• ベストアンサー

リアル人生でモブキャラを卒業したいのですが!?

リアル人生でどうすればモブキャラを卒業できるでしょうか? 東大出てないし、医者でもないし、弁護士でもないし、一流企業にも勤めていないし、 資産も何億もないし、商才も博才もない、 IQ、学歴その他もろもろ平均以下のモブキャラです。 なんか人と違うことをしたいというのもモブ的な発想なんですかね? 思考フレームとしてそういうことしか思い浮かばないという事自体がモブですよね? エッジが利いている、キャラになるリスクを負う気はないし、 やっぱりモブでいるしかないのですかね? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3418)
回答No.7

人に注目されるということは、それだけ敵も増やしますから。 リスクを負う気がないのなら、そのままでいたほうが幸せだと思います。 敵が増えてもかまわん。そんな奴らは捨て置く。 と開き直れないなら、些細なことで難癖をつけられ、ストレスを抱える日々になりますよ。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (6)

回答No.6

〉そういうやつですよね いいえ。 戦い方の一つではありますが。 この手のものなら、クラウゼヴィッツの方が適切かと。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.5

目立ちたい、人と違う事をしたい、個性的になりたい そう思う人はごく普通の人です。 でも普通でいいと思いますよ。モブあってこその主役です。 モブは必要なんです。 胸を張ってモブキャラでいてください。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

回答No.4

会社だとそういうとき、ランチェスター戦略というのを使うようですよ。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1対1の法則とか弱い者イジメの法則とか 火力の大きい武器で殲滅するような戦い方をする勝者の法則とか そういうやつですよね? 戦い方を学ぶのも大事ですよね。

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1559)
回答No.3

自分の人生を生きりゃいいんです。 モブならモブなりの生き方をすれば良いのです。 平凡に生きるって実は一番難しく、モブのように見える人々もそれぞれの人生を生きてそれぞれのドラマの主人公なんですよ。 俳優の中井貴一氏が平凡過ぎる見た目の自分が俳優を続けても良いのかと悩んだ際に監督にヒーローを演じられる俳優は多いが、平凡なサラリーマンを演じられる俳優は貴重だと言われたそうです。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 モブのようでいて自分のオリジナリティーを磨く深いですね。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

「その他大勢」でいいのでは? 世の中は、その他大勢の方が圧倒的に多いです。 モブキャラ=劣等感集団と考えているなら、まず自分個人の劣等感を克服しましょう。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分を何か別の自分になりたい これはカーネギーいわく最悪の選択だといってらっしゃいましたね。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

>なんか人と違うことをしたいというのもモブ的な発想なんですかね? はい、そう思っている間は、モブキャラのままだと思います。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 極めて凡人、モブ的な悩み質問ですもんね。 オリジナリティーがないですよね。

関連するQ&A

  • バトル漫画のモブ戦闘員について

    例えばONE PIECEでは下っ端の戦闘員や海兵が大勢登場します。主要キャラクターの大技に対してガヤを言い、一瞬で蹴散らされます。 バトル漫画としてはお約束なのでしょうけども、実際のことを考えると、敵味方ともに無駄に死人や怪我人を出すので理解できません。 略奪や統治あるいは治安維持のために平時はモブの戦闘員や海兵は必要としても、戦闘時には主要キャラの大技で瞬殺される(できる)のは双方わかっているはずです。ジョジョのスタンド、ハーヴェストのように何か役割を果たせるなら別ですが…… あるいは仲間を大切にする系の主人公は、モブキャラでも例えば人質に取られるようなリスクを考えるのか気になります。 ONE PIECEはじめ、それぞれの漫画の舞台の中で、この辺りの話ってどう整理されてると思われますか? ふと思った質問です。気楽に回答のほどよろしくお願いします。

