• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心療内科や精神科に通院歴がある方で、病院との縁がキ)

心療内科や精神科への通院歴がある方への質問

このQ&Aのポイント
  • 心療内科や精神科に通院歴がある方で、病院との縁がキレイさっぱり切れたと言う方はいらっしゃいますか?
  • 心療内科や精神科への通院を続けている中で、薬の量は減ってきましたが、まだ薬を飲んでいる状況です。
  • 心療内科や精神科の治療は時間がかかることを承知していますが、いつになったら薬が要らない生活を送れるのか悩んでいます。また、自己断薬ではなくドクターとの納得した上で卒業された方の経験を聞かせていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32904)
回答No.3

元うつ病ですが、はて、何年通ったかしら。3年?4年?ちょっと覚えていないです。家族にも職場にもうつ病で通院していることは黙っていて、「ちょっと胃が悪いから通院して胃薬をもらっている」といっていましたね。 寛解は、正直結構つらかったです・笑。治りかけってかなりつらかったですね。何がつらいのかというと、周囲に隠していたとはいえ自分の中では「〇〇ができないのはうつだから仕方がない」という言い訳が通っていたのです。例えば、恋人がいないのはうつだからしょうがないとかね。だけど、うつが寛解しちゃうと自分に対して言い訳ができなくなるでしょう?それがキツくてね。ぬるま湯を出るのはつらかったです。 だから私は時々、「うつに頑張れは禁物とよくいうが、頑張らないと治らないのもうつという病気だと思う」と書いています。 寛解に役立ったと思うのは、ジムに行って体を鍛えたこと、そのジムに設置されていた日焼けマシーンを利用したこと、そして良くなっていく時期に偶然いい仕事に転職することができたこと、だったと思います。最終的には転職が効いたと思いますが、体を鍛えることや日焼けすることも確かに一助になったのは間違いないと思います。 寛解する過程で主治医からいわれたのは、「良くなると、薬を飲み忘れる」でした。そしてその通りにしばしば飲み忘れるようになりましたね。それで薬の種類が弱いものに変わっていって、それも飲み忘れるようになって主治医から「次の来院は、今の薬がなくなってつらくなってからでいいですよ」といわれました。 その後ちょっと心身が不調になるときがあってまた行ったら、「手元に薬があるといざとなったらこれを飲めばいいとなるから、手元に薬を持っておくといい」といわれて少し薬を手元に置いて、調子が悪いときに少し飲むということをやって、そのうち不要になりました。以降はもう通院していません。

cho9zin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 …まさにうつ病あるあるを聞かされた感じですね 笑 治りかけ、寛解の時期ってのが実は一番辛いんですよね…周囲が、そして何より自分自身が自分のコンディションを過剰評価してしまうので…。 で、その過剰評価を抑えるために、「自分は病気だから」とあらゆることに言い訳してしまうのが僕のパターンです。 恋人がいないのもそうです。 「今恋人なんてできたら、余計なストレスが発生してしまう。女性一人を受け入れられる状態ではない」と、まあ間違ってはいないと自分では思ってるのですが、心のどこかで「恋人ができない現実」からエスケープしているようにも思えます。 回答者様のように、ゆっくりフェードアウトしていく感じで通院から抜け出せた方もいらっしゃるんですね。 この経験談は、とても大きな希望になりました。 長いトンネルにも必ず出口があると信じて、頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

約1年間心療内科に通っていましたが、メンタル系の病気ではなくて、体の方に問題があってメンタルに影響していた方なので・・・低血圧症でした。 かかりつけの内科では「異常無し」とされてしまった低血圧。 通っていた心療内科では「うつ病だと誤診する医者もいる」との事。 でもある日お腹を壊し、たまたま行ったかかりつけではない胃腸科で歩いて生きているのが不思議なくらいの酷い貧血であることが判明。 低血圧も精神的に辛くなっていたのも、体のあちこちの不具合(目眩、動悸、頭痛、喉の乾き、異常な眠気)もほとんどその貧血が原因で、貧血を治さない限り不具合治らないとのことで、心療内科はやめて胃腸科に乗り換えました。 お陰様で胃腸科通院も数ヶ月で貧血が治り元気になりました。 もっと早くに貧血治療をしていたら・・・と思うと悔しかったですね。 心療内科は「うつ病」と誤診しなかったのは良かったけど、血圧だけではなくて脈拍数を見れば心療内科では手に負えないモノだと分かったはずなのに、ほかの病院を紹介すらしてくれなかったことに不信感を持つようになりましたね。 そもそもかかりつけの内科医も採血検査をしなかったのも悪かったような・・・今は廃業してしまいました。 あと、貧血は普通「高血圧」になるものですが、当時私も若く貧血もかなり酷かったために「低血圧」になってしまったとのことでした。

