CAD CAMで使っているUNIXマシンに関して

このQ&Aのポイント
  • CAD CAMで使用しているUNIXマシンについて、購入から10年経過し最近HDの調子が悪くなっているため、対策方法を模索している。ヤフーオークションでC3000という同系統のマシンを見つけたが、インストール可能かどうかは不明。以前メーカーからはリースかツールの買い換えを提案されたが、ハードディスクの交換は可能か検討中。
  • CAD CAMで使用しているUNIXマシンが壊れかけている。ヤフーオークションでC3000という同系統のマシンを見つけたが、リースかツールの買い換えかどちらかの選択肢。ハードディスクの交換は難しいとの予想。
  • CAD CAMで使用しているUNIXマシンのHDが調子悪い。ヤフーオークションでC3000を見つけたが、インストール可能かどうかは不明。メーカーからはリースかツールの買い換えが提案された。ハードディスクの交換は難しいと考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

CAD CAMで使っているUNIXマシンに関して…

CAD CAMで使っているUNIXマシンに関して教えて下さい。 こんにちは。 現在(旧)グラフィックプロダクツ(現・C&Gシステムズ)のCAM TOOL C3 を使っています。(※現在売られているCAM TOOLではありません) ヒューレットパッカード製 VISUALIZE B2000 OSはHP-UXです。 現在メーカーからのサポートは終了しています。 購入から10年ほど経ったせいか最近HDの調子が悪いです。 最近ヤフーオークションで同系統と思われる「C3000」が出品されているのを見かけたのですがこの「C3000」を購入してCAM TOOL C3をインストールするということは可能でしょうか。 ライセンスファイルでチェックしているのでおそらく動かないと思います。 以前メーカーの話では「TOOLSに買い換えるかUNIXマシンを使い続けるならリースという形で対応する」という話でした。 ハードディスクの交換は難しいでしょうか。 何か思いつく対策がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • CAM
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

そもそもHDD は消耗品であり 設計寿命は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96#.E8.A3.BD.E5.93.81.E5.AF.BF.E5.91.BD IDEは一日8時間使用で3年 ぐらいだといわれています (内部に磁気記録用の円盤が7000rpm ぐらいで  電源を入れてる間 ずーーとまわってる もちろん、軸受け(流体) モーター を使用) 中古で買ってもすでに耐用年数も越えてます また10年前は IDEという規格でしたが すでに 絶滅してます (産業用に作られてますが 高いです) 新しいマシンと 新しいCAD/CAM を入れ他方がいいと思う この時前回の失敗 マシンの寿命 規格の寿命 などを考え他方がいいと思います HDD タイプ から SSDタイプ にすると 駆動部がないため  HDDよりも高寿命 省エネ となります http://ja.wikipedia.org/wiki/Flash_SSD ちなみにライセンスは HDDのIDを見ている可能性もあるので 注意が必要

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ちなみにライセンスはHDDのIDを見ている可能性もあるので注意が必要 私もおそらくそうではないかと思っています。 バージョンアップの時「ライセンスプログラム」というフロッピーが付いていました。(ハードウェアキーだと話が楽だったのですが) 買い替えとなるとメーカーが薦めるのは「CAMTOOL (旧)TOOLS」ですが500万円ほどで正直現在のところ躊躇しています。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

質問者さんの CAM TOOL C3 のライセンス形式を良く知らないので適当ですが ハードディスクの中身を新しいファイルシステムに丸ごとコピーすればライセンスが消えることは無いと思います。 本体がまるごと変わるなら導入時のメディアやライセンスキーが無いと無理でしょうね。 MACアドレスライセンスならNICカード依存ですが、USBトングルキーなら新規にインストールしてトングル認識させるだけ。 問題は、いまどきFast wide 2 SCSI のディスクが有るかですが、 これはもう商社かぷらっとホームみたいなサーバーサポートをターゲットにしている店に問い合わせるしかないでしょう。 あとは、WSを2コイチして使うかですね。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ぷらっとホームですか。 調べてみます。

