• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学・公官庁等の学術・専門機関の探し方)

大学・公官庁等の学術・専門機関の探し方

このQ&Aのポイント
  • 大学・公官庁等の学術・専門機関の探し方についてお伝えします。
  • 研究者を探す方法や産学連携関連の経験がない場合の対処法について解説します。
  • 大学や公官庁のウェブサイトやデータベースを活用することで、研究者を見つけることができます。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

大学など研究機関の方は、研究の成果を学会の研究会や論文誌などで公表 します。タイトルや報告者に関する情報は、学会の会報やweb上に公開され ます。 従って、web情報を、適切なキーワードを使って検索すれば、研究者や その研究テーマに関する情報は、比較的容易に検索可能と思います。 また、参考URLに貼ってありような関連団体に相談して、紹介を依頼する 方法もあるでしょう。また、都道府県の工業試験所などに相談して、研究 者を探してもらう方法もあると思います。 先の回答は、ご自身で探す方法についてアドバイスしたつもりです。 キーワードも不明のまま、専門家に協力を求めても、意思疎通がままならない 状況に陥り、ご所望の成果を得ることができない可能性が大きいでしょう。 専門家との意思疎通の潤滑剤として、ご自身で適切な相手方を捜す努力を なさっては如何でしょうか。 大学などの専門家は、研究活動については前記の通り公表していると思いま すが、お問い合わせのような目の前の問題を解決するための相談相手として 適切か否かは、簡単な調査では分からないように思います。 いずれにしても、所要の情報を引き出すには、give & takeが必要です。 ご質問者さんが、何をgiveできるかよくお考え下さることが良さそうに思い ます。giveなしにtakeだけを求めるのは虫がよすぎると思います。 研究に対するヒントがgiveなのであれば、成果をを得るには、相当の長期間 を待ち堪えることが必要と思います。 大学などの研究者に、企業の抱えている問題解決を援助して貰うには、共同 研究などの形をとって、資金的な援助をすることが一般的と思います。 そうだとしても、研究機関に目の前の問題の即効薬を処方して貰うことは 期待してはいけないと思います。 大学の先生に対するgiveとしては、先生の教えている学生の就職先を提供 する方法もあることを付け加えておきます。

参考URL:
http://jcot.gr.jp/forum26repo.html http://www.kansai.co.jp/rd/token/pdf/153/13.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ohkawa様 ご回答誠に有難う御座いました。 大変参考になりました。 例えで記載した塗料について詳しくご説明しますと、 対象は“インク”となります。 円柱形状に近いPP製容器(検体)にサーマルプリントで印字するのですが、 どうしても剥離テスト(爪で引っ掻く)でNGになってしまい、 どうにかして剥離テストをクリア出来る密着性を持ったインクの研究開発に 有望と思われる大学の先生方に接触したくてまずは該当者を探しておりました。 諸条件としては、 インクジェットで印字できるよう低粘度(10~20Pa・s)であれば良く、 また印字する容器には高熱はNGであり許容値は40℃以下です。 添付して頂いた参考URLを含め、 上記の詳細内容をご覧頂いて再びアドバイス頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。 追記ありがとうございました。 また心構えに関してご指導いただき誠に恐縮です。 仰る通りと思います。 形式としては産学連携のイノベーションを掲げており、 その共同研究先を探したいという状況から質問を立ち上げた次第です。

関連するQ&A