cho9zin
質問者

お礼

ありがとうございます。 お元気になられてなによりです。 お医者さんにも色んな人がいますからねぇ…。 僕は以前、食道のあたりに大きな瘤のようなものが見られると会社の健康診断で判明し、まずは呼吸器内科に行きました。 で、「甲状腺が腫れてますね。ガンかもしれないので甲状腺の専門医を紹介しますので…」と紹介状を渡されたのはいいのですが、それはゴールデンウィークの直前のこと。 専門科に予約を取ったものの、連休明けにしか予約が取れず、生きた心地がしませんでした。 「ガンかもしれない」宣告を受けた次の日、いつもの心療内科へ。 甲状腺という専門性の高い分野であるにも関わらず、ドクターは簡単な触診と、診察室のパソコンで色々と調べてくれました。 ガンの疑いが晴れたわけでもないですが、かなり気が楽になり、ゴールデンウィーク中も気にはかかるものの考え過ぎて寝込むことなくそれなりにエンジョイできました。 これは良かったパターンですが、どの科にもいますよね…。アンタ本当に医学部出てるのか?っていう医者。 膝崩れが頻発(これもストレスが原因でした)して整形外科に行った時、そこの医者はお薬手帳を見て「色んな薬飲み過ぎなんじゃないの~w」と。 精神安定剤や睡眠薬を常服したところで、体全体の力が抜けて倒れることはあっても、意識がハッキリしてるのにピンポイントで膝だけが何度も何度もガクッてなることなんかあるか!素人でも分かるわバカヤブが!! と思いましたね。 ほんと、医者は当たりハズレが大きいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こちら医療従事者です。 精神科のお薬についてですが、カルテにある程度の症状の記載がなければ漫然と特に症状もないのに薬を出し続けるのはいけないこととされています。 なので、もうけ主義の病院であったとしても、査定する機関(審査支払機関や厚生局)があるかぎり、そして医の倫理の宣誓がある限り、(一応は)正当な処方をしていると言わざるをえません。 なので、ご自身の独断での断薬は言うまでもなく、いけないと思いますし また、ながく服薬していると「いつ薬を辞められるんだろう」と思うことも ごく自然なことだと思います。病気と付き合っていく気持ちって大変ですから。 私の場合はですけど、断薬ではないんですが、将来結婚して妊娠もしたい旨を伝えて妊娠にリスクのない薬に変えてもらってことで、婚活や恋愛にも引け目を感じることがなくなりました。精神的にも楽になりました。 薬を卒業はしてませんけど、いつかは無くすということも言われています。 それも環境の変化や心境の変化でなかなか減らせていないんですけど、 あせらず付き合ってます。 いまは投薬を辞めたい気持ちのほうが強いかもしれませんが、 よく先生と相談されてみてください。

cho9zin
質問者

お礼

医療に関わる方からのご回答、心強いです。 ありがとうございます。 なるほど。金儲け主義にストッパーをかける機関というものが存在するのですね。 知りませんでした^^; だいぶ気が楽になりました。 治療が長引くと、僕のような感情になってしまうのも普通のことなんですね。 焦らず冷静に、長い目で治療を続けていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

心療内科や精神科では無く精神病院ですけど、不眠症と鬱で3年通院しましたよ。4年前に完治と言うことで病院とは縁が切れましたが、実はまだ鬱の症状の一部は引きずっています、発病以前は1日1冊くらい本を読んでいました、発病時は漫画1ページですら読めず、ネットも閲覧が全くできない、TVも見たくない、不眠症の方は1週間全く眠れなかったので、病院に行きましたと、いう状態でした、当初は睡眠薬、睡眠導入剤、と鬱の薬でした。 まあ、気長にコツコツと本と向き合うとか、ネットはスクリーンリーダーを使い音声合成で読み上げてもらという手段を使い約2年間かかり、完全しました。 焦りは禁物ですが、改善しようと言う努力は必要です。 所詮医者は悪くならないよに策を練ってくれるだけです、医者がいくら努力しても、本人が改善しようと言う意思がないと改善しません、特に心の関係は。 ただ結果は1ヶ月にちょこっと程度ですし、あるところでは急に良くなることがあれば、停滞して全然良くならない、もしくは少し悪くなる事がよくあるそうです、人の心ですから(薬はこれ以上悪くならないための物ですから、薬を飲めば治るわけではありません、ただでさえ副作用があるのに、強烈なものを使えば良くなる可能性は有りますが、大きな副作用があります)。 最後に医者を信頼しないと、心が前向きにならないので、良くなりにくいのは確かです。

cho9zin
質問者

お礼

ありがとうございます^ ^ 結局は自分次第ですよね。 病気と闘ってるのは誰でもなく自分。 変な先入観は捨てて、主治医を信頼して積極的に治療していきたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

