科の教科書でポンプなどがなくても管一本でそういった事ができる方法を昔の人が考えて、何とかの原理とか呼ばれていると読んだ記憶があるのですが、ご存知の方は教えてください。 ポンプがないと無理という場合は、ホームセンターで調達できる、大仰でない装置で排水する方法を教えてください。

  • 台所に生活排水が逆流。補償は…

    台所に生活排水が逆流。補償は… 築12年の27階建マンションです。 先日、雑排水管の清掃があり、上層階から清掃を行っていました。 明日は我が家にも清掃が来るなぁと思っていた矢先、 台所のシンクから生活排水が逆流! シンクがほぼ一杯になる程でしたが、即清掃業者の方を呼び、床に流れる事はありませんでした。 (食洗機には生活排水が逆流していましたが…) が、その後の作業途中でシンク下のS字管を業者の方が開けた途端、再び逆流。 台所床に水が飛び散り、シンク下の引き出しにも水が一杯… 流れ出た生活排水をバキュームで吸い取り、詰まりの箇所を探して 結局その日は朝9時半から夜7時過ぎまで仕事にも行けず家に缶詰状態でした。 で、翌日。 昨日の「もう大丈夫です」という業者さんの言葉を信じていましたが 朝9時の雑排水管清掃が始まるとまたもや真っ黒い水がシンクに逆流! あっと言う間にシンク一杯になったので慌ててトイレに運ぶ事10回ほど、 その合間に再び清掃業者さんに急いで来て頂きましたが 食洗機からの逆流が多く、今度は台所の床一面水びたしになってしまいました。 もちろんシンク下の引き出し3段もまた汚水まみれ… その日も朝から夜まで缶詰状態でしたが、夕方、 台所横の洋室まで汚水が漏れているのを発見。 フローリングの板を押すと水が染み出してくる状態でした。 1年に1回の雑排水管清掃は枝管のみの清掃で、今回の事故は縦管が詰まった為と聞きました。 我が家は27階建てマンションの3階部分なので、 上層階から清掃をしていくと、徐々に塵が溜まっていくので マンションの縦管の最下層はこういう事故が稀に起きる事もあるとも聞きました。 (マンション1階部分はロビーになっており、2階の家は別の管で下水に流れているそうです。  つまり縦管の最下層が3階である訳です) マンション管理会社の方とも話をしたのですが、保険を使ってある程度補償をして頂けるようです。 が、どの程度して頂けるのかまだ全く分からない状態です。 真っ黒い水が中に入っていた食洗機は使用する気になれず、 その時なかに入っていた食器はすべて処分しました。 シンク下の扉を開けると鉄臭い匂いがして困っています。 (汚水を拭いたり、清掃は排水管の清掃業者がやってくれましたが…) 床一面水浸しだったので、床のビニールクロスの端からも 汚水が入り混んでいるのは間違いないと思います。 台所横の洋室のフローリングも、裏はまだ濡れている状態でしょう。 台所に隣接する他の部屋の床も心配なのですが、 タンスなどが置いてあり、すぐ確認出来ない状況です。 ちなみに1年半前に家を全面リフォームし、台所のシステムキッチンも、 濡れてしまった洋室のフローリングもとても綺麗な状態でした… ピカピカにしていたのに悲しくて仕方ありません。 私は何も悪い事していないのに… 「保険でカバー出来る分は…」と管理会社は仰っていますが どの辺りまでが「保険でカバー出来る」ものなのでしょうか。 ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 賞味期限切れの調味料

    賞味期限が2000年の小麦粉(開封済)、02年の片栗粉(開封済)、01年のだしの素(未開封)、味の素(未開封)などがあります。 変色・異臭などもなく、見た目は新品と変わりありません。 調味料なので期限に関係なく使っても大丈夫な気がしますが、5年以上も経っているので、さすがに無理かな?とも思います。そのまま使っても大丈夫でしょうか? 無理な時は、小麦粉、片栗粉は掃除に使おうと思っていますが、だしの素、味の素は他に使い道があるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 期限切れ調味料などがいっぱい!食しても大丈夫ですか?

