エアコン室外機の直入れ始動

このQ&Aのポイント
  • 十年経つ居間の三洋エアコンが、風が出るだけで全く冷えなくなりました。
  • 室外機にAC200Vが出ていません。
  • 応急的に白線黒線端子台に商用電源を直入れして動かせないか、また室内機の赤線の電圧は冷凍負荷の信号なのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

エアコン室外機の直入れ始動

こちらにこの様な質問もよろしくはないのでしょうが、時間がないので載せます。 申し訳ありません。 十年経つ居間の三洋エアコンが、風が出るだけで全く冷えなくなりました。 調べてみると室外機にAC200Vが出ていません。 買い替える事にしたのですが、工事は月末、まだまだ暑いです。 手荒なやり方ですが、応急的に白線黒線端子台に商用電源を直入れして動かせないものでしょうか。 また赤線にはわずかの電圧がありますが、これは室内機側からみた冷凍負荷の信号でしょうか? ブレーカーでのON/OFFになりますが、どうせ廃棄するものなのでこちらの回答を見て土曜日の午前中には通電してみたいのですが。 ちなみに当方、冷凍機械の知識はあるのですが、家電の制御基板の方はわかりません。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

AC200v機なら、単相3線だと思います。 この場合、黒線ー赤線間:200v、黒線ー白線間:100v、赤線ー白線 間:100vになるように配線されていると思います。白は中性線です。 インバータは200vで三相に変換してモータにつながっていると思います。(ビーバー機の場合を参考にした) 上記のような電圧がかかっていないとすると、端子またはリレーの接触不良、保護回路の作動が考えられます。 ➀端子部が汚れなどで接触不良を起こしている恐れがあります。 端子部の線を外して、汚れ、サビがないか点検し、異常があれば磨いて接続 してみみては。 白黒端子に電源をつなぐのは止めた方がよいと思う。 ?室外機に200vが来ていない原因として温度センサー(外気用、熱交、吐出管)の異常が考えられる。 センサーはサーミスタが使用され(ビーバーの場合)、例えば熱交、吐出管の センサーが異常(センサーが正常でも端子台部絶縁低下で抵抗値が低下すると温度が高くなった検知する)になると、保護回路が作動して室外機への出力をカットしていると思われます。センサー端子台部(コネクター)の汚れがないか確認してください。 ➂回路を点検するには図面が必要ですが、図面が必要ですが本体のどこかに簡単なブロック図が貼られていると思います。図面がない場合端子台、コネクター部に汚れたものがあるか確認し、汚れがある場合洗浄してください。 なお、これらを実施する場合は自己責任でやってください。 ビーバー機の場合、温度センサー(サーミスタ)の抵抗値は25℃で4.2kΩでした。機種によって違うかもしれませんが数百Ω以下ならサーミスタ 回路(コネクターを含む)に問題があると思います。  我が家のビーバー機は10年近く使っていて、メーカから部品が無いと言われて修理を諦めました。  原因はコンプレッサーにあったようで、昨年のこの時期に買い換えました。 昔のものは20年位持ちましたが、最近の物は部品が無くなる頃に壊れるように作っているのでは?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結果報告ですが、一度やって反応がなかったのでやめました。 基板を引っ張り出して、おおざっぱにでも回路が見当付くくらいの人でないとダメですね。 普段いじっている冷凍試験機と同じに考える私がバカでした。 でもさすが技術の森です。 少し勉強になりました。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

居間のエアコンでAC200Vって? 住宅用の大型エアコン? 単相だよね? そして室外機には3本線が行ってる 10年くらい前からエアコンはほぼ100%インバータ式 単相入力三相出力のインバータ 問題はインバータ基板は何処に有る? 室外機にインバータ基板があるなら 室外機に単相AC200V直結すれば回せるかも? もし、室内機にインバータ基板が有って室外機まで3相出力してるなら この案はボツ確定 室外機を分解するのは少々骨が折れる 室内機にインバータ基板が無い事を確認するくらいなら それほど手間の掛かる事でもないでしょう 廃棄確定済みなのだから 本体カバーはニッパーとか大形のハサミとかで割ってしまえば済む カバーなんて要らんから どうなったのかな? もう土曜日の夜なのに

