海外ダイカストマシンの使用感と性能について

このQ&Aのポイント
  • 海外のダイカストマシンについて、導入した会社の使用感と性能について質問です。
  • 安価であるが性能面はどうなのか、という疑問を持っています。
  • 使用した会社からのフィードバックや感想を教えていただきたいです。
回答を見る
  • 締切済み

海外ダイカストマシン

お世話になります。 過去に他者様の同じような質問がございますが、回答が少ない事もあり重複します事をご容赦ください。 表題にあります通り、海外のダイカストマシンについてです。 導入されている(知っている)会社様への質問ですが、ざっくばらんに使って良かったでしょうか?悪かったでしょうか? いろんな判断ができると思いますが、 ・安価で良かった ・鋳造条件出しに苦労する ・メンテナンスが大変   など 導入を検討したいと思っておりますが、どうしても安価である事から性能面はあまり良くないのではという固定観念があり、実際はどうなのかと…思った次第です。 感じた事がありましたら教えて頂けますと幸いです。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

古い話で恐縮です。日本の鋳造メーカーさんがイタリア出張後の話では日本よりはるかに安いといってました。 ベンツ、ボルボのエンジンに鋳造品を使ってますよね。高い安いはわかりません。日本車と比べてどうですか。 弊社で相当高額なスイス製の機械を使用してますが、技術者が駐在してないのでメンテナンスで困ってます。日本製を買っておけばよかったが本音です。 日本製が最良とは言いませんが、メンテナンスがねー。壊れにくい機械なら良いのですが。 参考になれば。 追加です。 なぜスイス製を買ったかというと、工場見学を含んだ1週間のスイス旅行招待で経営者が飛びついたわけ。 1年間は無償の修理。以降は有償です。有償でも1日直ればよいですが腕の悪いサービスマンでんね。交換部品代は当然有償ですが。 余計なことですが「暇なとき」=「3時間未満」は判りません。

noname#230358
質問者

お礼

先の皆様もおっしゃっておられますが、やはりメンテナンスに対する不満が大きいのですね。 安価なだけに恐らくは壊れやすいのでしょうし、たとえ高価であったとしても外車が壊れにくいかと言えば、逆に壊れやすい気がしますしね。 経営者が飛びついた> お気持ちが少しわかる気がします・・・ 「暇なとき」=「3時間未満」> 申し訳ありません、調べていない訳ではないのですが、回答者様を急かすようで暇なときとしました。現在もいろいろと調査しておりまして、このサイトもその一環で使わせていただいております。失礼しました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

外国製のダイカストマシンに触った事は有りませんが 外国製の射出成型機、押出成型機、繊維機械は触った事が有ります これらの場合での経験しかありませんが 北米とドイツ製以外は設置後オリジナルのままで使い物に成った事がありません 電装品はごっそり日本で作り直し ベアリングやシャフト等の回転体は日本で作り直し 結局オリジナルのままなのは機械フレームだけ 最悪なのは作り直しの予算が無い <当然ながら安いから買った 「コレ動くようにしてください」 ”お見積はコレコレ一式で○○○万円です” 「そんなに出せません、○万円でお願いします」 リーマン直後の仕事が無い時だったので無理してやったけど もー2度とやらない

noname#230358
質問者

お礼

安価を求めているので外国製といっても某アジアの国の物を考えているのですが、機械フレームしか残らないのは悲しすぎますね・・・。 やはり電装、精密部品は国産でないと話にならないのかなと思ってきました。 見積り額の○○○万円(3桁)はとても出せませんよね~ ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

海外製の設備の最大の欠点は 壊れたとき メンテナンス対応はもちろん 納期6ヶ月とか... 自分で直す和ボケェと設備屋になのんでも 部品が海外のわけのわからん企業だったりすることです 日本経済のためにも国産を選んだほうがいいと思う

noname#230358
質問者

お礼

メンテナンス対応が欠点になりますか、6ヶ月… 1日でも停めたくないのに6ヶ月はとても待てないですね。 部品も海外製だと取り寄せにも苦労しそうですね、ルート探しも大変そうですし、国産への代替も仕様合わせが大変そうです。 長期的にみるとやはり国産を選ぶのが無難でしょうか、日本経済にも寄与できて確かに良いのかもしれませんね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 亜鉛ダイカスト溶融経路の洗浄

    初めて質問します。 亜鉛ダイカストマシンを使用している者ですが、 射出ピストンで溶融亜鉛を押し出す経路に亜鉛層ができて 経路を縮小してしまいます。 毎回定期的に業者へ頼んでいるのですが、コストと期間がかかるため 社内でメンテナンスを実施しようと思っています。 経路部は鋳鉄でできていてその経路内面に溶融亜鉛層が 付着しているのですが、除去方法及び除去に使用する薬品等 ご教授下さい。 また、亜鉛層が付着しないようなコーティング剤等ありましたら ご教授下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • どちらが高性能なマシンになるか

    今、ASUSTeK RampageExtreame2とCore i7 Extreameでマシンを制作中なので、当初はGeForceGTX280の3Way-SLIを構成する予定だったのですが、最下部のスロットが1枚幅しか確保されていない事に気付き、3WaySLIを断念しました。 幸い、ビデオカードは注文前だったのでよかったのですが、 GeForceGTX280のSLI と GeForce9800GX2を2枚使用した、QuadSLIではどちらが高性能なマシンになるでしょうか? 私が求めているのは、ゲームの3D性能だけではなく、GPGPUやPhysX処理に関しても、最善の性能を確保できるのはどちらかという質問です。 よろしくお願いいたします。

  • アルミニウム加工業

    今年で文系の大学を卒業し、来年度よりアルミニウムのダイカスト、鋳造、加工業を営んでいる会社に入社予定です。 そこで同業者の方々に質問したいのですが、文系出身の自分も技術部への配属があるということで事前にいろいろ勉強しておきたいと思っています。これだけは知っておきたいこと、また知っておかないと苦労することなどございますか? 入社予定の会社にも聞くつもりではいますが一応こちらで多くの人にも聞いてみたいと思い質問しました。 非常に抽象的で多岐な答えが出る質問だとは思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ダイカストマシン

    ダイカストマシンでの射出について相談です。 アルミの溶けたものを、射出シリンダで金型に押し込む射出と言う行程ですが 射出の制御の油圧回路でサーボ弁を使用しているみたいですが、 射出では射出シリンダは高速で動き、そのまま金型にカコン!と当たるのですよね? 金型の寸前のコンマ数ミリの世界で射出シリンダを停止さすのであれば、サーボ弁のような高応答のバルブを使用しそうなものですが、金型に当たるのであればサーボバルブのような高精度のバルブを使用する意味はどういった目的なのでしょか? 普通の電磁弁などの方向制御弁、もしくは応答性の良いカートリッジバルブなど(ポペット、シート方式)で射出シリンダへ方向を切り替え、アキュムレータの力で高速作動、高速作動の後で跳ね返りのないように高圧で保圧。 みたいな感じではだめなんですか? あくまでイメージだけですので、正しい動作、使用用途を教えて下さい。

  • アルミダイキャストは、鍛造?鋳造?

    アルミダイキャストが、鍛造なのか、鋳造なのか よくわからなくなったので、質問させていただきます。 自分は、鋳造であると思っていたのですが、 某家電メ-カ-で電気炊飯器の釜をダイキャストで作って、 鍛造圧釜として売っている事を知り、 専門分野での位置付けがどうなっているのか、 確認したいです。 以上、よろしくお願い申し上げます。 追記する事は、あつかましいと思いますが、あえてさせていただきます。 (困ってはないのですが、気になって悩んででいます) ロストワックスは、低圧鋳造と思って差し支えないでしょうか? 材料は、ACで始まる物が適しているのでしょうか? (ADC-12等は、ロストワックスには不向き?) 遠心鋳造法、シェルモールド法、真空鋳造法、スクイーズダイカストなど、 未知の単語が出てきて、知的好奇心は果てしない物が有りますが、それらは、個別に調べる(最終的には、質問するのかな・・・)として、 当初の疑問は解決しましたので、締め切りらせていただきます。 ご協力感謝です。

  • あまり予算をかけずに「イラレ」サクサクのマシンを

    自作パソコンで、デザインや絵を描いたりしております。 販売目的ではなくて趣味の範囲というレベルです。 OSはWindows 10 PRO 64bitです。 5年前に作ったパソコンですが、 CPUは、Intel core i7-2600 3.4GHz グラフィックカードは、当時結構なお値段がしたAMD FirePro V5900 を付けており、 メモリはDDR3のメモリを16GB載せております。 Adobe社のCC契約をずっとしているのですが、 最近やたらとIllustratorでの動きの悪さが目立つようになり、一部か全部かの部品を買い替えてサクサク動くマシンにしたいと思っております。 ただ、残念な事に5年前と違って予算があまりかけられない事があり、 こちらで質問をさせて頂きました。 5年前から機器の性能も格段に進歩しているはずですが、 私のパソコンで一体どこを買い替えるとそれなりに動くパソコンになりますか? CPUを変えればマザーボードが変わり、それに伴いメモリも交換、とかいう事も当然ありますが、今回は、2016年「このレベルのマシンでIllustratorがサクサク動きますよ」という事で、 できるだけ最安な感じを知りたいです。

  • インターネット接続について

    最近ノートンIS2007を導入しました。 それが原因なのか、インターネット接続が断続して困っています。 CPU:2.7G メモリー:約1G マシンは問題のない性能だと思いますし、他のマシンも同様に断続して使えません。 NTTADSL接続ですが、局舎から少し離れていていてスピードがあまり出ない距離になりますが、今まで支障を感じた事はありません。 考えられる原因を教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット接続について

    最近ノートンIS2007を導入しました。 それが原因なのか、インターネット接続が断続して困っています。 CPU:2.7G メモリー:約1G マシンは問題のない性能だと思いますし、他のマシンも同様に断続して使えません。 フレッツADSL接続ですが、局舎から少し離れていていてスピードがあまり出ない距離になりますが、今まで支障を感じた事はありません。 考えられる原因を教えてください。 宜しくお願いします。

  • こちらでお伺いをたてていいのかも分からない初心者ですが、とにかく立ち上がらない

    質問自体もちんぷんかんぷんになるかも知れませんがご容赦を・・・ マシン本体 Sun SE-5360 SunOS 5.5.1 Version Generic_103640-24 UNIX System V 4.0 これでマシン情報は大丈夫でしょうか? マシン立ち上げ時に 「コントロール+dで正常スタートアップしますorシステムメンテナンスをする場合はパスワードを入力しなさい」 のような文が出てくるようになってしまいました。 そのままコントロール+dを押すと一応は立ち上がっていくのですが、中途半端は状態でとまってしまいます。 で、そのシステムメンテナンスをかけてみたいのですが、パスワードがわかりません。 社内で設定しているとは思えないので、デフォルトで決まりものがあるようでしたら教えていただけますでしょうか。 ちなみに上記のようなメッセージの前に ’Unable to repair one more of the following filesystem.' 'Exit the shell when done to continue the boot process' という文面も出てきます。 よろしくお願いします。

  • メンテナンスって…

    バイクに乗ってまだ数ヶ月の初心者です。くだらない質問ですが、ご容赦ください。 今現在SR400に乗っております。選ぶ際に色々あったせいか、愛着もひとしおです。 今後なるべくメンテナンスなど自分でお世話をしていきたいと思い、メンテに関する本やHP等で勉強しているのですが、 いざ自分でいじるとなると「もしも動かなくなったら…」とか「元通りにならなかったら…」という事を考えるとなかなか踏み込んだ所までする勇気が持てません。 今はとりあえず洗車とチェーンの掃除・オイル交換くらいで踏みとどまってしまっています。 皆さんは日常的なメンテナンスから専門的なメンテナンスまで、どのようにして覚えましたか? やはり「とりあえずいじってみよう!」という感覚でしょうか。また、メンテナンスについて、最低限自分でやるべき事も教えていただけたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。