    今、我が家には以下のような賞味期限切れ調味料などがあります。まずはごらんください・・・。 品名(賞味期限)→期限切れからどれくらいか 本みりん(01.9.5)→1年8ヶ月 料理酒(01.3.7)→2年2ヶ月 こいくちしょうゆ(本醸造)(01.9)→1年7ヶ月 うすくちしょうゆ(本醸造)(01.2)→2年2ヶ月 未開封サラダ油(01.11.2)→1年6ヶ月 *以上はサラダ油以外開封済み。シンク下にて保存 マヨネーズ(不明) ケチャップ(不明) ブルーベリージャム(02.11.20)→5ヶ月 マスタード(01.07.29(品質保持期限))→1年9ヶ月 味ぽん(01.8.3)→1年9ヶ月 バター(00.9.1)→2年8ヶ月 未開封固形コンソメ(01.10.14)→1年7ヶ月 *以上は冷蔵庫で保存。コンソメ以外開封済み。 醤油、マヨネーズはOKらしいですが、 ほかのについては食しても大丈夫でしょうか? たくさんあるので一部でもかまいません。 よろしかったらお教え願いますm(_ _)m

  • 賞味期限切れの調味料の捨て方

    現在一人暮らしをしている男です。 先ほど掃除をしていたら賞味期限切れの調味料が出てきました。 ちょっとしか残っていないならそのまま捨てたらいいのかもしれませんが、結構量が残っています。 流しに流していいものか迷っているのですが、どうやって捨てるのが一番よいのでしょうか? ちなみにその調味料はマヨネーズ、ケチャップ、味噌、みりん、白だしです。

  • 犬舎コンクリート土間の排水方法

    庭の犬小屋周辺(1坪程度)をラティスフェンスで囲い、地面は衛生面からコンクリートにすることを考えています。 排水は、そのまま隣接する芝生の方に排水すればいいと思ったのですが、犬の抜毛等もそのまま芝生に流すのは衛生面上よくないと思い、塩ビ管の浸透マスをコンクリートに下に埋設して土壌に浸透させようと思っています。 そこで気になるのは、地盤沈下や悪臭です。悪臭は定期的に無害消臭液等で清掃すればよいと思うのですが、地盤沈下については見当がつきません。せいぜい1坪のコンクリート上部の排水ですし、一部は芝生の方にも排水されるので問題ないと思っているのですが。 なお、排水される水は雨水と1日1回掃除時に撒く水道水程度です。 このような方法で何か問題ありますか? 他に良い方法やアドバイスが頂ければ幸いです。

  • 賞味期限切れの調味料の処理

    こんにちは、賞味期限切れの調味料の処理についてお知恵をお借りしたく参りました。 この度結婚して旦那方の家に住む事になったのですが住む為に色々片付けていたら6年前~2008年6月くらいまでの調味料が大量に出てきました。 その内2点未開封のものがあり、 ・2004年4月に賞味期限切れのオリーブオイル ・2006年10月に賞味期限切れの焼肉のたれ この2点については使おうと思っています。 (調べていたら「使えるよ?」って意見が多かったので) ただ、この2点について開けてしまった場合どの位の期間つかって大丈夫なものかがわかりません。 大体どちらも1L位あるし物がものだけに早々無くなりそうもありません。 次に開封済みの調味料について。 こちらは2002年のものから1年前のものがゴロゴロと・・・。 そして絶対使わないであろう調味料も中には含まれているので思いきって捨てたいです。 結構大量にあるのですがこういう調味料類ってどう処理したら良いのでしょうか? 物としてはソース類が多いです。 しかも結構量の入ったボトルタイプです。 出来れば「開けたものでも使えますよ」という意見ではなく捨てる方向での意見でお願いします。 未開封であれば使って見ようと思うのですが2002年に一度開けて6年、7年経ったものはわかってはいても、気分的に無理そうです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 賞味期限切れになってしまう調味料の使い道

    いつも、賞味期限切れになってしまう、調味料があります。 例えば、ナツメグは(ハンバーグ・グラタン)ターメリック(カレーの時米に入れて炊く)白ワインビネガー(ポテトサラダ)と使う量も少ないので、きずけば、期限切れ状態です。。。 でも、本格的に作りたい気持ちがあって・・ ちなみに、これから、紹興酒とクレイジーソルトを買ってみたいのですが、紹興酒もあまり使わない可能性が。。でも、中華が本格的になると知ったら気になって。。 ここで、みなさんのレシピを見せてもらうと、やっぱり使ってみたくなります。 どんな活用法でもいいので、おすすめの使い方を教えてください!

  • 賞味期限切れ調味料の処理

    ゴミの処理方法なのですが、いまいちよく判らず ご指導をお願いします。 賞味期限切れの中濃ソース(とんかつ用)、ウスターソース など香りの強い調味料が多数残っており、処理に困ってます。 焼却するにも液体だし、流すことも考えましたが 当方は下水道につながっておらず浄化槽です。 庭に埋めたら虫が発生しそうだし。 何か、良い方法はないでしょうか? ちなみにすでに期限切れから数年経ってます。 宜しくお願い致します。