私は質問主さんご希望の経験は無いのですが、 眠りについては沢山調べたりしましたので、 いくつかご案内したいと思います。 (質の良い眠りは、心の病の改善につながりやすいそうです) ・いびきや無呼吸症候群の対応 CPAPという機械を使うと改善されます。 Amazonで、無呼吸症候群 CPAP このキーワードで検索してみてください。 CPAP以外の対策製品も出ます。 またGoogleで、無呼吸症候群 治療 このキーワードで検索すると治療してくれる病院が分かります。 無呼吸症候群のケアが効果があったという人は、 「うつヌケ」という書籍の作者で、ご自身もうつ経験がある 作家の田中圭一さんがいます。 ・歯周ポケットケア これは私だけかもしれません。 でも、けっこうな重度の歯周病と言われ、まじめにケアし、 年ベースで時間かかりましたが改善し、 さらに改善した状態が1年以上継続した最近では 眠りが改善されてきた気がしてます。 実際、肩凝りがとても少なくなりました。 病院の卒業の情報ではなく、眠りの情報ですので、 参考にならなかったらごめんなさい。

cho9zin
質問者

お礼

ありがとうございます! 眠りの質については、無呼吸症候群も疑ったことはありますが、歯周病ですか… 確かに、身体の不調は例え一部分であっても精神衛生上よろしくないでしょうからね。 人間である以上、体と精神は切り離せませんよね…。 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科・精神科に行かないほうがよかったと思った

    心療内科・精神科に行かないほうがよかったと思った 方はいますか? 1年半ほど前にだるさが長く続き、受診したことがあるのですが 通院すること自体が自分は病気なんだと認めている気がして・・・。 心療内科のホームページを見ると「心が疲れたとき、いつでも気軽に いらしてください」なんて書いてあるけど薬を出して終わり。 薬を出す→固定患者が増える→医者は儲かる その薬も飲み始めると離脱症状が起こるもの→だから 患者が再診。 ちょっとでもここが調子が悪いから、というといい薬がある、 薬を飲んだら楽になるよと安易に進める印象がありました。

  • 精神科や心療内科への通院歴について

    よく「精神疾患のある人は(生命)保険には入れない」と 聞きますが… 精神科や心療内科への通院治療歴がある場合、 現在は症状も無くなって、医師の判断により、 通院・治療ともに行っていない場合であっても、 新規に生命保険等に加入することは難しいのでしょうか? 例えば、最後の治療が終わって、5年、10年経過していても、 保険会社から拒否されるものでしょうか? 私が新規に加入した生命保険(JA)の告知書には、 「精神科とか心療内科への通院歴はありますか?」みたいな 項目は無かったのですが、どうなんでしょう… どなたか御教授下さい。

  • 精神科から心療内科へ

    今,精神科から心療内科への転院を考えています。今通っている精神科は総合病院だし,治療費もすごく高いし,待ち時間等,不便な点が多いからです。ここで質問なのですが,精神科と心療内科の処方する薬はほとんど一緒なのでしょうか?現在,コンスタンという薬を飲んでおり,できれば,その薬は処方して欲しいのですが,処方されますか?また,心療内科はやはり,カウンセリングなど,一人の患者に対する診察時間も長いと思うのですが,やはりそれに比例して,診察料も高いのでしょうか?だいたいいくらくらいかも分かる方,お願いいたします。

  • 心療内科、精神科

    心療内科って何ですか?、何の病院ですか?ドクターに何が出来ますか?商売で何が売り物になるんですか?病院の存在の究極的な目的とかがあるんですか?心療内科のドクターが他の心療内科に行くことがあるんですか?できるわけないことを、やろうとハッタリで商売していませんか?どこを診て、何を基準に薬を調合するんですか?消えない傷口はないと思うんですけど。宗教にハマッた患者とかは診れますか?儲かりますか?

  • 精神科、心療内科について

    私は人といると凄く緊張してしまうという 性格上の問題で悩んでいて 心療内科に行っていたけど 医師は薬を出すだけで話を聞いてくれません。 「緊張するのであれば精神安定剤を」と 出してもらっていますがほとんど効きません。 どこの心療内科に行ってもこのような感じで 行くだけの価値を感じません。 調べたら精神科や心療内科では 保険点数というのがあって 一日にたくさんの患者を診なければ 医師の収入が減ってしまうという 制度上の問題があるから 患者の話を聞けないのも やむを得ないのかなと思いますが 今後、精神科医療、心療内科医療が もっと変わる可能性はないですか? 変わって欲しいです。

  • 精神科、心療内科の違い

    現在、パニック障害で通院して薬物治療しているものですが、 通院先の病院の診療項目は内科、精神科、心療内科となっているのですが、実際診察を受けているのは精神科で、心療内科は何のためにあるのか解りません。 私的な認識では精神科は薬物治療、カウンセリングで治療、 心療内科は精神科の内容の他、行動療法等を行うと思っていました。 心療内科のみの病院と複合した診療項目の病院の心療内科では治療に違いがあるのでしょうか?

  • 心療内科と精神科どっち?

    平成16年に自律神経失調症・うつ病・パニック障害と診断されました。 最初に行った病院は県内で有名な県立病院です。スタッフに相談したところ精神科を勧められそこで自律神経失調症と診断されました。 その時に「精神科」に通っていました。 半月ほど通いましたが良くならず、会社の人に勧められ個人の病院のメンタルヘルスクリニックに通いました。心療内科ですね。 そこには7年間通いましたが良くなるどころか少しずつ症状が酷くなってきました。 このままではマズイと思い思い切って病院を変えました。 公立病院の精神科です。 ここには半年ほど通いましたが医師が意味不明な人で、は?と思うような事を言うのです。 具体的に言えば、頭がフラフラする症状が出るのですがそれは薬の副作用だ、と言うのです。 いやいや、薬飲まなくてもフラフラしますから(笑)しかも薬を貰う前、つまり自律神経失調症と診断される前のフラフラは何なの?みたいな感じです。 副作用の確率は0.01%です。 こりゃ駄目だと思い違う病院の精神科へ、そこの医師は大きな病院から応援に来てくれる医師みたいで週に2回しか病院に居ない先生です。 この医師は今まで通りの治療法派でマニュアル通り?何か他の治療法とか考えない医師でした。 半年通いましたが全然良くならず、ですよね、今までと同じ治療法ですから。 もう病院変えます。「精神科」ではなく「心療内科」じゃないのかと思いますがどちらもあまり変わらないと言われます。しかし、精神科って重症な患者向けのところだと思うんです。 統合失調症とか躁うつとかてんかんとか。 欝は心の病気ですから心療内科ではないかと思いますがどう思いますか? 精神科→心療内科→精神科→精神科→??? 次は何処ですか? ※にわか回答止めて下さい。

  • 精神科と心療内科の明確な区別を教えてください。

    精神科と心療内科の明確な区別を教えてください。 なんとなくですが、精神科のほうが患者の症状が重く感じます。 私は今うつ病に苦しんでおり、心療内科に通院しています。 セカンドオピニオンの為違う病院を受診しようと 考えていますが、その選択の基準として、 違いを教えていただけますと幸いです。

  • 精神科・心療内科どちらがいいのでしょうか?

    自分でもどうしたらいいのかわからなくなってしまいました… 前職は書店の契約社員をしていました。 女性が多い職場だったのですがなじめず、いじめ、女性店長のパワハラで辞めさせられました。 その時に心療内科にかかり、「うつ病の手前」と診断され、薬を処方されました。 契約終了後、職業訓練校に通い、今は製造、物流関係の仕事に就いています。 ハローワークの若年者トライアルで雇用されています。 新しい職場の先輩たちはとてもよくしてくださり、働けています。 しかし、自分の担当する仕事が出てくるようになり、その仕事をするようになってから 少し気持ちが変わってきました。 質問を受けられるように一緒に仕事をしていても、何か急かされているように感じたり、 質問をすると怒られるのではないかと勝手に思い込んでしまったり…、ちょとした注意で パニックというかテンパってしまったり、朝食・昼食なのですが吐き気を感じて食べるのが 遅くなったり…、眠りが浅く、2~3時間ごとに起きるようになりました。 前職の時に言われた「アスペルガーなんじゃないか?」「自分は社会不適合者なんだ、 消えてしまいたい」という気持ちが甦るようになったのです。 ここで正社員になれないとこれからチャンスがあるのか不安な部分もありここで無理にでも 続けていくべきなのか迷っています。 家族には書店員の時にパワハラのこと、うつ病手前のことを話して相談しましたが 「確かに職場も悪いが、○○(私の名前です)の努力が足りない部分が多々あるから そういうことになった」でした。 心療内科に行こうとは思うのですが以前通った心療内科では話は聞いてもらえるのですが こういう治療をしていきましょう。薬を減らしましょうなどの話はなくただただ薬を 処方されるだけなので自分が治ってきているのかわかりづらく変えようかと思っています。 心療内科や精神科が当たり外れが本当によくあり、複数の病院に行き、ようやく自分に合う 病院を見つけるものだと情報で知ってはいますが基本的に心の病気には話をただ聞き、 薬を処方するというスタンスの先生が多いのでしょうか? 書店員を辞めてから1ヶ月ほどで心療内科には行かず、薬を飲まずに過ごしていました。 (2011年9月~2012年5月まで) 伺いたいのは2点です。 1.心の病院では話を聞いて薬を処方されるだけの治療だけで患者と医者の二人三脚の 治療でないことが多いのか? 2.心療内科・精神科どちらに行ったほうがいいのか? わかりづらい文章で申し訳ありません。アドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 心療内科に行くべきでしょうか?私に合う病院を教えて下さい。困っています。

