ソレノイドバルブの使い方について考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • ソレノイドバルブを使用して2系統のエアー源を切り替えて出力できる方法について考えています。
  • 内部パイロットと外部パイロットバルブの特徴を比較し、可能性について検討しています。
  • その他、良いバルブの選択肢についてもアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

ソレノイドバルブの使用方法について

2位置のソレノイドバルブを使用して2系統の元エアー源を 必要に応じてバルブを切り替えて一つの出力ポートから出力できないか考えています。 (シリンダーを前後するような使い方ではない) 元エアーの一本はPポートに接続するとして、 もう一本をRポートに接続するような事は出来るのでしょうか? 自分なりに勉強してみたのですが、内部パイロットの場合Pポートから パイロットエアーを供給しているようなので、 外部パイロットのバルブなら可能なのかなと考えています。 そのほか他に良いバルブが有れば教えて頂きたいです。 専門的知識をお持ちの方よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

2ポートでなく、3ポート。 外部パイロットタイプで、エアパイロットタイプでも可能だが、外部パイロットが、 貴君仕様口径で実在するのかが?。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2ポジションの3ポートバルブを検討しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

---------◎ ------S ---------◎ こういうこと? 回路図書けばいいんでないかい

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

パイロット式は逆接続不可ですが、直動式なら可能 http://www.smcworld.com/products/ja/directional/s.do?ca_id=261 但し、大流量が必要になるとソレノイドが超巨大になるので選択肢は少ない エアオペバルブ http://www.smcworld.com/products/ja/s.do?ca_id=114 エアオペバルブを駆動する電磁弁が別途必要 流体制御用バルブ http://www.smcworld.com/products/ja/process/#rp 水とか油用だけでなく空気かガス用のもある 尚、これにもパイロット式と直動式がある よくパイロット式を買って 「動かへんぞ!なんとかせい!」 怒る人は少なくない 買う前に相談してくるお方も多くない SMCに限らずCKDやコガネイにも http://catalog-search.ckd.co.jp/mains/index/category1_code:3 https://official.koganei.co.jp/image もっと大流量が必要ならボールバルブとかバタフライとか? http://www.valvekitz.net/ https://www.kitz.co.jp/kiso/type_ballvalve.html http://www.tomoevalve.com/guide/kind/ ご予算次第!

noname#230358
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • エアシリンダのソレノイドバルブ

    エアシリンダのソレノイドバルブ(電磁弁)ですが 片ロッド複動シリンダのエアシリンダを連続往復運動させるのに必要な電磁弁(ソレノイドバルブ)の種類がわかる方、良回答お願いします 内径80Φストローク400mm程のシリンダを毎分60回~150回位の 往復運動(エアーハンマーとして使用予定) 現在エアーシリンダに 接続のパイプ差込口直径は10mmと片側は12mm(スピコン付き)です 金属加工技術者ですがメカトロ分野は素人ですのでネットでいろいろ調べたのですが適応サイズ、ポートの数まではわかりませんのでよろしくお願いします

  • エアーオペレートバルブについて

    配管からエアーが供給された際に復動シリンダを動作させたいのですが、この場合は エアオペレートバルブを使用すればよいのでしょうか?5ポート? 条件 電気は使用できない場所です。(防爆とかではなく単純に電気がありません。) 配管が一本しか来ていない所です。 復動シリンダを動かしたい。 エアオペレートバルブとは、Pポートにエアーが供給されると、バルブが切り替わる って認識であっていますでしょうか?

  • ソレノイドバルブを早く動かす方法

    ソレノイドバルブを高速にON/OFFの制御を行いたいと考えております。 用途は、コンプレッサエアーで米粒を飛ばす感じで、 流量:0.1L/min位 元圧:0.3Mpa 何かしら早く出来る方法があればご教授ください。

  • バルブのパイロットポートの役割について

    表題通りですが、バルブについて、質問します ?:先日、機械保全で、パイロットポートを備えた 空圧バルブを使う事になったのですが 供給ポート、排気ポート、駆動ポートの他に、なぜパイロット ポートが必要なのですか? 「パイロットポート」という用語解説を自分なりに、調べた 結果、電気的な、切り替えに加え、補助的に圧縮エアーの力 を借りて部屋を切り替える。と認識しましたが、エアーの力 をなぜ、借りなければならないのですか? なぜ、このような機能を備えた、バルブを使わなければならないのですか? また、どういう作動の時にこのパイロットポート付きのバルブが 効果を発揮するのですか? ?:油圧シリンダーにも、パイロットポートを備えた  バルブはあるのですか? やや、乱雑な質問になりましたが、空圧関連で優れている 方で、上記の質問を作動例付きで、初心者の私でも理解できるよう 解説をお願いしたいです

