SUS304の耐磨耗性向上の表面処理について

このQ&Aのポイント
  • SUS304の表面処理として塩浴窒化とカナック処理を検討しています。
  • 塩浴窒化とカナック処理の膜圧指定、コスト、納期について詳細を教えてください。
  • SUS304に施す表面処理を通じて、耐摩耗性を向上させたいと考えています。
回答を見る
  • 締切済み

SUS304の耐磨耗性向上の表面処理について

SUS304に表面処理をして耐摩耗性を向上したいと考えています。 ネットで検索し、現在検討しているのが塩浴窒化とカナック処理の2点です。 あまり寸法(特に径寸法)を変えたくないため膜圧3μ程で抑えたいのですが 表面処理に関しては全くの素人でありネットで検索しても分からなかったため 下記の点についてご教授頂きたいです。 ・塩浴窒化、カナック処理について膜圧指定は出来るのか? (膜圧指定出来る場合は5μ以下に抑えたいと思っています) ・カナック処理と塩浴窒化でのコストはどの程度違うのか? (仮に10mm×10mm×5mmのSUS304材 100個で発注した場合の概算金額) ・納期面(条件は上記同様) 宜しく御願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

素材に上乗せするめっきやコーティングとは違い、拡散、浸透させる処理なので膜厚というより影響深さ。なので影響深さそのままが寸法に上乗せはされません。 深さのコントロールは処理時間。 カナック処理の例   硬化層深さ(μm) 40~100   寸法変化量(μm) 0~5 カナックは此処の独占。どこへ依頼しても行き先は此処。 塩浴窒化・・・猛毒青酸ナトリウムの高温溶解炉に突っ込む危うい処理で流行らず(プラズマ)イオン窒化へ。 基本、装置があれば出来る処理で処理温度が低く、歪極少、面粗さ良好。   >10mm×10mm×5mmのSUS304材 100個 では処理屋さんの言い値でしょう。行き先同じだし尚更。塩浴窒化の事情も大量相手なお商売。

参考URL:
http://www.kanuc.jp/lineup01.php http://www.ndkinc.co.jp/equipment/plasma.html
noname#230359
noname#230359
回答No.2

貴殿が明記している条件を、表面処理業者又は地場商社代理店で、見積りを数社出す。 又は、この森の『発注情報』から出すか、相談してみる。 そして、もっとよい耐磨耗性向上の表面処理があれば、それも加えて見積りしてくださいと 依頼を小生ならしますがね。 (素人でも、小生はこのような方法で情報収集し、Know Whoである人的資源情報データを 検索できる仕組みを構築しましたよ、この森以外でもね) やはり、デポの方が良い。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

コストや納期まで関わってくると、ここでの回答は差し障りがあります 上記のタブにある 「発注情報」機能を用いてお問い合わせすることを お勧めします 膜厚の指定も、5μ以下と大雑把で良いのか、たとえば3±2μとかの 精度が必要なのかも、きちんと明記した方が良いでしょう 無電解ニッケルメッキはご検討されましたか?

関連するQ&A

  • SUS304の表面処理(耐摩耗)について

    SUS304板材(0.4x100x400)を歪み、寸法変化を極力おさえて耐摩耗性を向上 させる表面処理を教えて下さい。

  • 高耐磨耗の材質・メッキ・処理教えて下さい。

    高い耐磨耗性を持つ金属の材質・メッキ・処理等ありましたら教えて下さい。 箱の中で粒子を攪拌する装置なのですが、その箱と攪拌棒に耐摩耗性を持たせたいと思っています。 現在SUS304そのままで使用しておりますが、硬い粒子での使用ですと年一回のメンテでもかなりのスリキズやえぐれたような痕がついてしまっています。 ちなみに現在検討している対策としては、 1.ステンレスに窒化処理 2.鉄を焼入れ後にハードクロムメッキ などを考えていますが、硬さ=摩耗に強いという考えでいいのか、他に良い方法が無いものかと質問させて頂きました。 どうかご回答よろしくお願いします。 書き忘れましたが表面粗さ(Ra0.2程度)や寸法精度(0.1μ公差)もきびしいです。 今、実際にはこの数値は出てないですが一応目標として。 メッキやコーティングすることによって粗さ、膜厚で寸法の調整などできますでしょうか? わがまま言ってすみません。

