みずほ信託銀行の「貯蓄の達人」の評価とは?

このQ&Aのポイント
  • みずほ信託銀行の「貯蓄の達人」という商品について、質問者はいくらかまとまったお金を投資しました。
  • 「貯蓄の達人」は、普通預金から定期預金に移すことを目的とした商品で、元本割れのリスクがなく、個人ローンに投資されているためリスクが少ないとされています。
  • ただし、利回りは半年ごとに下がっており、課税後の受け取り金額は年8000円程度です。質問者はこの商品に対する評価を知りたいとしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

みずほ信託銀行の「貯蓄の達人」に対する評価

こんにちは。 みずほ信託銀行の「貯蓄の達人」という商品に、いくらかまとまったお金を入れました。 https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/succession/trustmanagement/index.html 普通預金に貯まったお金を定期預金に移すことが目的でしたが、銀行の行員に勧められて契約しました。 元本割れが今までないことや、運用が個人ローンだったりで、リスクが少ないのだとか。 私見ですが、ローリスクローリターンかなと。 まずは5年で契約しましたが、 元本割れのリスクがないわけではないし、 継続するかは利回り推移を見ながらだと思っています。 現在1000万以上の5年もので、課税前で0.11%。 利回りは半年ごとに0.05%くらい下がってきています。 定期預金より高い値ですが、課税後は年8000円くらいしか受けれません。 大したことないわりに元本割れのリスクがnotゼロ。 どう思いますか? お詳しい方からみて、この商品に対する評価を知りたいです。 宜しくお願いします。

noname#244998
noname#244998

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

そのうち何割かは投資信託で運用されることをお勧めします。現在のご年齢により取れるリスクが変わってきますが、40代までであればリスク資産の方が利回りは断然高く、長期投資により元本割れのリスクも下がります。安全寄りな商品でも1~2%の利回りが期待できます。 銀行のお勧め商品ですと手数料が高いため、証券口座を開設するか、簡単な方法ではネット銀行の口座があれば、「投資信託購入」という項目があるかと思いますので、そちらでのご購入の方が費用削減に繋がります。

その他の回答 (3)

回答No.3

正直、あまり魅力的な利率ではありませんね。 例えば、定期預金ならば住友信託銀行なら、5年物で300万円超なら 0.17% 1000万円超なら 0.27%のキャンペーンを今やっています。 その他にもネット系の銀行ならば有利な金利がつく定期預金はあると思います。 また、多少のリスクは伴いますが、上場企業の個人向け社債ならば、年0.5%程度のものもあります。 次回からはもう少し研究してみてください。

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2218)
回答No.2

よほどミズホグループに恩を売りたいのであれば選ぶけど、普通は選ばない預け先です。 預金ではなく信託(≒投資)ですし。 中途解約の場合は、当初の信託元本を下回ることもありとかですし。 私だったらAEONカードセレクトでAEONの普通預金 0.1%に預けます。 貯蓄の達人は選ぶ理由がありません。

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1484)
回答No.1

えっと・・ > 元本割れが今までないこと って、これからはあるかもしれないということですね。投資商品で将来に渡って『元本割れ』がない商品は存在しません。 > 運用が個人ローンだったりで、リスクが少ない って、一時期全世界的に『サブプライムローン問題』で経済的な影響があったので、リスクは逆に高いと思われます。 サブプライムローン問題とはクレジットカードで延滞を繰り返すなど信用力が低い人や低所得者層を対象にした米国の住宅ローン。融資したローン会社から、証券会社などがローン債権を購入、証券化商品にして世界中の金融機関などに販売した。米国で住宅バブルがはじけると、証券化商品の価格が急落。売ろうにも買い手が見つからない状態で、関連する証券化商品を抱えた金融機関の損失が膨らみ続けている。 みずほ信託銀行が抱えている個人ローン債権の証券化商品を売りつけられているのではと推測します。 基本的には金融機関が勧める投資商品は、手数料が高いか又は不良債権化されているものが多いです。

関連するQ&A

  • ドルベースの貯蓄にはリスクがあるのでしょうか?