  • バルブの故障

    電子部品のエアーで吹き飛ばす工程があります。 直動弁(事情があり5ポートの1出力ポートのみで吹き出し) 動作サイクルは1500回/分で24時間稼動 エアーは4kg/cm2です。 バルブの動作異常が連発したためソレノイド部ばらしたところ黒い汚れが べっとり付着。 装置のフィルターおよびバルブ直前のマニホールドには汚れなし まだ3ヶ月くらいしか稼動していません。 何か類似経験のある方アドバイスをお願いいたします

  • 空気圧電磁弁の誤動作

    2ポジション ダブルの外部パイロット式のエアソレノイドバルブで、パイロット圧もPポート圧も0.5Mpaあるにもかかわらず、Aポート Bポートも圧がかかっていないような状態が起きました。(エアシリンダがスルスルと簡単に手で動かせるレベルでした。) ソレノイドに電圧をかけてもエアシリンダは動かなかったのですが、ソレノイドのプッシュボタンを押すとエアシリンダに圧がかかるようになり、その後電圧をかけて問題なく動作が出来るようになりました。 この事象の発生直前に、一回Pポートとパイロットポートにつながるエアを解放しました。 しかし、普通ならエア圧をかけ直したら 動くと思うので、 何が原因が良く分からないのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 油圧、エアー回路について

    先日質問した回答よりホームページを閲覧しました。 (1)「シングルソレノイドは、ソレノイドに通電すると空気回路が切換わり、シリンダが作動する。 非通電になると、バルブはスプリングにより復帰し下の回路に戻り、よって停電などの場合、 シリンダは原位置に復帰する。」 上記の内容は、通電により電磁弁が開いてシリンダーの空気が排出される(機械に 接続している場合、それによって動く)、非通電では弁が閉まり空気がシリンダーに 供給されるということでしょうか? (2)動く油圧空気圧講座 http://www.ishinotec.com/lecture/html/circuit/index.html 基本的な回路の動作説明 これを見るとスイッチを入れて進むにするとエアがシリンダーに供給されると共に スピードコントローラー側よりエアが排出されています。 友人からスピードコントローラー側よりエアが排出されることは無いと聞いたのですが それは誤りでしょうか? 上記について教えて頂けると助かります。

  • ソレノイドバルブの種類について

    ソレノイドバルブを添付の図(右クリックで拡大できます)のような状況で、今回初めて使いたいと思っています。 使用流体は「水」です。 ソレノイドをオンにした時だけ、流量制限した「Aルート」を通るようにしたいのですが、SMCというメーカーの種類が多くて困ってます。 疑問点:ONにした場合、どっちに水が流れるか)     N.C.タイプ、N.O.タイプ、COM.タイプなど、おそらくCOM.タイプ? 【探しているタイプ】 3ポート 110v 50/60hz 径:RC3/8  下記のタイプで問題ないでしょうか? https://www.monotaro.com/p/4419/0143/ また、このような仕組みで水が「Aルート」を通り、半分くらいの流用を制限した場合、ポンプに負担がかかって、故障する心配はないでしょうか? ソレノイドの配置場所は、「X地点」の方がいいでしょうか? 不慣れなもので、こういった事にお詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。

  • 方向制御弁のセンター

    SMCのソレノイドバルブ3位置5ポート弁のセンターでパーフェクトというのがあるのですが、オールポートブロックセンターとどのようにちがうのでしょうか?ちなみに、シリンダーの落下防止(上下の動きで余り負荷もかからず、シリンダー下向きでロッド引っ込んだままにしたい)には、どちらが適しているのでしょうか?わかる方、よろしくお願いします。

  • バルブの表示記号の見方

    バルブの表示記号の見方を教えていただけないでしょうか? 例えばSMC社のVEX3シリーズの外部パイロット電磁形の表示記号を見ると 真ん中の方に(A)、(P)、(R)、 両側にP1、P2、a、bという文字が書かれています。 真空、真空破壊、クローズド(休止)という3ポジションがとれる と書いてあるのですが、 真空、真空破壊、クローズドをどこにつなげて、 どこが出力になるのでしょうか? ((A)、(P)、(R)、P1、P2、a、bの意味も分かりません。) 当方バルブの知識はまったくなく、初歩的な質問ですみませんが、 どなたか教えていただけないでしょうか?