関連するQ&A

  • UNIXマシンにWINDOWS用の外付けHDを使…

    UNIXマシンにWINDOWS用の外付けHDを使えますか? よろしくお願いいたします。 ヒューレットパッカード製 VISUALIZE B2000 OSはHP-UXです。 今手元にWINDOWS用のハードディスクがあるのですがこれをUNIXマシンにつないで使うことは可能でしょうか。 HDはI/Oデータ製の「HDCA-U1.0K」で本体側を見たところUSBで接続は可能のようです。 I/Oデータに今電話で問い合わせたところ「UNIX系のOSに関しては答えられない(情報がない)」とのことでした。 ※古い機種なのでヒューレットパッカードおよびCADメーカーのサポートは受けられません。 もし可能なら方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 他のHPでも質問したのですがどうも無理のようです。 でもしばらくは情報をお待ちしますので引き続きよろしくお願いいたします。

  • 現場で使えるCAM

    現在、CAM-TOOL,TOOLSを使用しているのですが、 データの供給が間に合わないため、現場でも簡単に使えるCAMをさがしています。 出来れば、ビジュアル的に形状を確認できるものがいいのですが...

    • 締切済み
    • CAM
  • CAM TOOL C3 から TOOLS に乗り…

    CAM TOOL C3 から TOOLS に乗り換えた方にお尋ねします。 グラフィックプロダクツのCAM TOOL C3からTOOLSに乗り換えた方にお尋ねします。(両方使った経験のある方お願いいたします) 現在C3を使っていますがTOOLSへの乗り換えを薦められています。 現在使っているUNIXマシンは部品不足で今後修理代が高くなるそうです。 TOOLSのモデリングは手間がかかるといった話をここでも見ました。 (展示会で見せていただいた限りではボカシ面の作成などは楽になっているようですが) 当方はC3を100%使いこなせていない状態です。 そこでお伺いしたいのですが C3からTOOLSに移行する時に感じたこと(相違点)、大変だと感じたことがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • CAM TOOL の電極作成に関して

    よろしくお願いいたします。 C&GシステムズのCAM TOOL についている電極作成というオプションに関してお聞きします。 うちの工場はNC放電を入れましたがほとんど稼動しないので近々手放そうかという話が出ています。 電極作成のオプションは便利ですか。 (メーカーのHPは見ました) 実際にNC放電と合わせて使っている方いらっしゃいましたらご意見を伺いたいです。

  • UNIXマシンでハードディスク認識させる方法がわからないのですが、

    初めて質問をさせていただきます。 あまりハードウェアに詳しくないもので、ご指導 いただけると助かります。 現在、会社にて、CADを使用しています。 そのマシンが、HP製C110というUNIXマシンなのですが、 2台あるうちの1台が故障してしまいました。 そこで、故障したマシンに接続されていたハードディスク をもう一台のマシンに接続してデータを読み出したいのですが、ハードディスクを認識できないようなのです。 多分、UNIXのコマンドで認識させることができるのでは と思うのですが良くわかりません。 どうにかなりませんでしょうか? ちなみに、SCSIケーブルにて接続しています。 初心者で、質問に不明確な点があると思いますが、 宜しくお願いします。

  • 精密加工に適したマシニングとCAMを探しています

    こんにちは 精密加工に適したマシニングを探しています HRC60ぐらい 最小加工工具は0.2RBぐらい サイズはΦ50mm~Φ80mm  長さ100mm 材料の外形は丸ですが加工する形状は丸では無いのでマシニング希望 寸法公差は0.001~0.0025 現在の候補=安田のYMC430 MAKINOのIQ300  CAD/CAMも現在の物では等高線加工時に毎回アプローチで止まります その為にアプローチ部分に筋が見えてしまいます 開発メーカーに聞いても無くせないとの事ですので新しいCAMを考えています 現在の候補=CAM-TOOL  cimatron 0.001 の交差の仕事をするにはどのような設備がおすすめでしょうか? 月末より商社と話し合いながら機種の選定を始めるところです 予備知識として皆様のご意見をお聞かせいただきたいです よろしくお願いします