    1年ほど前から体のあちこちに異常が出て、現在「自律神経失調症」と「過敏性腸炎」で内科に通院しております。服用している薬はソラナックスと整腸剤(朝夕1日2回)です。 今通院している内科はドクターショッピングをした末に8ヶ月前から通っているのですが、毎日夜になると腹痛があって薬を飲んでも改善されません。 何度も医師に痛みを訴えているのですが内科的に検査をしても大した異常も見つからず、お腹に関しては「過敏性腸炎のせいだろう。生活習慣を変えるしかない(早寝早起き)」と言われるだけなんです。(漢方を主に扱っている医師です) もちろん医師の指示通り、早寝早起きをして少しずつ生活習慣を整えてきたのですが腹痛は変わらないまま・・と言うか、血圧も低いし以前より余計に具合が悪くなっています。。 今まで色んな病院に掛かってきましたが、医師の「異常がない」という言葉が信じられなくなっているんです。さ迷った挙句、婦人科や耳鼻科、整形外科の検査で「随分長く放置してきたね。。治すのにも時間が掛かるよ」と言われてきたからです。(婦人科は救急で掛かってから発見されました) 細かく日付けと症状をノートに付けてきて各科で説明してきたにも関わらず、総合病院でも異常がないとあしらわれ、さんざん痛みに耐えてきた結果でした。 総合病院では各科の医師が全員いいとも限らない(と言うか、皆1分診察)なので今は、婦人科・耳鼻科・整形外科は各専門医院で前向きに治療しているのですが、内科は心療内科に変えた方がいいでしょうか? 私自身とくに日頃イライラしたりする事もなく、病状が分かればその病気と向き合って積極的に治療に取り組む努力は出来るのですが、お腹の痛みが改善されない事に対してだけ不安を覚えます。 ソラナックス以外、出来るだけ精神科で扱う強いお薬は使いたくないと考えているのですが、心療内科に行けばソラナックスより強いお薬を処方されてしまうのでしょうか? その辺りの事(心療内科に掛かった方がいいのか)を内科の医師に相談すると「その必要はない」と言われます。でもお腹は治らない。。 私はどうすればいいでしょうか?どのような治療を受けていけばいいでしょうか? まとまりのない文面で申し訳ありません。 どなたかアドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • vegas pro 19の言語は簡単に変更することができます。以下の手順に従って変更してください。まず、vegas pro 19を起動します。次に、メニューバーの「ツール」→「オプション」を選択します。オプションウィンドウが表示されますので、左側のパネルから「言語」を選びます。その後、右側のパネルで使用したい言語を選択します。「OK」ボタンをクリックして設定を保存し、vegas pro 19の言語が変更されます。
  • vegas pro 19の言語を変更する方法を紹介します。まず、vegas pro 19を起動します。次に、メニューバーの「ツール」をクリックして、「オプション」を選択します。オプションウィンドウが表示されますので、左側のパネルから「言語」を選びます。右側のパネルで使用したい言語を選択し、「OK」ボタンをクリックして設定を保存します。これでvegas pro 19の言語が変更されます。
  • vegas pro 19の言語を変更する方法をご紹介します。まず、vegas pro 19を起動します。次に、メニューバーの「ツール」をクリックし、「オプション」を選択します。オプションウィンドウが表示されますので、左側のパネルから「言語」を選びます。右側のパネルで使用したい言語を選択し、「OK」ボタンをクリックして設定を保存します。これでvegas pro 19の言語が変更されます。
回答を見る