    新生銀行に口座をつくりました。 最初はパワードワンプラスで数百万円預けようと思っていたのですが、やはり最長10年がネックになって、躊躇しているところです。 そんなときに行員さんに「パワード定期プラス」を勧められました。3年または5年で、為替によって変動はあるものの、1~2%の利子がつくようです。 別の老舗銀行では、ドルベースの貯蓄だけでは為替リスクがあるので、円ベースの貯蓄もしておいた方が良いと言われました。 ドルベースだと為替リスクがありながらも利子が高く、円ベースだと利子は低いけど確実に利子が返ってくる、ということです。 「パワード定期プラス」で元本割れが無いのであれば、これにしてみようと思うのですが、実際のところどうなんでしょう? 通常の普通預金、定期預金より多少利率が良く、安全なものを選びたいと思っています。 ドルベース預金の安全性、またパワード定期プラスについてどなたかアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • ローリスクローリターンの投資信託

    元本割れしてもリスクの少ないもので長期的に見て配当がもらえるものを教えてください。(内容を)初心者なので,ローリスクローリターンでかまいません。なるべく確実にリターンがあるとうれしいです

  • 貯蓄や投資信託について

    貯蓄や投資信託について少々悩み事があるので、 もし良ければお答えくださいますとうれしいですm_ _m 今年で、定期預金が70万円ほど貯まりました^-^ 今まで自分で定期預金への移し変えをしていたのですが、 自動積み立てというのがあるのを知り、契約しようと思って、 ゆうちょ銀行に行ったら、同時に投資信託を勧められました。 折角説明して下さったので、いくらか入れてみようと考えてます>< 元本が割れてしまうリスクがある事は承知してます。 以下の商品のどれかを積み立て(5000円くらい><;)しようかと思ってます。 ・DIAM世界リートインデックスファンド ・ダイワ成長国セレクト債券ファンド ・三菱UFJ先進国高金利債券ファンド 上記以外でもお勧めがあったら候補に入れたいと思ってますので、 よろしければ回答をお願い致します! 投稿日時 - 2011-12-03 13:58:03

  • 新生銀行のPowerTrial

    新生銀行のおためし外貨、一ヶ月定期預金の利率がすごくいいのですが、実際に預けた方はいらっしゃいますか? もちろん為替リスクもあり、元本割れするリスクもありますが、大変興味があります。 長所・短所や、お勧めかどうか迷っています。 詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 低リスク資産運用

    最近まで新生銀行で五年円定期で年利1.7%という元本割れがないのにいい金利でしたので定期預金していましたが満期を向かえました 1 元本保証でいいのありますか? 2 リスクを許容できるなら、いいのがあるなら教えてください

  • 銀行員の方へ質問です。

    銀行へ行くと頻繁に投資信託を勧められます。 銀行にも手数料が入る商品なのでお勧めの理由は察しますが 普通預金担当の窓口の女性でさえ自分の名刺を差し出して ぜひにと言ってきます。 先日アポ無しでその女性に自宅まで来られた時は驚きました。 元本割れのリスクのあるものは考えていないとお断りしたら 長期に預けていただけると元本割れしない方法がありますとのこと。 そんな事まで言うほどノルマが厳しいのでしょうか?

  • 投資信託の銀行での販売について

    つい最近、投資信託を銀行が販売していると聞いて、私は驚きを隠せませんでした。 最近まで元本割れのしない銀行預金のような金融商品しか販売していなかったのに、今度は 証券会社のまねをするような営業を始めるなんておかしいと思います。 皆様はどう思われるでしょうか? 皆様のご意見をお待ちしております。

  • 100万円の貯蓄または運用方法

    今百万円の使用用途について考えています ここ数年はまず必要のないお金ですので定期預金に入れるかあるいは運用していくかなど色々考えていますがなかなか思い切りがつきません そこで皆さんの実践しておられる貯蓄や運用方法、アドバイス、オススメ、逆にすすめないこと等ありましたら是非教えて頂けたらと思います 元本割れ等リスクのあるものに関しては物にもよりますが出来るだけ避けたほうがいいのかなと考えています

  • 200万円の運用方法

    5年くらい使う予定のないお金が200万円あります。 銀行の定期預金は金利が低いので、違う商品を考えています。 出来ればリスクが少なくて、定期よりも利回りの良い商品が希望です。 皆様でしたら200万円をどのように運用しますか? お勧め商品があれば教えて下さい

  • 得な貯蓄方法を教えてください

    現在の貯金の内訳は下記のとおりです。 1)三菱東京UFJ-定期預金 100万円(三和銀行時代に契約したもの。利率0.07%) 2)三菱東京UFJ-貯蓄預金 300万円(三和銀行時代に契約したもの。利率0.02%) 3)ゆうちょ銀行- 通常貯金50万円(利率0.03%) 定期が100万円だけなのは、急にお金が必要になったときにすぐに下ろせるようにしています。 2)の貯蓄口座は三和銀行時代に行員に勧められましたが、現在では普通預金と同じ金利になっています。また、貯蓄の口座は1カ所だけだと不安なので、ゆうちょ銀行にも貯金しています。 もっとおすすめのものはありますか? 2)の貯蓄口座がもったいないように思います。 ネット定期は金利がいいといいますが、リスクはありますか?