• 締切済み

死ねと言われました。

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

もともと気に食わない相手に言われた場合 ケンカの引き金になるだけ 好きな人に言われたら理由を明らかにするのが第一 誤解なら解かねばならない 一方的に言われたなら人間性を疑ってみましょう 「死ね」は重い言葉です 軽い気持ちで口にするものではありません その重みが分からない人間は知恵がありません 関わり続けるメリットもないでしょう。

関連するQ&A

  • 抗不安薬を飲んで、ますます不安になった不安障害の人

    抗不安薬を飲んで、ますます不安なことを考えることが多くなった不安障害の人は、抗不安薬を飲むのをやめていいでしょうか? ※何種類かのどの抗不安薬を飲んでも、不安が増した場合。

  • 不安で仕方ない

    とにかく不安です。 目が覚めたら不安になります 不安はどうおさえたらいいですか? 今不安で不安で仕方ないです。 くるしいです

  • 不安障害

    不安障害って、波があって、不安なことを考えることが少なくなったり、不安なことを考えることが多くなったり、また不安なことを考えることが少なくなったり、また不安なことを考えることが多くなったりするのを繰り返すんですか?

  • 不安に押しつぶされそうです

    ここ2週間ほど不安で不安で・・・不安に押しつぶされそうです。将来についても、自分自身についても、とにかく不安で。「これ」という不安要素はなく、とにかく不安です。特にここ2~3日は、不安で仕方がありません。 このようなことはありますでしょうか。 また、どのように対処されていますか? 漠然とした質問で申し訳ありません。

  • 不安について

    不安について 相談なのかなんだか微妙なんですが、 皆さんに思うところを聞いてみたいと思い書きました。 よろしくお願いします。 僕はもともとメンヘラーなのか、、 とりあえず、精神科に通ったりしています。 病名をつけるとしたら、「抑うつ不安状態」か「不安障害」です。 (病院によってそういう診断も受けました) 自分自身でも自分が何なのか、よくわかならかったんですが、 何かしら不安を抱えているってのは知っていました。 そして、それでどうしたらいいんだろう、と悩んだり、考え過ぎたり していました。 けど、不安て誰もが持っているものだろうとも思ってもいて、 ただ、僕がちょっとそれが強い(病理的)なのかなー、と。 そしてここまでカウンセリングも受け、 最終的に気がついたことがあるんです。 素直な気持ちになった時、漠然とした不安がやってくるのです。 そこでいろいろ気がつきました。 僕はがんばり過ぎたり、気を遣い過ぎたり、考え過ぎたりするんです。 つまり「~し過ぎ」なんです。 それも不安が発端で、不安だからがんばる、不安だから気を遣う、 不安だから考え過ぎる(これが一番ネック) つまりすべての発端は不安だったんです。 そしてこれまでの治療でいろんなことを身に付けた僕は こう思いました。「不安を受けとめよう・ありのままを受けとめよう」と。 今まで、がんばり過ぎたり考え過ぎたりして、不安から逃れようと してきたのかも知れません。 でも、これからは不安と向かい合って行きたいと思います。 以前、島田紳助が受験のCMで言ってました。 「不安でいいのよ、不安だから人はがんばる」と。 不安な誰もが持っているもの、だけどその処理の仕方が わからないのか、それとも人より強いのか、そんな感じだと思います。 (それで考え過ぎたり) もし、何か思うところがお聞かせください。 同じ体験をした人で克服したよーとかうまく不安と付き合ってるよー と言った方でも構いません。 何か、いいお話しをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 抗不安薬について

    抗不安薬って、なかなか効きにくいのでしょうか? 私は、不安障害で、12月27日から3回も抗不安薬を変えて毎日抗不安薬を飲んでいるのに、薬が効かないのですが、薬が合っていないのか、抗不安薬自体が不安障害の人に効きにくいのか、不安なことを考えることに波があるのか、どれなのでしょうか?

  • これも神経症なのでしょうか?

    もともと、神経質な人間です。 最近、こんな症状があります。 1、図書館などの本を読んでいると、嫌いな相手の悪口を爪でグイーッと本に跡をつけてしまうのではないぁという不安 2、油性ボールペンなどを持って、筆記していると、このペンを口に近付けて有害な気体(微量にせよ)を吸ってしまうのではないか。という不安 3、口呼吸しているとき、人の悪口を言ってしまうのではないかという不安 1~3の不安がでます。ただし、すべて出ないときもあります。 また、1のときは2,3の不安が全くでない、むしろ、1の不安のときは3の不安も気にならず、「自分で言わないとおもえば、悪口を言うことなんてない」とすっきりなのです。逆パターンもあります。とにかく、1~3のローテーションみたいな感じで不安になります。今は2の不安があります。 また、2の不安に関しては考え方を変えるだけで不安が消えます。たとえば「油性マジックを口に近付けるのでは?」という不安を、「もし近づけたら有害な気体を吸い込んでしまう。」と考えると、ますます近づけてしまう不安に襲われますが、「近づけてもいいが、他人には変に思われるだろうな」という考え方をすると、「じゃあ、近づけまい」と不安を感じないのです。これも不思議です。 これはいったいなんなのでしょうか。ちなみに今は思春期です。 また、今までに2,3回ですが、(2の不安に関して)そんなに不安なら近づけてしまえ!と近づけたことがあり、(その時は、シャープペンシルでしたが)「またやってしまうのでは」という不安もあります。これがかなりトラウマとなっているのも事実です。 また、ボールペンの先からの気化するものなんて、大したことはない(2以外の不安の発生中は、それがわかってすっきり)のに、異常なほど不安になってしまう(わかってても、なんか不安)といったところもあります

  • 風邪引くと不安になったりしますか?

    風邪を引いてしまいました。 風邪を引いたせいなのか、3日前ぐらいからいろいろと不安になって仕方がありません。 例えば時間が経つのが怖くなったり、誰かが死んでしまったらどうしようかと不安になったり、将来が不安になったりしてしまいます。 この他にも不安にならなくても良いようなことで不安になってしまったりします。 風邪を引いたら不安になったりしますか? 私のこの不安は風邪が原因でしょうか?

  • 不安にして神経質になる

    不安にして神経質になり、絶えず、インターネットで不安を検索してしまいます。不安があるので、不安をなくそうとなくそうと、検索したり、本を読んだりしています。仕事に出ても、不安で、仕事が長続きしません。不安で過食がとまらないときもあります。強迫もあります どうすれば、少しでも不安から解放されるでしょうか

  • 不安と自信 不安を乗り越えたい

    不安を常に感じて生きています。 不安で不安でたまらない時は、もうどうしようもなくて、 ただただ不安が通り過ぎるのを待っています。 そんなわたしでも不安を感じずに自信を持てるように なれるでしょうか? みなさん、不安でたまらない時、どうやって対処していますか? 自信はどうしたらもてますでしょうか? 安心して生きたいです