  • CAD/CAMの導入にあたって

    FA用部品の販売をしておる者です。 受注を当社で受け、注文型式から自動で図面化・PDFにおとし、外部の協力メーカーがバッチ処理でデータ取得し加工をしてもらっています。 現在、CAD/CAMを協力メーカー各社さんに導入を検討しており、調査をすすめておりますが、素人につきそのプロセスとメリットがいまひとつ掴めていません。 CAD/CAM有無による現行プロセスの違いと、協力メーカー各社さんに導入するにあたり、調査すべき事項をご教示いただきたく、何卒よろしくお願い致します。 ?【CAD/CAM有無における2次加工プロセスの違い】(平板に穴加工する商品を想定) ☆CAMなしプロセス(NCにてプログラミング) 図面照会・工程割決定→プログラミング→工具選定→工具セット→ワークセット→加工 ざっくり、上記のような工程になるかと思いますが、CAD/CAMをいれることでどの工程がなくなり、どのような工程が追加されるのでしょうか? (素人につき、上記工程に過不足ありましたらご指導願います。) ?【必要なソフトとシステム改修】 当社ではメーカー各社さんが受注状況を閲覧できるシステムを導入しており、そこから2次元データ(DXF)のはき出しを検討しております。 “中間ファイル”なる言葉をよく目にしますが、現在所有しているCADデータ・システムにどのような改修が必要となりますか? ※一連の流れの中で、当社での改修案件は以下の1・2番の改修と認識しておりますが、どの工程で何が必要となりますか?  1.CADデータ→2.数値データ→3.NC加工データ化 ※そもそもで、メーカーCAM設備所有(2次元データ取り込み可能)は確認済みです。 ?【商品特有の条件】 上記に付随して、位置決めピン(丸モノ)・ブラケット(角モノ)・板金・樹脂プレート(非金属)など、形状や材質の違いによってシステムの改修内容も異なるものでしょうか? ?【その他調査事項】 以下の調査は必要と考えておりますが、過不足ありましたら是非ともご教示ください。 ・寸法公差がある場合の出力データ仕様 ・CAM設備で受け取れるCADのバージョン(文字化け防止のため) ・ドリル穴、リーマ穴、タップ穴等の穴種データの出力仕様(描画方法?) ・出力縮尺 ?参考となるサイト/文献がありましたら教えてください。 長々と的を得ない質問で恐縮ですが、導入によるプログラミングミス削減・コスト削減によりお客様本意で商品を提供できるよう習得に必死です。 ご指導の程、何卒よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • CAM
  • 部品加工でのCAM導入で工数短縮になりますか?

    金属部品加工の会社です。M/Cが十数台、一応3次元CAD/CAM,2.5次元CAD/CAMもあります。正直加工品の大半は平板に穴あけとタップ、ちょっとしたミーリングです。CAD/CAMの展示会等に行っても「金型」向けばかりで「部品加工」向けと言うのは皆無に近い気がします。それだけ部品加工にはCAMはメリットが無いと言うことでしょうか?M/Cオペレーターも「CAD/CAMより手組み方が早い」との話です。部品加工でCAMを活用して工数短縮した方教えてください。

    • 締切済み
    • CAM
  • CAM-TOOL C3 モデリングのマニュアルの…

    CAM-TOOL C3 モデリングのマニュアルの復習問題2について こういう質問をしていいのか分かりませんがよろしくお願いいたします。 CAM-TOOL C3 モデリングのマニュアルの復習問題2(p180~)についてです。 12番(p185右下)に「円・楕円を2つに分割します」とありますが楕円とはどの円を指しているのか分かりません。 私の楕円の認識が間違っているのでしょうか。 お暇な時で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • タレパン用の安価なCAMソフトを探しています

    長い話で恐縮です。村田さんのタレパン(C-3000/30トン)を利用しているのですが、マシンはフル稼働しているもののCAMデータ作成のパソコンがNECのPC98RLという5インチフロッピーで、パソコンハードがダウンしそうです。Win98などのパソコンに移植できれば良いのですが、メーカーさんでは当社では不要の板金展開ソフトなど付属して数百万の提案しかしてくれません。 利用しているソフトはCAMPATH-FDMというものです。CADはDXFならOKのようです。 要はCAMソフトは今のままでも問題がないのですが、パソコンがクラッシュすると機械加工が止まるという危機を解消したいということです。タレパンは3.5インチのフロッピーで渡していますが、NECの旧タイプでWinパソコンでは読めません。 移植はハードプロテクトもあってSEさんも難しいようですし、安価なCAMソフトを導入するなどの方法がないものかと思案しています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAM