細かな棒を固定する方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 旋盤で加工したφ2.35程度の棒物を治具で固定し、汎用フライスにて平取り加工する方法を考える
  • ネジで一つ一つ抑える、金属の板で抑えるなどの案が考えられる
  • 会社にある汎用フライスを活用して、確実に細かな棒物を固定する方法を検討する
回答を見る
  • ベストアンサー

細かな棒を固定するには

旋盤で加工したφ2.35程度の棒物を治具で固定し、汎用フライスにて平取り加工しています。 これらのような品物をできるだけ多く、確実に固定する方法を考えています。 ネジで一つ一つ抑える、金属の板で抑える等の案が出ていますが他にどのような案が考えられるでしょうか? (そんな複合機でやればいいじゃないと思うのですが、コストが上がるからダメと言われてしまい、会社にある汎用フライスを活用する方向で考えています・・・) あくまで参考です。画像の上の部分です http://dental.feed.jp/contents/img/item/2499200/2499200_L.jpg

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

>コストが上がるからダメと言 うヒトが社長・役員なら、賃率ノーカウントでやってもらったら・・・・ >汎用フライスを活用 アルバイト・パートの賃率でも複合機には勝てない。中国でももうダメでしょう。 この夏は電気代も問題だし尚更社長の夜なべ仕事を推奨・・・ 昔は自動旋盤で落とした二次加工用に、レバーでテーブルを押引きする卓上フライスがあり、ハンドルぐるぐるよりも戻しが早く能率数倍。   ベンチレース   http://www.perfect-g.co.jp/pc/equipment.html このフライスバージョン。もう見かけない・・・・ >ネジで一つ一つ抑える、金属の板で抑える 押え板中央をネジ締め、両側ワークとトンボにすれば二戸一にはなる。 押え付けはネジではなくトグルクランプが定番。 押さえ板は強固にして、革、硬いゴムなど緩衝材を仲介して押さえれば、個数増やせる可能性は有る。しかし滑るのが間々ありオシャカ覚悟。   http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=262798&event=QE0004   No.38893 固定→バラす 物理原理を応用したものを評論してしまってるが、コストにシビアな本件には全部ダメ。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

貴殿又は貴殿の会社が、どのような仕様(固定方法とコスト)を望んでいるかは不明ですが、 先ず、固定する方法を何点か出すことが大切です。 固定方法は、 a)穴の横から大きな力で固定する   大きな力;セットビスやカム抑え、油圧式プッシャー、等々 b)穴にすり割を入れて、大きな力ですり割を縮めて固定する   大きな力;セットビスやカム抑え、油圧式プッシャー、等々 c)コレット式チャック等で固定する   コレット等の動作源は、ねじやカム、油圧、等々 がありますが、どれを選択するかは、固定のスペックにも影響するので確定できません。 次に、固定する際の動力源ですが、 A)ねじ   一つ一つ抑えるが気に入らないなら、電動等のねじ締めツールを使用しスピード化する   連動ユニット+ねじ締めツールにて、一度にねじ締めや緩めをしてスピード化する B)カム(ねじもカムの一種みたいな物です)   一つ一つ抑えるが気に入らないなら、電動等のねじ締めツールを使用しスピード化する   連動ユニット+ねじ締めツールにて、一度にねじ締めや緩めをしてスピード化する C)油圧式プッシャー(押す側の径はφ1~2mm程度だが、受圧部径は大きくし段付きにする)   油圧なので、配管で連結し連動させ、押釦+バルブでロック&解除が可能となる って具合で構成します。 設計構想とよく似ています。

関連するQ&A

  • NC旋盤での加工範囲について

    NC旋盤について調べております。 私は現在、NC旋盤は汎用旋盤を自動化したものだという認識をしています。 旋盤でフライス盤のような加工が出来ないのと同様に、 NC旋盤でもそういった加工が出来ないと考えているのですが、 実際には付加機能としてデフォルトで簡単なフライス加工も出来るようになっていたりするのでしょうか? それともやはりフライス加工を行なう為には複合機と呼ばれるような高価な機械で無いと出来ないでしょうか? 教えていただきたく思います。 宜しくお願いします

  • 小径のネジ切り加工の精度について・・・

    ステンレスのφ5丸棒の端に「No.8-32UNC-3A」で長さ30mmのネジ切り加工をすることになりましたが汎用旋盤でダイスを使ってネジを切ってみるとねじリングゲージのNOGOが入ってしまいうまく切れません ダイスは調整が難しいのでCNC旋盤を使って加工してみましたが軽が細いせいか逃げてしまいます プログラムで数回に分けたりテーパーに動かしながらやってみましたがどうしてもうまくいきません 時間もかなりかかります 数も多いので工数がかかりすぎて仕事になりません 長い小径ネジ切りはどう加工するのが精度が出ますか? 設備としては汎用旋盤・CNC旋盤・複合旋盤がありますが、どの機械でどのように加工するといいですか? 経験豊富な皆様にご教授いただきたいです

  • 塩ビ棒の外径と穴加工

     硬質塩ビ棒φ30を購入して、長さ190、外径をφ26.5を旋盤で、内径φ16.5をドリルで加工し、φ26.5の一面をフライスで3ミリ削り取りたい。 金属の加工は経験がありますが、塩ビの加工をしたことがないので、どのような刃物を、どのメーカーが作っているか知りたい。  プラスチック加工の専門業者にも加工を依頼しているが、納期面で対応できないようなので、自社で加工できないか検討中です。  旋盤用バイト、フライスチップ、φ16.5のドリルのメーカーをご教示願いたい。

  • NCフライス盤の複合加工機化

    80φ×120mmぐらいのワーク(SUS)をNCフライス盤の主軸に取りつけ、テーブル上に旋盤のバイトと回転軸を追加して、NCフライス盤を複合加工機的に改造できないかと考えています。つまり、NCフライス盤の主軸に取りつけたワークを回転させ、この状態でNCフライス盤のテーブル上に固定した旋盤のバイトで旋削加工し、続いてNCフライス盤の主軸を固定し、同じくテーブル上に固定した、回転軸で切削加工を行うというぐあいです。漠然とこんなことが出来ないかと思っているのですが・・・。こんなこと可能でしょうか? どんな内容でもかまいません意見ください。よろしくお願いします。

  • 球面加工プログラム

    材料ショアA70を NCフライス盤に固定治具(これも作り方がわからない)をのせて材料を球面加工したいのですが、球面加工のプログラムが全くわかりません。 もちろんGコード初心者です。 Gコードで球面加工のプログラムが掲載されている本等がありましたら教えてください。 >固定JIGは最初はバイスで可能ではありませんか? >それとも反転して球体を作るつもりでしょうか? 反転して球体を作るつもりです。 >旋盤には乗らない形状ですか?可能なら遙かに早く綺麗に出来ますよ。 ジグをつくれば乗る形状です。Φ165ですから。 旋盤とはNC旋盤ということでしょうか? NC旋盤はお持ちじゃないのですか? あれば良い方法があるのですけどね・・・ NC旋盤もっておりますが、全く使ったことがありませんm(__)m でもこれを機会に使えるように努力します。 良い方法をご教授下さい。 それとマクロプログラムってなんですか?

  • 汎用旋盤での2条ねじ加工について ピッチ4、リー…

    汎用旋盤での2条ねじ加工について ピッチ4、リード8 2条ねじ 汎用旋盤での2条ねじの加工手順を詳しく教えて欲しいです。 Φ20 P=4リード=8 2条ねじです。 普通の一条ねじは切れるのですが多条ネジはやったことがありません 加工手順がわかる方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

  • 50×50×1300の角パイプの切断面を直角に加…

    50×50×1300の角パイプの切断面を直角に加工したい 50×50の角パイプを組み立てて機械を作る作業なのですが、パイプは長短60本ほどあります、 一番長いのが1200?で8本、短いのが500?です。 これから長いのを含めた20本の片面にねじ穴のついた蓋をしていくのですが、直角に溶接するための治具を考えています(高速カッターで切ったあとが斜めになってしまうため)。 何か機械加工で切り口を直角にすることが出来たら作業がだいぶ楽になるのですが何か方法はないでしょうか? 工場にはフライスと旋盤がありますので工夫をしたらできそうに思うのですが、フライスはパイプを横にするので下側が逃げてしまう気がしますし、旋盤は刃物台にそんなに長いものをつけられないような気がしますし。 何かアドバイスお願いします。

  • 加工費の見積もりにおいて

    一品物加工(治具) において、 使用機械 マシニングセンター と 汎用フライスなのですが、 一般的に マシニングセンター それと 汎用フライスの 1時間あたりのチャージは それぞれ どれくらいでやってますか? またプログラム作成時間 は1時間あたりいくらで また ドライランによる確認も含める場合 それもマシニングのチャージ単価で計算しますか? 皆さんの場合の例を参考に教えて頂けないでしょうか? 最後に材料費と人件費を足しますか?

  • 6角材料をNC旋盤チャックで咥えうる方法

    お世話になります。マザックの複合旋盤を使っているものですがキタガワの8インチパワーチャックの生爪をフライスで加工してナットを作るときに使える生爪を作りたいのです。 汎用機の旋盤の場合はチャックからツメをはずし 3ついっぺんに逆さの突起部分をバイスに並べて固定しエンドミルで段を削ります。こうすると取り付けたときに芯がでます。 しかしパワーチャックの逆側はセレーションが切ってありますから 位置決めができずにおります。どなたか 6角対辺部分が咥えられるよな生爪の作り方ご存知の方おられましたら アドバイスください。

  • マッチ棒の様な、先端が球加工。

    只今汎用旋盤とベンチレースを使用している者なのですが、 部品加工でマッチ棒の様な形状の物を製作しています。 先端 : 2.5mmの球 棒の部分 : φ1.5mm 長さ20mm程度 今までは、2.5mmの球に穴をあけ、棒を挿入し、かしめていましたが、 一体型をなんとか製作出来ない物かと考えています。 加工方法も知りたいのですが、 何分技術的に難しいものであれば、何処か得意な業者も探そうかと考えてるところです。 加工方法や、加工業者等、何か参考になるものがあれば教えて頂きたいので宜しくお願いします。 材質は鉄材です。