  • 離型性向上の金型表面処理

    離型性を改善できそうな表面処理を紹介して下さい. 生のセラミックシートを金型で熱圧着するため、離型性に加え、耐磨耗性、耐久性も必要です.  窒化処理は検討してますがいかがでしょうか. 窒化処理(母材SKD11)は下記いずれでも可能でしょうか。また?、?の利点欠点は?  ?焼入焼戻しなしで研磨して窒化のみ  ?焼入焼戻し後研磨して窒化  

  • SS400とSUS304では、耐磨耗性はどれくら…

    SS400とSUS304では、耐磨耗性はどれくらい違うのでしょうか? タイトル通りです。 SS400(表面処理なし)とSUS304(表面処理なし)では、 耐磨耗性はどれくらい違うのでしょうか? ※補足 自分の会社の過去の設計で、プラコンペアの受けにSUS304が、 使用されていました。現在、その設計者がおりません。 そこで、ここで質問させてもらいました。

  • スクリューの磨耗

    現在粉を扱う仕事をしています。 それでスクリュー(SUS製)を通して搬送をしているのですが 粉とのこすれにより磨耗が激しくなっています。 粉の粒子が小さいためやすりのような 効果となり磨耗していることは容易に想像できますが SUS製の磨耗が入るのも粉の製品としては 全く許されず、かといって搬送(特別なものです) にスクリュー以外を投じるのにも金銭がかかります。 そこでスクリューについて以下の点で調査したいと 考えています。 お教えください ・スクリューの材質・・磨耗しにくいもの  SUS304→SUS420Jへ変更しましたが効果なし ・スクリューの形状・・現状はねじ式スクリュー ・スクリューへの表面処理・・・窒化処理は行ったのですが効果がありませんでした。 スクリュー以外にしたらよいというのはもちろんな ことなのですが以上の条件でいいような案が ありましたら困っていますのでお教えください

  • スクリューの磨耗

    ここでいいのかわかりませんが 質問させていただきます。 (適した場所があれば教えてください) 現在粉を扱う仕事をしています。 それでスクリュー(SUS製)を通して搬送をしているのですが 粉とのこすれにより磨耗が激しくなっています。 粉の粒子が小さいためやすりのような 効果となり磨耗していることは容易に想像できますが SUS製の磨耗が入るのも粉の製品としては 全く許されず、かといって搬送(特別なものです) にスクリュー以外を投じるのにも金銭がかかります。 そこでスクリューについて以下の点で調査したいと 考えています。 お教えください ・スクリューの材質・・磨耗しにくいもの ・スクリューの形状・・現状はねじ式スクリュー ・スクリューへの表面処理・・・窒化処理は行ったのですが効果がありませんでした。 スクリュー以外にしたらよいというのはもちろんな ことなのですが以上の条件でいいような案が ありましたら困っていますのでお教えください

  • SUS304のタフトライド処理及びガス窒化処理に…

    SUS304のタフトライド処理及びガス窒化処理について SUS304の部品に表面処理として、タフトライド処理かガス窒化処理を行いたいのですが、図面にどのように表記すれば良いのでしょうか。 どなたかお教え願います。 宜しくお願い致します。

  • アルカリ処理によるSUSの表面状態

    表面ある程度平滑に研磨したSUS材同士を接着剤で貼り合わせる際に、 何も処理しない状態と、NaOHアルカリで数十分浸漬処理したものとでは、 接着強度が明らかに異なります。また、硝酸や重クロム酸で処理したもの の接着強度もまた変化します。硝酸や、重クロム酸でSUSを処理すれば、 表面の不導態化膜が成長するかと思いますが、アルカリ処理した場合、 表面状態はどのように変化すると考えられるでしょうか? どなたか知見がありましたら、ご教授のほど、宜しくお願い致します。

  • 熱処理以外の方法で窒化処理したいのですが

    SUS04 板厚1mm 幅200mm 長さ16mの板の表面を窒化処理したいのです。熱処理以外の方法(例えば薬品を使った化学的な方法など)で窒化処理することはできませんか?

  • SUS材溶接について

    SUS420J2を表面窒化処理したものとSUS304を溶接したいと考えています。その際に使用する溶接棒はどのようなものが最適なのでしょうか?また溶接時には窒化層等の表面層は除去した上で溶接した方がよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。