  • 二浪して東大・早慶か、一浪横国か。

    現在一浪のものです。 現役時に通っていた塾が悪徳詐欺塾で、その塾に100万以上はたいたあげくその塾が直前期に詐欺で問題になり倒産し、失意ののち一流大学に全敗し、浪人にいたりました。 浪人の今年は、東大第一志望でしたが、センター自己採点740点で足きりが怖くて出願せず、東工大に出願しました。 現役、浪人と東大は受験できていません。 慶應、早稲田にも対策を怠った結果補欠という結果に終わりました。 繰上げ合格は期待できないと思います。(※500人中20人程度しかとらない) 現在東工大を終えた後ですが、英語で稼ぐタイプだったので英語の配点の低い東工大にはおそらく届いていないと思います。 現状として一流大学にはほぼ全敗しています。 後期試験で横国を控えていますが、恐らく今年のセンター難化を加味して740点であれば去年のボーダーの690を軽く越えているので、しっかり対策さえすればまず受かるとみています。 その上で質問があります。 横浜国立大学とて上位国立、そこにいければ十分ではないか、というのが、友人、両親、親戚の多くの声です。 たしかにそのとおりだと思います。 しかしこのまま横国に進学してもどうしても学歴コンプレックスを感じてしまいそうなのです。 工学部であれば国公立の横国は設備として十分なものであり、学ぶにあたってなに不自由なくやっていける場所であると思います。 しかしかつては東大を目指した自分という現実と理想とのギャップの間で激しい葛藤を感じてしまいます。 また就職率という意味で、一流企業に入れなくなってしまうのではないかという危機意識もあります。 しかし二浪を考えてみても、恐らく二浪は二浪の負い目を感じるであろうし、二浪しても東大に受かる保障もない。 成人式にはいけない、大学で年齢差で苦労するかもしれない、就職面において2浪のハンディは決して小さくはない。 辛い辛い一年になる。 このようなリスクを考えたときに怖くて二浪も進んでできません。 二浪をするにあたってこのようなリスクがどう実際は働くのか、また横国を現時点でコンプレックスを感じている状態で進学し、その後どうなる可能性があるのか、経験者の方、あるいは同じ境遇にいた知人がいる方、助言のほどいただけませんでしょうか。 僕は社会にも出ていませんので物の考え方が狭いことは承知しております。 こんな僕に、実社会に出てみての広い視野でのご意見を聞かせて下さい。 長くなりましたがお願いします。

  • 東大卒の人って・・・?

    昔、大学生ころ、学食の食堂のテーブルの隣の席で、二人の男子学生が話をして いた、というより、片方の学生がしきりにもう一人の方に猛弁を振るっていました。その内容の詳細は詳しく覚えてませんが、その人は東大をトップとして一流大学卒の人間は、そこら辺の程度の落ちる二流、三流大卒なんかと比べ物にならないほど優秀で、正に将来の日本をショって立つ人間なんだ、と、そんなことを話ていたことだけは覚えています。なんか、その当人は自分とうち大学の人間は取るに足らない人間みたいにこけおろしてて、なんかすごく卑屈でカッコ悪いな、って思いました。 確かに東大卒の人は日本では一種のエリート階級に位置し、様々な分野からの活躍を嘱望されいる、それは事実でしょうし、古くからある社会的通念ですから、それ に今更異議を唱える人もあまりいないと思います。 まあそれはさておき、僕が知りたいのは、彼らの個としての能力です。東大は日本で一番の偏差値を誇る最難関の大学です。きっと、頭脳明晰、高数値のIQを持つ学生が集ることでしゃう。しかし、それは、単に机上の空論の世界だけの話、研究職で、ガンの特効薬の研究や開発に携わったりするのならともかく、一般の管理職や、営業職などでは、どの大学の卒業生であれ、それほど変わりはないのではないんじゃ、ないかと、少なくとも、僕は思います。 以前、僕が働いていたバイト先では、バイトの業務の責任を若干20歳の高卒の方が社員としてがキビキビと全てを取りし切り、社長からも一目おかれているほどでした。 彼の生き生きとした、あの逞しい姿を見た時、僕は心底、学歴なんて日本では、単なる権威に対する盲従でしかない、と思わされたくらいでした。 話は戻って、とどのつまり、東大卒の人はやはり、研究職以外の職場でもエリートと呼ばれているほどの活躍をきちんとこなしているものなのでしょうか?

  • 27歳リアルな人生の分岐点で悩んでます

    こんにちは!初めて投稿します。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします! 現在27歳独身実家暮らし、仕事はしていません。 今回の相談なのですが仕事に関してです。 今2つの選択肢で迷っています。 一つ目は、昔からの夢だった客室乗務員にまた来年の6月頃にチャレンジをするかどうか。 それに伴い、飲食店でのアルバイトをしたく思っております。雇用形態はアルバイトがいいなと思ってます。 二つ目は普通に土日休みの企業で正社員で働き安定した道を進むか。 以前までは1つ目でもぅラストチャンスだと思うしチャレンジしよう!て意気込んでいたのですが、 最近2つ年下の男の子が気になり始めてしまいました。 この男性は土日休みで安定しております。 しかし海外駐在がありえる職業です。 彼に付き合いたいと言われたのですがまだ返事をしていない状態です。私は色々過去に傷ついたのですが、彼なら100%人を信用できると思いました。なので付き合いたいていう気持ちが最近強くなりました。 そして付き合うならそばにいたいていう気持ちが最近とてもあり、もしチャレンジをして前者の挑戦の方をチョイスするとなると飲食店のバイトなので土日は休まず彼に会える時間も減るなぁて悩んでいます。 でも自分の夢だし諦めたくはない。でも彼とも居たいし、ふつうに都内でバリバリ働きたいという気持ちもある。というとても優柔不断な悩みを抱えています。 もし後者を選ぶのであれば、転職活動をすぐにでも始めたいなぁて考えてます。 そこで質問なのですが、客観的にみてどっちの選択が幸せになれるでしょうか? 私は2年ごくらいに彼と結婚も視野にいれたいと考えております。 そうなるとやっぱり安定の道なのでしょうか? 皆様のアドバイスを聞かせてください! 最後まで読んで頂きありがたいとうございます!

  • 研究人生における卒業論文とは?

    現在学部4年で卒業論文の真っ最中です。 理系所属で主に有機合成をやっています。しかし、目標とするところまでは到底及ばずそろそろ卒論の期限を迎えます。しかし、毎日朝から深夜まで実験をしていたので反応の条件検討などは相当行いました。 この調子なのでおそらくめちゃくちゃな卒論になると思います。 来年から他大学大学院へ進学します(分野変更)。もし、仮にマスター→ドクター→研究者になったときに学部の卒業論文というものはどの程度評価されるのでしょうか?この汚点が一生ついてまわるのではないかと神経質になっています。 よろしくお願いします。

  • 夜学卒業(大学)の人生とは、どんなですか?

    自分は青山学院大学の夜間を卒業しております。偏差値は日東駒専と同等かちょっと下くらいだったと記憶しています。結果、4年間を90年代末~ゼロ年代初期の渋谷で過ごし、今考えてみると、同地に居たことで得ていた文化情報量は凄かったなと思うことがあります。しかし、就職氷河期という社会状況のみならず、特に際立った技術を持たなかった一青年にとって学歴は重要だったと思います。結果、学歴フィルター及び技術を持たない一個人としては、国内大手企業への就職活動などは、在学当時、全く考えも及ばない進路でした。 卒業後、僕の周囲に居た人たちは、仕事をお願いしていた税理士さん含め、所謂「一筋縄でゆかない」方々ばかりでした。今から8年前にフィリピンに語学留学した際、ちゃんとした学歴、資格を持っているような方々に(ほぼ)そこで初めてお会いしたようなものです。 自分の42年間を振り返ってみて「持たないが故に自由で、結婚もせず、家も車もない、夜学卒業生らしい感じ」の、そこそこ面白い内容だったような気がします。なので、明らかにMARCHより上の人間を対象としたネットニュースの記事や、偉い企業家さんの話を読んでも境遇が違いすぎてピンと来ないのですね。 さて、他の元夜学生たちは、現在どのようでしょうか。ご自身が夜学出身、若しくは、友人がこのようなことをしている等の話が御座いましたら、お聞かせ願えないでしょうか。

  • 高校卒業後の人生虚しすぎ…十年も経ってしまった

    めんどくさがり 勉強もしない 無趣味 探してみたがアニメや映画などハマる娯楽もない 人間関係が苦手でぼっち 高校の頃とかはいつかなんとかなる、と逃げてましたがそれではダメでした いまもその性格は変わってません どうしても目の前の面倒なことから逃げてしまいます 大学はぼっちでバイトとネットと筋トレするだけ 卒業式の虚しさが半端なかったです 未だに引きずってます 卒業したあとも日雇いのバイトをだらだらとやってその日暮らし 貯金もない なんでこうなっちゃったんだろう、もう過去は戻らない、どうしよう そんなことをずっと考えてやるせなくなります ふと十年前の自分のブログを見たら「空虚な人生で辛い」とか書いてました なにも変わってなくて途方に暮れています こういう人間が楽しく充実した暮らしをするにはどうしたらいいんでしょうか? なにも変わらない俺を見て高校の同級生はあきれて離れていきました なんかいろいろ辛い いじられやすい、もしくはいじめられやすいタイプでした オシャレもしないし なんか興味関心が低いんです でもその空虚な毎日がすごいイヤで マンガ読んだり、筋トレしてみたんですがなんか大きな変化はありませんでした 気弱で怠惰でカッコ悪い自分がいるだけです 就職もしてないし普通に恥ずかしい 人と関わらないせいか、世間や物事を知らないのでそれがどれだけヤバいのかもよくわかりません もうすぐで三十路か、さすがにヤバいなって認識です 俺はどうしたらいいんでしょうか? ていうか似たような方いますか?いたらどうやって抜け出しました? 今の願望としては 恋人や友達がいて、趣味があって バイトとかせずにひとりで稼げるようになったらいいなと思うぐらいです 世間的に恥ずかしくないような仕事というか そんなこと言ってる場合じゃないかもしれませんが

  • リアル(real)(?)って知ってますか?

    このあいだ、仕事で中学生と話をしていて「リアル(real)(?)」という携帯電話で出来るSNSのような(頻繁に更新する)ブログのような(?)ものの存在を、名前だけですが、はじめて知りました。 ですが、今になって調べようと思って検索しても、どんなサービスなのか検索できません。名前が間違っているのか、リアルというのは何かの総称なのか、、、、。 どなたか、このサービス、知っていますか?中学生や高校生の間で流行っているようなのですが。。 「リアル」なのか「real」なのかも分かりません。。サービス名を聞き間違えたのかもしれません。 宜しく御願いします。

  • 「これってリアルですよね」のリアル

    最近、本物に近いものや生々しいものなどを指して「これってリアルですよね」などと言いますが、英語でrealと言う単語にこういう使い方があるのか調べてみると、こちら↓の辞書の3番にその意味なのかなと思います。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=real&enc=UTF-8&stype=0&dtype=1&dname=1na しかしこちら↓の辞書ではそのような意味は載っておらず、アルクのオンライン辞書でも載っていませんでした。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=real&dtype=1&stype=0&dname=1ss&pagenum=1&index=340660 「これってリアルだ」を This is real. と言って日本語と同じニュアンスになるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • リアルがなくなった、リアルが感じられない、とは。

    よく、「リアルがなくなった、リアルが感じられない」 ということを本とかで目にします。 現代社会とリアルが関係しているんですか? 僕は、ゲームやアニメ、映画が「リアル」をつくっているせいで そういう風に考えるようになったのかな、と思ったのですが、 べつに現代じゃなくても、むかしでも、小説なんかがあったし…… 小説では描けない「リアル」がゲームやアニメ、映画などの持つ 視覚的な効果によって現実の「リアル」が失われてきたのかな とも思ったりしていて、曖昧です。 「リアル」がなくなったっていうのはどういうことなんですか。 教えて下さい。