• ベストアンサー

整式のわり算の変形についてです。

4x-5 / x-2 = 4+ 3/x -2 となるわけを、なるべく詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.2

式の書き方が間違っています。 (4x-5)/(x-2) これが元の式のはずです。ここから分子を少し変えていきます。 (4x-5)/(x-2) =(4x-8+3)/(x-2) ={(4x-8)+3}/(x-2) =(4x-8)/(x-2)+3/(x-2) ={4(x-2)}/(x-2)+3/(x-2) =4+3/(x-2) となりますので、 (4x-5)/(x-2)=4+3/(x-2) となるのです。 紙の上で計算式を書く時は、分数の横線を長く書けるので、上のようにいちいちカッコをつける必要は無いのですが、このような場所に計算式を書く場合には、どこまでが分子で、どこまでが分母かを、きちんとわかるように書かないと、正しい答えをしてくれる人はいないでしょう。数学の約束事や表記の仕方にご注意ください。

momomin0516
質問者

お礼

本当にありがとうございました! とても納得できました。 これから書き込むときは、きちんと( )をつけます😅

その他の回答 (1)

回答No.1

  その式は 4x-5÷x-2 = 4+3÷x-2 なのか、(4x-5)÷(x-2) = (4+3)÷(x-2) なのか どちらにしても式は成立していません 4x-5÷x-2 = 4+3÷x-2の場合、xが1と仮定すると 4x-5÷x-2 = 4×1-5÷1-2=-3 4+3÷x-2 = 4+3÷1-2=5 (4x-5)÷(x-2) = (4+3)÷(x-2)の場合は (4x-5)÷(x-2) = (4×1-5)÷(1-2)=1 (4+3)÷(x-2) = (4+3)÷(1-2)=-7 いずれも、両辺が等しくなりません  

momomin0516
質問者

お礼

ありがとうございました。 どうやら、式自体が間違っていたようです。

関連するQ&A

  • 整式のわり算の変形についてです。

    (4x-5)/(x-2)= 4+ 3/(x-2) と変形できるわけを、なるべく詳しく教えて下さい。

  • 整式の割り算

    例えば、3x^2+4x+5 を x-1 で割るとき、 もし、筆算を使うとします。 このとき、3x^2+4x+5 の 3x^2 の上に 3x と書くように教わりました。4x の上に書いちゃだめなんでしょうか? そのほうが次数がそろっていてきれいな気がします…。 よろしくお願いします。

  • 整式の割り算

    整式f(x)をx2-x+1で割った余りがx+1である。 このとき、f(x)g(x)をx2-x+1で割った余りが1となるような一次式g(x)を求めよ。 の解答が知りたいです。宜しくお願い致します。

  • 整式の割り算

    問題は次の(A)(B)を同時にみたす5次式f(x)を求めよ。図のような記述(赤○からの記述の後) (A)f(x)+8は(x+1)^3で割り切れる(B)f(x)-8は(x-1)^3で割り切れる 「f‘(x)は(x+1)^2で割り切れ、(x-1)^2でも割り切れる4次式である。」とあります。 整式の割り算で疑問に思ったのですが、なぜ(x-1)^2、(x+1)^2で割り切れるのでしょうか? (x-1)^3、(x+1)^3では割り切れないとはなぜいえないのでしょうか? 整式の割り算で A(x)=p(x)(割る式)q(x)(商)+r(x)と除法を考えるとき、r(x)の次数についてp(x)よりは低いということはわかるのですが。 整数の割り算ではA=P(割る数)Q(商)+R(あまり) Rについて0≦R<Pです。また、A,P,Q,Rはすべて整数になるよう考える。

  • 整式の割り算

    すみませんw答えを教えてほしいです。 ある整式をx+2,(x+1)^3で割ったときのあまりは、それぞれ3,x^2-x+1であるとするとき、ある整式を(x+1)^2で割ったあまりをax+bとするときa,bを求めなさい。 また、ある整式を(x+2)(x+1)^2で割ったあまりを求めなさい。 ※^は乗のことです。 できれば、解法と共にお願いいたします。

  • 整式の割り算について

    Xの12乗-1をX-1で割ろうと考えているのですが、思いつきません。 ご助言お願いします。

  • 整式の割り算の問題についてです

    P(x)をx―3で割った商がQ(x)で余りが7, Q(x)をx―3で割った余りが5であるとき P(x)を(x―3)の二乗で割った余りを求めよ。 この問題の解説をお願いします!

  • 整式の割り算の余りの求め方

    整式の割り算の余りを求める問題です。 「ある整式を『x^3+3x^2+x+1』で割った余りが『x^2+x+2』 の時『x^3+x+3』で割った余りを求めよ。」という問題です。 因数分解ができず剰余の定理が使えずお手上げです。 ヒントだけでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 整式を整式で割る問題

    実数を係数とする整式f(x),g(x),h(x)に対して P(x)={f(x)}^3+{g(x)}^3+{h(x)}^3-3f(x)g(x)h(x) Q(x)=f(x)+g(x)+h(x)とおくとき、次の各問に答えよ。ただし、aは実数とする。 (1)P(x)はQ(x)で割り切れることを示せ (2)P(x)は(x-a)^2で割り切れるが(x-a)^3では割り切れないものとする。このとき、Q(x)がx-aで割り切れるならば、(x-a)^2でも割り切れることを示せ。 (1)は x^3+y^3+z^3=(x+y+z)(x^2+y^2+z^2-xy-yz-zx) という感じで解けたのですが、(2)の証明の仕方がわかりません。 どなたか回答お願いします。

  • 整式

    整式f(x)を(x-1)^2で割った時の余りは8x-4,(x-2)^2で割ったときの余りは4x+12である。 整式f(x)を{(x-1)^2}(x-2)で割ったときの余りをa(x^2)+bx+cと表すときcの値が分からないので教えていただけませんでしょうか? a,b,cは実数。 整式f(x)を{(x-1)^2},{(x-2)^2},{(x-1)^2}*(x-2)で割ったときの商g(x),h(x),αとおくと f(x)=g(x){(x-1)^2}+8x-4 f(x)=h(x){(x-2)^2}+4x+12 f(x)=α{(x-1)^2}(x-2)+a(x^2)+bx+c この後が??です。

専門家に質問してみよう