• 締切済み

めんせき

http://www.gogeometry.com/problem/p076_square_ci … 面積 S を 多様な発想で求めて下さい;

みんなの回答

回答No.1

  1011×863=872493平方ドット  

関連するQ&A

  • 面積からの人口算出

    どんなに会社の人から説明を受けてもわからないのでここで聞きます。 Working Population = Office Square Footage / (150 s.f. per Office Worker)という計算式があるのですが、(150 s.f. per Office Worker)には何の数字が入るのでしょうか?150?それとも(Office Square Footage÷150)? (※s.f.= Square feet だそうです) データ(数字)をもらっているのは Office Square Footageだけです。 説明としては、最終的には式が面積/面積になって面積が消えて、人口が出る…と言われたのですが、そりゃそうなのですが、人口の数字がどこから来るのかが全く分かりません。 式自体の問題(これで本当にWorking Populationが出るのか等)はさておき、この式でどうして人口が出せるのか教えてください。 説明がうまくなくてすいません。

  • 面積

    3点A(0,-5),B(6,-2),C(0,-1)がある。 x軸上に点Pをとる、△ABPの面積と△ABCの面積が等しくなるようにしたい。 このような点Pの座標を1つ求めなさい ABを底辺として長さは3√5 高さは4 △ABCの面積はs√5*4*(1/2)=10√5 △ABPはpのx座標をxとおいて x*(1/2)*3√5=10√5 x=20/3 で合ってますか?

  • ベクトル 面積

    面積1の△OABがある 実数sとtが共に0以上でs+2t≦2を満たすときOP↑=sOA↑+tOB↑で表される点Pが動く範囲全体の面積はいくつか また「実数sとtが共に0以上でs+2t≦2を満たすとき」という部分が「実数sとtが共に0以上でs+2t≦2と2s+t≦2を満たすとき」となったときの点Pが動く範囲全体の面積はいくつか はじめから解き方がわからないので教えてください

  • 面積

    複素数平面上で、z1=√6 +√2i ,z2=1+√3iが示す点をそれぞれp1,p2とし、また原点をOとする。このとき、Lp1 O p2 の大きさは□であり、△p1 o p2 の面積は□である 極形式で表すと z=r(cosθ+isinθ) で表すと z1 = √6 +√2i = √2(√3+i) = 2√2(cos30+isin30) z2 = 1+√3i = 2(cos60+isin60) Z1=30度 Z2=60度より 図形で書くと z2がp2 z1がp1 で原点がOとすると z2-z1=60-30 Lp1 O p2 の大きさは30度 面積をどやって求めるかわかりません S=1/2absinθ ですが、 図が有っているのか自信もありません しどのように考えるかわかりません

  • 3角形の面積

    問題 x=2√3cos t  y=sin t   (0<=t<=2π) の描く双曲線 x~2/12+y~2=1 上の点P(x,y)と点Q(2,1)と原点Oで作る3角形OPQの面積Sをtを用いて表せ。 解説文に    S=(1/2)|2√3cost-2sint|=…となっていますがこの導き方を教えて下さい。       極座標と面積の公式 S=1/2|r1*r2sin(θ2-θ1)とどう関連づけるのか、よく分かりません。  よろしく御指導をお願いします。

  • 三次関数の面積について

    三次関数f(x)=x^3-2x上の点P(1,-1)における接線とy=f(x)…(曲線C)との交点Qがあり、 曲線Cと線分PQで囲まれた部分の面積S1と曲線Cと線分OQで囲まれた部分の面積S2にはどのような関係が成り立 つでしょうか。 各面積までは求めましたが、これらの面積の間に成り立つ一般的な予測とその証明方法がわかりません。お願いします

  • 面積の問題

    S={(x,y)│a≦x≦b, c≦y≦d} P={(x,y,z)│Ax+By+Cz+D=0, c≠0} T={(x,y,z)│(x,y)∈S, z=(-A/C)*x+(-B/C)*y+(-D/C)} Tはxy平面への射影がSとなるP上の平行四辺形。 Sの面積とTの面積比をA、B、C、Dで表すという問題の解法がわかりません。 面積比だから答えはA:Bのような形になるんでしょうか? お願いします。

  • W型インサートの面積

    W型インサートの上面の面積と辺長を求する公式を教えてください。 条件は内接円の直径です。 WNMN型-設置穴が無い. コーナー半径は無視-R=0 内接円の直径→上面の面積、辺長を求する公式。 S=3/8*d^2(tan10°+tan50°) : 上面の面積 d: 内接円の直径 辺長  短辺 L1=d/2*tan10° 長辺 L2=d/2*tan50° ただいま計算しました。ご検討お願いします。 面積間違えました。 S=3/2*d^2(tan10°+tan50°) です。 面積間違えました。 S=3/4*d^2(tan10°+tan50°) です。 すみません。歳が50を過ぎて。。。 全てを整理しました。 ---------------------------- S=3/4*d^2(tan10°+tan50°) L=d/2*(tan10°+tan50°) ____________________________ 穴は無く、コーナーのRは無く直線どうしが接する。 http://www.monotaro.com/p/1043/1547/

  • 三角形の面積

    この問題をどう解けば良いのかわかりません。。 どなたか教えてください(__) △ABCにおいて,∠ADE= ∠ACB, AD=6, BD=12, AE=9である △ADEの面積をSとするとき, △DECBの面積をSの式で表しなさい

  • 六角形の面積

    1辺の長さが1の立方体ABCD-EFGHで、 辺EF,FG,GH,HE,の中点をそれぞれK,L,M,Nとする。 このとき、三角形FKLを底面とし点Dを頂点とする三角錐と、 三角形HMNを底面とし点Bを頂点とする三角錐とが重なり合う部分の図形をVとする。 また、辺AE,BF,CG,DH上に、それぞれP,Q,R,Sを AP=BQ=CR=DS=t を満たすようにとり、4点P,Q,R,Sを通る平面をXとする。 このとき、平面XによるVの断面が六角形になるとき、その面積を求めよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 問題は以上です。 Vの形や、断面が六角形になる時のtの範囲はわかったのですが、どうすれば面積にもっていくことが出来るのかがわかりません。 どなたかお助けください。