- ベストアンサー
自転車の荷台に積める大きさを教えて下さい
前後に30センチまでというのは前+後ろということでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自転車の荷台からはみ出していのが、長さ・幅ともに30cmまでということなので、荷台から前にはみ出した部分と後ろにはみ出した部分を加えたものが30cm以内であれば、長さは大丈夫です。 同様に、荷台の左右にはみ出した部分を加えたものが30cm以内であれば、幅も大丈夫ということになります。
その他の回答 (3)
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1955/7564)
他の方が既に答えていますが、前ははみ出すと尻に当たって乗れなくなるので後ろが30cm,左右は真ん中に積むだろうから片側15cm以内と言うことになります。 これはバイクでも同じで、以前仕事で大きい箱を積んで乗っている人がいたが、違反で警察に捕まったようでまもなく箱を小さくした。 人が乗らない車両を牽引する場合はリヤカーやサイドカーを取り付けても良いことになっている。 宅配業者が自転車にリヤカーを取り付けている場合がある。
- Postizos
- ベストアンサー率52% (1786/3423)
あまり知らなかったので検索してみたところ、条例によって違うとのことで、東京都の場合は「荷台の長さ+30cm」とのことです。 走る自治体の条例を調べないとわからない。 http://law.jablaw.org/br_carry ですので東京都の場合は前後にはみ出た合計で30cmまでということですね。 これによると罰金規定もあるとのこと。 http://law.jablaw.org/pr_rtl9 今まであまり気にしなかったけれどうるさいこと言われればアウトのケースは多々ありそう。
- corumgdr
- ベストアンサー率44% (131/295)
別に、30cmと言わず、左右幅は1m以上を超えても、前後幅は確か3m以上は荷台を超えても、何の問題も無く車道を走行出来ます。軽車両の規定寸法以内ならば大丈夫ですが、この軽車両は大八車みたいな巨大な荷車も含む規定なのです。 ただ、歩道を自由自在に走行出来る特権が、自転車の規定寸法を超えると無くなるだけ。 歩道を走らないならば、自転車の寸法規定とは全く無関係です。
お礼
勉強になりました