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結果報告ですが、単相直結では全く反応がありませんでした。 基板を引っ張り出して、おおざっぱにでも回路が見当付くくらいの人でないとダメですね。 普段いじっている冷凍試験機と同じに考える私がバカでした。 でも少しは勉強になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

>調べてみると室外機にAC200Vが出ていません。 どこで測ったんでしょう? 200Vのブレーカーの出口ではちゃんと出てますか? 屋内配線は切れていませんか?

noname#230358
質問者

補足

お世話になります。 リモコンで冷房をonしてから、室外機の端子台にテスターをあてました。 つまり、室内機から電圧が出ていないから、室外機は動かない、という事です。 六月にカビ洗浄をして乾燥のためにすぐに送風にしたら、本体の運転状態を示すLEDが一旦全部付くという、普通でない表示が出たので、基板に水が回ったかな? という心配はしていました。 それでも二ヶ月運転していたのですが、おかしくなりました。 室内機は見た目、正常に運転している、ただ全く冷えない、となると、メーカー想定した異常ではなく、もし単に動力リレーがONしないだけの故障なら回せるかな、というあわい期待を持っているのですが・・・

noname#230359
noname#230359
回答No.1

冷媒抜けじゃないの とりあえず 熱交換器の大掃除 たぶん油でべたべた

noname#230358
質問者

お礼

お世話になります。 室外機は、コンプレッサー、ファン共に全く動きません。 室外機のカバーをはずした端子台でテスターをあてると0Vなので、空調が効くわけはありませんね。

関連するQ&A

  • エアコンを応急復旧させたい

    十年経つ居間の三洋エアコンが、風が出るだけで全く冷えなくなりました。 調べてみると室外機にAC200Vが来ていません。 買い替える事にしたのですが、工事は月末、まだまだ暑いです。 手荒なやり方ですが、応急的に白線黒線端子台に商用電源を直入れして動かせないものでしょうか。 赤線にはわずかの電圧がありますが、これは室内機側からみた冷凍負荷の信号でしょうか? ちなみに当方、冷凍機械の知識はあるのですが、家電の制御基板の方はわかりません。 ブレーカーでのON/OFFになりますが、あと一週間、無理でなければ明日にでも着手したいのですが。

  • 家庭配電盤 配線によって電流の分散は可能

    単相3線式配線の配線において 契約電力10kKVAで契約ブレーカー50Aが配電盤に付いています。このときに赤線+白線(=100v)と白線+黒線(=100v)を合計すれば100Aまで使うことができるのでしょうか?=赤線、黒線 同時に流れる電流は各50AまでOKでしょうか?  ということであれば、家庭内の電気機器は配線が均等に接続されていれば(=赤線+白線の100Vと白線と黒線の100Vでつながっている家電)家電の同時使用は100AまでOKという理解で正解でしょうか? 冬場に来て、契約ブレーカーが落ちます。常時使う家電を均等に配線すれば落ちなくすることができのではと思っています。電流計で測定したところ黒線が50A+α、赤線が20A程度でした。黒線の負荷を下げたいと思っています。

  • 電気とアースの関係

    引込で単相200V60W(一般家庭電源(黒線・白線)100Vとして使用)と三相200V1Kwh(動力(黒線・白線・赤線)として)を契約しています。 アース(緑線)との関係を質問します。 テスターで測定したところ、単相200V-100Vで黒線-緑線が100Vあり、三相200Vで黒線-緑線が150V・白線-緑線が100V・赤線-緑線が100Vありました。 ●なぜ、アース線(緑線)と他線が通電しているのですか? ●この状態で機器を使用して大丈夫なのですか? ●アースに通電している場合、火災等の危険性は無いのですか? 電気についての専門知識は皆無です、よろしくお願いします。

  • エアコンの、室外機の基板についている、電解コンデン

    エアコンの、室外機の基板についている、電解コンデンサーの耐電圧&容量&個数を知っている方、教えてください。よろしくお願いいたします 先週の朝、エアコンのスイッチを入れると、室内機は動作しているが、暖かい風が出てこない(なぜ?)。 スイッチを入れ直すが、やはり動かない。 外に出て室外機を見ると、動いていない(なぜ~・・・) 日立 RAS-R22HX 2003年モデル。ついに壊れたか? 室外機のふたを開けると LEDが3回点滅を繰り返している。 やっぱり故障のようです。 ネットで症状を検索すると、コンプレッサー低回転 基板交換と出てきました。 涙がでそうです。 取りあえず 基板を見学してみるが、特に異常らしき箇所は見あたらない。(見てわかれば苦労はしない 笑) コンプレッサーへつながっているコネクターを外して、もう一度スイッチ ON! あれ・・・。エラー表示が出ない。 パワーモジュールの出力電圧を測ってみると、210V。ちゃんと出てる。 ひょっとして コンプレッサー本体がダメなのかぁ~ 手持ちの400W三相モーターをつないで スイッチ ON! 2秒ぐらいゆっくり回転して エラー点滅(LED3回点滅) やっぱり基板の故障なのかなぁー・・・・・ 悲しくて落ち込んでいると、おや・・・ 平滑用ケミカルコンデンサーが パンパンに膨れてる!。 ひょっとして 原因はこれか?。 ダメもとで パーツ屋さんで 200v 470μFの電解コンデンサーを4個購入。 ハンダごて&ハンダで交換。 神様にお祈りしながら スイッチ ON!。 動いた!(涙・涙・涙)。以前よりも静かに動いている(特に低回転の時) そして 思った。我が家には 同じぐらいの年式のエアコンが、他の5台ある。ひょっとしたら・・・ 隣にある 富士通 AS22PPX(2006年製)の室外機のふたを開ける。 3個あるケミカルコンデンサーの内の、2個が若干膨らんでいるのを確認。やっぱりかぁ 取りあえず、全部ふたをはぐるのは大変なので、どなたか 各機種の電解コンデンサー(電源部分平滑用)の 耐電圧&容量を知っている方、 教えてください。 まず コンデンサーを用意してからと思いまして。ちゃっかり者です 富士通 AS22PPX(これは確認済み) 330V 1200μF×1 200V 420μF×2 三洋 SAP-E4H2(2000年) 教えてください 東芝 RAS-406UDR(2002年) 教えてください ダイキン E28ETDV(2004年) 教えてください 三洋 SAP-EXY28R(2005年) 教えてください よろしくお願いいたします

  • 【電気で火花が散った。焦った。】100V電気のコン

    【電気で火花が散った。焦った。】100V電気のコンセントではなく端子が剥き出しになっているところに、Y形端子を止めようとしたら火花が散りました。 電気が通電していたからなのですが、もし仮に3本の線(白線、黒線、アース線)のアース線を付けてから白線端子付けて、黒線端子を付けてたら火花が散ることはなかったのでしょうか? ブレーカーが切になってるか確認してからつけるのは当たり前ですが、無視せざる負えなかった場合についてです。

  • 漏電遮断機での黒線と白線はどっち?

    安全ブレーカー形の小型漏電遮断機の結線をする時はN、Lの表記が無い場合はどちらが白線でも黒線でも問題ないのですか? また表記が無い場合でも決まりがあるのですか?

  • ルームエアコン

    シャープのエアコン、室内機AH-A32X,室外機AU-A32Xが故障して冷房が効きません。メーカーに連絡して点検してもらったところ、基板が駄目になっている、保守部品としては既に無い、と冷たい一言。機械の方はそれ以外はピカピカとはいかないにしても、廃棄するには冷媒も正常に入っているし、資源有効利用の観点からも何とかならないものかと思います。全体の価格から見て基板だけで全部を廃棄するなんて...という気がします。何とかならないものでしょうか。

  • 故障したエアコンにおけるポンプダウンについて

     エアコンの室外機が動かなくなりました。リモコンで電源をオンにしてからしばらくたつと、室外機の基盤のAC入力端子(室内機からの電源ケーブルが接続されている端子)に一瞬だけ100Vの電圧が加わりますが、すぐにゼロVになります。15年前のサンヨー製機種(室外機はSAP-CG253A、室内機はSAP-G253A)ということもあり、この機会に買い替えようと思いますが、室外機が動かないため、ポンプダウンができません。  このような場合の応急措置として、コンプレッサーを強制的に運転し(室外機の基盤に直接100Vを接続するなど)、ポンプダウンする方法がありますでしょうか。  ポンプダウンができない場合、室外機のバルブ2箇所を閉めた状態で配管をはずしたならば、どの程度のガスが漏れるのでしょうか。  これらのことについて御教示を賜りたく、どうか宜しくお願い致します。過去にはエアコンを自分で取り外したことがありますし、電気に関する知識もありますが、エアコンに関してはシロウトにすぎない者でございます。  。  

  • 96年製シャープエアコンを自分で直したい。

    室内機AY-GT22A、室外機AU-GT22AYですが以下のトラブルがあります。 (1)通常のリモコンによる運転だとはじめは室外機も回るが、しばらくして止まり全く冷えない。ただエラー表示もなく停止もしない。 (2)応急運転だと室外機も回りよく冷える。 (3)電源投入後応急運転ボタンを5秒押しすると黄色のタイマーランプが5回点滅する。 *多分応急運転ボタン5秒押しは自己診断機能だと思うのですが運転中は黄色の点滅は出ません。このエラーをネットで調べてみましたがよくわからないので以下の実験をしてみました。 (1)室内温度検出用サーミスタの破損を疑いましたが部品がないのでカーラジオの37KΩのボリュームを外し大体3KΩに合わせてサーミスタの代わりに取り付けました。 http://hvacnetwork.web.fc2.com/sharp/sensor/TH4.htm  ←これを参考にし3KΩだと常時運転できるかなあと・・ (2)はじめは調子よく運転していたので直ったと喜んでいたところ結局室外機は止まりました。 (3)結局ボリュームを0Ωでも37KΩでも変わりませんでした。   *そこで質問なのですが (1)結局室内機のサーミスタではないということなのでしょうか? (2)室内制御基板の可能性がありますか?部品で1万円くらいらしいですがこれで本当に直るのでしょうか?もしダメで次々に交換していたら費用がかかるので考えています。 (3)もし可能ならリモコンで常時全開運転(応急運転と同様の感じで)できるように改造はできますか?このエアコンは普段は使っていなくて年に数回来客時に使うだけなので全開運転でもタイマーが効けばいいかなと思っています。 ****どなたか詳しい方やサービスの方など教えていただけないでしょうか?現在学生の娘が3人帰省しているのですが2階なので暑くて眠れないと言っているので直してやりたいのです。(取り敢えず本当に暑ければ応急運転するようには言っています。

  • ダイキンのエアコンの中古部品

    ダイキンのエアコンが壊れました。 メーカーに点検してもらったのですが、電源基板を交換すれば多分直るとのことでした。 しかし、新品もリビルト品もないため修理できないと言われました。 そのため点検費用・出張費用は請求されませんでしたので助かりました。 翌日もう1台所有する同型のエアコンの電源基板を入れ替えると正常に動きました。 電源基板があれば直るのですが、中古でもいいですから電源基板を入手する方法を教えてください。 故障したエアコンでまだ使える部品を売っているお店があるのではないかと思っています。 参考 型式:AN406SXPV-W 室外機から15mの位置にあり、買い換えると廃棄費用も含めて20万円以上します。 最新モデルは消費電力が少ないといいますが、年間2万円節約でき無ければ不経済です。 1996年モデルと古いのですが、買い替えは考えていません。