• ベストアンサー

視野の広さ

宜しくお願いします。 視野が狭い人と広い人の特徴。 職場だと、会議中にきまってある一定の社員の意見を中心に聞く人もいれば、均等に全員の意見を聞く人もいます。 会議の議題で、好意的な人や仲良しの人を中心に意見を求める社員がいれば、会議に参加している社員ほぼ全員に意見を聞く人もいます。 何か問題点があると「○○さんの意見が聞きたい」とばかり同じ社員の意見を中心に聞く人と、「嫌いだから、契約社員だから、発言力ないから」とばかり意見を聞かない社員がいます。 偏見なのか視野の広さなのか? なぜ、そのような違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2122/10775)
回答No.1

基本的に、学校を卒業して、勉強する人は少ない。 つまり視野は狭い人たちです。 50才になっても、60才になっても、進歩のない人たち、話をしてもつまらない。 数十人に1人くらいは、常に勉強をして、考え工夫して仕事をこなしている人がいます。 いろんな考え、方法があることを知っている人です。 知識が豊富なので、他の社員の能力を見極める力も優れています。 いろんな方法が、考え方が、あることを知っていれば、多くの人の意見を取り入れます。 社員の能力を、把握していれば、詳しいと思える人だけに意見をきくばあいもあります。 仲良しだと、自分の意見に同意して貰うために、意見を聞く場合もあるでしょう。 嫌いとか、契約社員は、偏見です、差別する人でトラブルの元になる人で 能力の低い人。 均等に聞く人は、気配りをしているのか、少しでもみんなに考えて欲しいと思っているかでしょう。

a014e4f3adad
質問者

お礼

仰る通りだと思います。 的確なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10446/32863)
回答No.3

それは視野が広いとか狭いではなくて、器量の問題ではないのですかね。 ここで回答者やってると痛感するのですが、「自分の耳に心地いい意見しか聞きたくない」っていう人はものすごく多いですよ。 また、広く意見を求めようとしても日本人は意見を出そうとしなかったり、意見(主に賛成か反対か)を求めたのに評論で返してくる人も多いので、そういう人に意見を求めると延々と的外れなことをいわれたりするので的確な意見をいう人に見解を求めるということはありますよ。 他人の意見を求めてみると分かるのですが、的確な意見をいう人はいつもだいたい鋭いことをいっていて、的外れなことをいう人はいつもだいたい的外れなのです。だからなんというか、あほに意見を聞いても時間の無駄っていうのはあったりはするのですよね。それでもなおみんなから意見を求めようとするか、あほに意見を聞いても時間とエネルギーの無駄だと考えるかにその人の器量みたいなのが出てくるのだと思います。

a014e4f3adad
質問者

お礼

確かに、そうかも知れませんね。 勉強させていただきました。 有り難う御座いました。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

相手側の視野に入るようにしてみるのは いかがでしょうか。 意見を言うということは、その意見に対しての責任も 生じるようです。 そして、責任がとれるような人は、やる気が違ったり、 目の輝きや誠実さなども自然にともなっています。 リスクはあります。 いじめをする人に目をつけられる可能性です。 いじめをする人は、モラルが低く自分勝手ですので、 責任はとらず、やる気なく、目はどんより、 海賊サイトの閲覧を公言するなど誠実さに欠けますから、 すぐに分かると思います。 そして、そんな人たちは、自分と正反対の人に敏感で、 正反対の人を間違い無くいじめます。 いじめを防ぐために、質問主さんの手柄の7割くらいを いじめ連中に与え、3割くらいを自分の手柄にするなど、 相手側にメリットをまわすなどします。 それなりに気疲れはあると思います。 意見を求められないということは、それはそれで気楽なので、 現状を維持するという選択もあります。 無理をすると具合がわるくなるかもしれませんし、、、 参考にならなかったらごめんなさい。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 視野

