• ベストアンサー

仕事中にボーとする理由

仕事を始めて約2週間後にボーとすることが毎日のように続きました。気が付いたときは「どうしたの。」といつも職員に聞かれました。私は「何でもありません。」と言いました。あまりにもボーとするこ とが多いので、主任は「緊張している証拠だ。」と言ってくれました。私はボーとしている理由には全く気付きませんでした。 1どうして、緊張するとボーとすることが多いのですか? 2どうすれば、ボーとすることを克服できる方法は何ですか?

noname#259900
noname#259900

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8781)
回答No.2

緊張と絡めるとややこしいことになるので、時間はかかるかもしれませんが、どうしてボーっとしてしまうのか自分なりの考えをまとめてからの方が克服方法を模索しやすい気がします。

その他の回答 (2)

noname#244420
noname#244420
回答No.3

いやいや、上司はその場をかばってくれただけです。 規則正しい生活を基本に、十分な睡眠とバランスの取れた栄養を補給(食事)をするしかないでしょう。 私は医療関係者ではないので、あくまでの参考に聞いていただきたいのですが、睡眠時間を十分取っているのに、、、というのであれば睡眠が浅い可能性があります。 無呼吸症侯群の検査をお勧めします。 また、食事には人一倍気を付けているのに、、、というのであれば、一般には肝臓、腎臓や循環器系の病気。 女性特有の甲状腺異常等、健康診断や人間ドックで検査しない場所も診断してみてはいかがでしょうか? 何もないとすれば、もう少し仕事に集中すべきです!(苦笑)

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.1

緊張ではなくて、仕事に慣れてきて暇になったんじゃないでしょうか。よりたくさんの仕事をもらうと良さそうに思います。

関連するQ&A

  • 頭がボーとしている

    生まれつき物事を覚えるのが苦手、やっと覚えても思い出せないことが多い状態です。頭の後頭部がいつもボーとしていて、いつもほとんど何も考えていない状態です.物を考えると頭が痛くなったり、拒絶反応でぼーとしてきます。 仕事も集中力が少なく、学習能力が少ないのでミスが多く、精神的に苦しい毎日です。 仕事でも生活でも記憶が頭に浮んで来なくて人と話しすることが苦痛となります。会議中も話しをどうまとめて良いのかわからないことが多く、頭にボヤーと記憶されるのでなんとなく理解できない、また思い出せないことが多い状況です.家に帰ると疲れて常に寝転んでボーとしていたい状況で趣味も持てません。 頭が回転していないせいで、車を運転していたりパソコンをやっていると目がかすんで見えにくくなったり眠くなることが多くあります.文章を読んでいても要旨を理解するのが遅く、読むことに対して脳が拒絶反応をしていることがあります。 打ち合わせ中も、眠くなったり 少し長く話しを聞いていると拒絶反応で時々一瞬寝てしまうときがあります。 今日は何日、今日の予定もよく忘れてしまい、いつも何かミスをするのではと不安な毎日を過ごしています. 一つのことで頭が一杯になり複数いわれると頭が締めつけられるような感じでより思考能力が低下する状況です. また細かい作業をしていると 同様に頭が締めつけられて手にあった物が落としたり、ボーとしていて何をしようとしているのかを忘れます. 過去にMRIとCTを一度ずつ受けましたが問題無いといわれております.父親も似たような性格であるため、遺伝とあきらめるしかないのであれば仕方がありませんが、私の症状に対して少しでも治療出来る可能性があれば 御存知の方は御教授願います.

  • 仕事で、緊張してしまいます

    38才の男です 清掃の仕事やってます 悩みがあって、現場の上司、主任に緊張してしまいます。 怒られたらやだなぁとビクビクしてます 何したらいいかわかんないから聞きたいけど緊張してなかなか聞きにくいしぃ(>_<) どうしたら緊張しないんやろ? 主任は60ぐらい 世代間な溝があるんだよねぇ…それは仕事だから云っても仕方ないし、仕事だから緊張しても仕方ないんやろけど… 緊張を緩和する方法ってありませんか?

  • 仕事を辞めたくなってきています

    派遣社員としてテレビ曲でテロップを作る仕事に就くことになりました。 ハローワークから行ったのですが内容は入力業務とありデータ入力ならできると思い応募しましたが全く違うものでした。 もくもくとデータ入力をするのではなく番組の時間が迫ってくるといきなり時間との戦いになりかなりかなり早いブラインドタッチで入力しなければならないようです。 あと記者さんがチェックしながら見つめている中入力をしなければならないときもほとんどです。 今は働いて1週間ですがあと4日間でで引き継ぐ方がいなくなります。 それまでに覚えなければならないと休日も仕事にでましたが入力だけはみなさんのようにはいきません。特に人前で入力するとやけに緊張し打てません。 あともくもくとやる製作の仕事は向いているのですが人前で作ることや記者さんとのやり取りがほとんどの職場は毎日緊張の連続で苦痛でしかたありません。 克服の方法はありますでしょうか? 辞めたくなってきています。

  • コールセンターの仕事

    コールセンターの仕事について悩んでいます。 お客さんに不満はないのですが、教育係につく人で1人苦手な人がいます。その人がつくと緊張してしまい一人立ちできないでOJT期間が延びてしまい、焦っています。OJT初期の頃より仕事が出来なくなってる気がします。その人がつくまではOJTは順調だったのですが教え方が「できて当たり前」のような高圧的な態度で毎日胃が痛くなっています。 私は週5で3時間勤務なので「その勤務時間に全ての業務内容に当たるわけではないので難しい」と言ってくれる人もいるのですが、OJTも3週間くらいたっているので焦るばかりです。 慣れるものなのでしょうか?それとも良い克服方法はありますか?

  • どうしたら落ち着いて仕事が出来ますか?

    私は社会人2年目で窓口で接客の仕事をしております。入社依頼の悩みですが、お客様が待っている・他の職員から早く仕事をするように促される等で焦ってしまいミスを連発しております。 プレッシャーを感じようが、目の前の仕事を1つ1つ確実にこなしていくことが大事なのはわかっていますが、いつも焦ってしまっている自分がいます。なんとか克服して、落ち着いて1つ1つ確実に仕事をこなしたいのですがどうすればよろしいでしょうか? 自分が一番変わらなければいけないのですが、何かアドバイス等ございましたらご指導いただければと思います。

  • 仕事のプレッシャーに押しつぶしされそう

    仕事に行くのが嫌で億劫です。 それも何故かと言うと見えない責任感を求められてるから 今現場で主任の仕事を覚えていくようにって言われてて、自分から考えて行動していかないとダメってプレッシャーに苦しんでます。 主任も元々何時からこれするあれするとか言わないタイプなのでこっちが気をきかせて動いていかないとダメな感じだし…… 自分の与えられた作業範疇もあるし、どこまで手伝うようにするかわからないし、責任者としてなにをすべきかわかりません… その見えないプレッシャーに潰されそうで辛いです。 一緒に働くのもおじさんやおばさんで気軽に相談できないし、本社の人間も信用ならないし… ほんと仕事に関わるとずっと緊張で胸が苦しいです。 どこまで気をきかせる動きをすべきなんでしょうか? おばさんおじさんの仕事助けてあげるって言うけどどこまで仕事取ってすべきなんかわかりません。

  • 「仕事が忙しい」だけが理由?

    男性は両思いの女性がいても「仕事が忙しい・激務」という理由で交際しない場合がありますね。 でもやっていることは恋人と何らかわりない。 はたから見ると恋人同士そのものだし、お互いに好き合っているのに男性は「付き合えない」と言う。 仕事の忙しさだけが理由ですか? その女性に、もう一つ「付き合いたい」と思わせる何かが足りないからでしょうか? デートして肉体関係もあって、毎日連絡取り合って、嫉妬もするし、他に特別な女性がいるわけでもないのに「付き合えない」ってどういうことなんでしょうか。 「付き合う」って形式がそんなにプレッシャーをかけるのでしょうか。 女性からすれば都合良く扱われている気がしてもおかしくないですよね。 ご意見、ご経験談等お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 頭のボケがひどい、

    生まれつきボケがひどく下記の症状です。父親が似た症状なので遺伝とあきらめるにはあまりにも症状がひどく生活に支障をきたしております。自分でもあきれてしまうほどのボケです。一度MRI、CTでは異常が見つかりませんでしたが、自分できちがいでは無いかと思うほどひどいことが多い状況です。 知識のある型は心当たりの原因と、できればよく検査できるところはは無いでしょうか。アドバイスください。  1.いつも頭がボーとして重くて、考えたくない、動きたくない、何もした  くない、何か考えていても 急に頭がボーとして思考が中断する。 2.細かい仕事をしたり、本を読んだり、書いたり、しゃべったりすると   疲労で筋肉が張るように、後頭部の血管がパンパンに張り詰めたような  状況となる。また頭の血管がズキっと痛くなる 3.頭の回転が悪く人の話を聞いても、頭に入らない、聞いているうちに  ボーとした記憶となり、話の主旨がわからなくなることが多い。 4.少ししゃべっていると、緊張して後頭部が張っくるとしゃべれなくな    る。ろれつが回ににくくなる。また緊張すると頭が真っ白になり出て   こなくなる 5.文書をまとめようとしても、まとまらない。頭の中で一定以上の長さの  文書を構築できない。他者が数時間で書ける報告書を1日かかったりそ  れでもまとめられなかったりする。まとめている最中に何を書いている  かあいまいになる。 6.文書をかくと誤字がおおくチェックしても間違うことがある。 人に言われたことしかできず、自分で何か考えると、ボーとしてこれでよいのかわからず自信がありません。趣味ももてません。                      

  • 仕事を辞める理由に悩んでます

    昨年の7月から社会人となり、半年間、紙媒体のデザイナーとして働いていました。 半年間身を粉にして深夜まで働きましたが、能力不足という理由でクビにされました。 そして今年の4月からまた新しい所に入り、今は編集とデザインという仕事をさせていただいております。周りの方は聡明で、とても尊敬できる人たちです。 一度、自分のペースが読めなく、作業が破綻(締め切りまで明らかに間に合わない状態)してしまってから、周りに迷惑をかけてしまい、申し訳ないという気持ちから、うまく立ち回れなくなってしまい、同じように、これまで3回も破綻してしまいました。 一度破綻してからは、締め切り日が怖くなり、会社に行く前の朝と、昼はご飯が食べれなく、夜に無理矢理食べれるだけです。 絵を描くことが唯一の趣味だったのですが、それに没頭する気力もなく、いつも大体19時に退社して、お風呂にも入らずにすぐに朝まで寝てしまい、すぐに出社という生活をしています。 これ以上迷惑はかけなくないので、実は辞めるという意思を今日会社の人に伝えようとした矢先、今後の私の振舞い方について叱咤されたばかりで、言うタイミングを逃してしまいました。 金銭的な面からも続けたいという気持ちも若干ありますが、辛いので辞めたいという気持ちの方が大きいです。いっそ倒れることができれば、踏ん切りがつくのですが、嫌に丈夫な身体なもので、それもできません。 以前の会社も入社してから同じような理由でうまく立ち回れなくなり、仕事もおぼつかず、結果クビにされました。 今話しかけては迷惑だろうか、今校正を頼んで嫌な顔されないだろうか、叱られることがすごく怖くて、作業がうまく進みません。いつもビクビクしている状態です。取材も緊張から、よく噛み、うまく喋ることができなくなってしまい、電話応答もおぼつかなくなってきてしまい、友達と遊ぶ時も常に仕事のことがちらつき、口数が少なくなってきました。 だらだらと書いてしまいましたが、簡潔に言いますと、 ・今の仕事をやめる理由は、何が適当か ・今回の失敗点を生かして次に生かす方法 をご鞭撻お願いいたします。 最近は実行には移すとは到底思えませんが、死ぬことについてばかり考えてしまっています。助けを求める声をどこに発して良いのかわからなく、ここに投稿いたします。どうかよろしくおねがいいたします。

  • パートです、仕事辞めると言いましたが

    仕事のことについて、どう思うか意見が聞きたく質問します。主婦で1児(2歳)の子持ち。パートを1年7ヶ月しまして、先日「もう、疲れました、保育園の延滞料を払ってまでサービス残業をするのは家計に厳しいので」を理由に辞めるといいまして、辞めるつもりで他のパートを探しているのですが、昨日(私は特養で介護職員してます)、ある利用者さん(心臓発作がいつ起きるかわからない方)が私が介助中に心臓発作を起こされ私は、「すぐ主任呼んで!」叫び、たまたま近くに主任がいたことにより心臓マサージ等して救急搬送があっという間にでき、数時間後にはその利用者さんはごはんを食べれるくらいまで回復し元気になったのですが、その光景を見て主任はすごいもう少しこの人のそばで仕事がしてみたいと思い出しました。数ヶ月前に10人くらいのスタッフが辞め負担がかかり、疲れきってめまいや腰の痛み(歩けなくなり整骨院通院数回)でもうだめだと思って、辞めるの決意しましたが、どうしようか迷い中。昨日のことがなければもう介護職なんて未練なしと思っていたのも事実。けれどスタッフも利用者さんも主任も介護の仕事も好きなのも事実。辞めて、他のコンビニや工場なのの仕事に就くか、主任が辞める(噂ではあと数ヶ月で引退される、周りも認めるくらい私は主任に可愛がってもらいました、だからあっさり辞めるに了承してくれたらしい)その日まで残って教えてもらうかどうしましょう状態です。こんなときどうしますか?

専門家に質問してみよう