    宜しくお願いします。 視野の広さは先天的なのか後天的なのか? 視野の広さは一人ひとり違いますね。 職場だと視野が広い人と狭い人が見えてくると思います。 例えば、職場のチーム目標を考えるときにも、仲良しの社員二.三人がプライベートな時間を使って決めてしまう人がいます。 私たちがチーム目標を決めたから、と他の社員の意見を聞かないでいつの間にか決めてしまう人。 いやいや違うでしょ、という人もいます。 上司も社員たち皆話し合って今の職場に必要なチーム目標を決めるべきという人もいます。 すぐに決めなくても、色んな候補や意見を出しあって、最終的に上司か多数決で決めるべきという人もいます。 そういった視野の広さは変えられないのでしょうか? また、視野が狭い人が広くなるためには何が必要ですか?

  • 仕切りたがり屋とリーダーシップの違い

    宜しくお願いします。 職場で大小の大きな問題に限らず何かを決めないといけないとき、或いは会議等で業務内容を変更をしないと議題に挙がったとき、各リーダーが話し合って決めるのか、リーダー云々その日に出勤している社員たちが話し合って決めるのか?という二つの選択肢があるなら、どちらが適切ですか? なかには、リーダーだからといって他の社員たちの意見を聞かず会議の議題に挙がったことでも何でもかんでも決める人がいます。 そのことについて、リーダーとはどんな存在なのか? どんな役割なのか?と私のなかで思っていること。 逆に、リーダー以外の社員が決めることは仕切りたがり屋ですか? リーダーだからといって無駄に仕切る人はリーダーに不向きなのか? 質問が散らばっていて拙い内容ですが、宜しくお願いします。

  • 会議の議題に悩んでます!

    会議の議題に悩んでます! 会社で来月早々に会議の議長になりまして、議題に悩んでます。今までの議題はエコ活動、売り上げUP、経費節約、など定番の議題はだいたいやっております。内容は営業以外の部署も集まりますので、他部署みんなが意見を出せる議題を考えていただけませんでしょうか??皆さんは毎回、どんな議題で会議をしてますか?ヒントでも結構ですので、宜しくお願い致します。 (補足) ●社員20人の小さな会社です。 ●日用品の商社です。

  • 会議等で上手に意見が言えずに困っています。

    会議等で上手に意見が言えずに困っています。また、それ以前に「意見そのものが無い」というのが困りものです。そのため、会議に出てもただ黙って話を聞いているだけで、先輩から「お前は単なる観客か?!会議に出ているんだからなにか発言しろ!」と怒られたりもします。そこで、そういったことを訓練できる組織や団体を探しています。議題は何でもいいと思います。例えば少子高齢化とか、経済問題とか・・。そうした御代を皆で議論しあうというような教室とか、集まりってありますか?できれば無料だと助かります。また、上記以外に会議等で積極的に発言ができるようになる方法等あれば(手法やセミナー等なんでも結構です)教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 社長がごちそうしてくれた食事代は経費で落としていいの?

    社長が一部の社員を連れて食事会に連れて行ってくれました。 忙しくて大変な社員に感謝の意味を込めて、自費で連れて行ってるのだと思っていたのですが、 会社の経費で落とそうとしているのです。 もし会社の経費であれば、福利厚生費か会議費になると思うのですが、 福利厚生費であれば、社員全員に公平にあるべきだし、 会議費であれば、各部署に均等に金額が分配されるべきだと思うのですが・・・ どうなのでしょうか?

  • 会議

    職場の会議に疑問。 宜しくお願いします。 会議は全員参加ではなく、その日に出勤している社員だけが会議に参加して改善点や方針を決めることについて、個人的には釈然としません。 一応決まりでは会議は全員参加ですが、シフトの都合で会議に参加できない社員が全体の6割ほどです。 ひどいときには社員5、6人と上司で会議して物事を決めています。 会議に参加できない社員は何も知らないまま改善点などが決まり不満を溜めながら仕事しないといけません。 少なくとも会議に出られない社員は蚊帳の外になり意見が言えず、会議に参加した数人で改善点や意見を出して決めています。 休憩時間の変更や業務の進め方も数人で決めている職場。 全員参加は無理でも、会議に参加した数人で改善点や意見を出して決めるのはどの職場にもありますか? 勿論、皆の意見を聞いていたら収集が付かないかもしれませんが、意見が言える社員と言えない社員に分かれますね。 皆の意見を聞かず物事を決めている職場、会議はどのように思いますか?

  • 給与を開示させられました。

    私は契約社員として勤務しているものです。 私の勤務している会社では、毎週一度、各部のトップのみで運営会議を開いております。 先週そこで予算削減が議論になり、社員全員の月々の残業代と、契約社員は毎月の給料が議題になったようです。 そこで使われた資料に、社員全員の月々の残業代・契約社員の毎月の給料が、上半期分全部しっかりと印刷され、トップ会議で議題として配布されました。 そこまではいいのですが、問題はここからで・・・ ある部で、毎週のトップ会議でどういった議論をしたか、下の社員にまでおりて来ないということが、先月問題になり、今月から、運営会議で使用した資料を回覧することになったらしいのです。 そして、今週、この私の給料半年分(各月ずつ)掲載された資料までもが、回覧され、ある部全員に知られてしまいました。 私は、それは大切な誰にも知られたくない重要な個人情報の一つですので、せめて名前か金額をマスキングするなり、給料が乗った部分は削除して回覧するなり、配慮が必要だと思うのです。 ましてや、給料を回覧するという行為はあってはならない事だと思うのですが、同僚の契約社員は「所詮、契約社員で立場が弱いから、納得行かないけど忘れよう。」と言うのです。 確かに、労働組合にも入っておりませんし、上司に言ったところで、もしかしたら気まずくなって会社に居ずらくなるかもしれないし、言ったところで、もうみんなに見られてしまったものをどうすることも出来ないのですが、どうしたら良い解決が出来るでしょうか。 こんなにありえない事がおこっていますが、金融機関です。

  • 全体会議の議題を教えてください!!!

    初めまして。 今度、事務、営業、商品管理など、みんなが集まる(約10人程)全体会議があり、議長になりまして議題を考えるのに困ってます。 良い議題があれば教えていただけませんでしょうか? 会社規模: 約10人 事業内容: 美容商品メーカー 以前までの会議の議題: 経費節約、新しい販路、新商品のアイデア、売上UPに繋げるには、などがありました。 営業以外の人もいらっしゃいますので、各部署がそれぞれ意見できる議題をよろしくお願いします。

  • WEB会議を円滑に進めるコツを教えてください。

    全支店の技術職とWEB会議をするよう取りまとめを上司から命じられました。 上司の理由として、 営業職は定期的に会議してるので技術職もしてみてほしい。 元々、技術職は各支店との繋がりが希薄なのもあるため。 ともあれ始めての為、一々悩んでしまっている状況です。 WEB会議といっても20人も一斉参加して意味があるのだろうか?発言しない人にとっては時間の無駄のように感じます。各支店代表一人選んでもらって初回は代表だけで話すのもありなのかとか。 議題もなければミーティングにならないので、事前に議題を提出してもらったほうがいいのか。拠点内の問題点等。 それか社内メールで一斉に経緯を説明し、皆さんはどのような形でWE会議を開きたいか、議題はどうしたいか?あれば提案してほしい旨を相談するか悩んでます。 こういう事を社内してこなかったのもあり、まずは色々意見交換をしコミュニケーションを図ることからだと思ってます。 お手数ですがアドバイスお願いします。

  • 仕事ができなくて死にたいです

    今年の4月に都内で社会人として働き始めた新入社員です。 学生の頃やってきた論文書きとは打って変わって、 モノをつくる企画の仕事につきました。 最初は新鮮で楽しかったのですが、 最近あまりの仕事のできなさに、一人でいるとき、無意識に「しにたい」と声が出ます。 大きくはない会社なので、 入社一年も経たず、大きな仕事を任され、 仕様書や企画案の資料を多く作ったり、業界に長くいるクライアントの方と専門的なことまで直接話す機会が多くあるのですが・・・ それで恥を書いたり、自己嫌悪に陥るのが苦痛で仕方がありません。 もともとあがり症で、人前で話すと声が震えて色々な人に笑われていた学生時代から、 なぜ企画という 人とコミュニケーションを取るのが最重要な仕事に就いたのか両親からも指摘を食らいました。 人より苦手に思うことを毎日やらなければならず、 周りの優秀な新入社員と比べられ、(プロジェクトの役割的に、彼らより中心にいなければならないのに) 「○○くんを見習わなきゃね」と笑いながら言われることが どこかに消えたいくらい辛いです。 今日の社内会議では、私がプロジェクトのリーダーという体なので進行を務めなければならなかったのですが、 説明をお願いします、と振られた瞬間 頭が真っ白になって「あのですね、、えっと、」と言葉を発した瞬間に 上司が「ホント説明下手」とボソッと呟いてペラペラと企画の概要を話出して そのあと私が発言する時間はほぼありませんでした。 周りでそれを見ていた同期の視線に耐えられなくて、その場から逃げ出したいくらい 辛い時間でした。 なぜ私なんかがリーダーに選ばれてしまったのか分かりません。 少しずつ経験して、仕事に慣れていきたいという気持ちは強くあったのですが、 こんなに早い段階で会議で進行をし、外部の人とやり取りをし、 私より優秀な人たちを引っ張っていかなければならないなんて想像もしていなかったことで、 自分で選んだ仕事なのに逃げ出したいです。 周りからは明るい性格だと思われていて(そう見えるように振舞っている) 普通に会話はできるのに、 会議とか真面目なシーンや自分に注目が集まった時、本当に 何も喋れなくなるんです。 こんなことで、やっていけるんでしょうか? 今まで部活や委員会は全て周りに合わせ、自分の意見はほとんど言いませんでした。 人を取りまとめる機会はほとんど皆無で、どちらかというとやる気のないタイプと思われがちでした。 やる気がないのではなく、自分の発言がどこかおかしくないか考えてしまい、おかしくない発言を考えているうちに議題が変わっていたりするんです。 最初は優しかった上司も「全く、会議なのに全然喋らないから」「企画力が足りないよ」「もう○○さん(私の名前)はいいよ」などといった発言を淡々とするようになり、 その度に心臓をえぐられるような思いをします。 すごく頑張って発言した時、同じ上司に 「・・・?いや、今はそういうことはいいんだけど」 「また○○さんが寝言言いだした」 と周りに冗談めかして言われたりして、やっぱり自分の発言は変だったと自覚します。 他の新入社員の発言には、「そうそう!」とか良いリアクションをとってるんです。 こう書くと意地悪されているように見えますが、上司は仕事ができる人です。 「僕も最初は無口だったよ」と励ましていただいたりご飯を奢ってくれたりするのですが、 優しくされたぶんだけ、その場で言われる一言にとても傷つきます。 周りと比べられるのが嫌です。 会議で恥をかくのが嫌です。 人の話をうまく自分の中で理解できないのが嫌です。 メンバーの中心になれない自分が一番嫌です。 新入社員だからそんなものだよ、と言われても、 周りの同じスタートの人たちより、明らかに出遅れている気がしてならないです。 軽快に意見を話せないし、スラスラと日本語が出てこない。 自信を持って、 この企画はこうなっていて、ここがこうです。 だから今後こうしたいです。 とうまく説明できません。 学生時代の自分を変えたくて、 この仕事を選んだところも少しあるのですが、 現状が酷すぎて希望が見えません。 愚痴のようになってしまいましたが、 読んでいただきありがとうございます。 助言を頂ければ少し気が楽になりそうなので、 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう