樹脂ライニング管のリサイクルについて調査

このQ&Aのポイント
  • 樹脂ライニング管のリサイクル方法を調査中
  • ポリエチレンやタールエポキシライニング鋼管は一般の鉄クズとしてリサイクル
  • 塩ビライニング鋼管は加熱分離法によってリサイクル
回答を見る
  • 締切済み

鋼材と樹脂複合材料の鋼管(樹脂ライニング管) の…

鋼材と樹脂複合材料の鋼管(樹脂ライニング管) のリサイクルについて 樹脂ライニング管のリサイクルについて調査しています。 日本水道鋼管協会のHP(参考URL)で、 ポリエチレンやタールエポキシライニング鋼管は一般の鉄クズとしてリサイクルされており、 塩ビライニング鋼管は加熱分離法にてリサイクルされていることが分かりました。 しかし、その具体的な方法を調べられずにいます。 特許を見てもいくつか出ており、実際にどの方法が用いられているか分かりません。 樹脂被覆と鋼材の分離方法など具体的な処理方法を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 日本水道鋼管協会リサイクルについてのファイル http://www.wsp.gr.jp/syoukei/04/pdf/suido.pdf

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

加熱分離や粉砕分離の技術は可能なレベルとなっているようですが、コスト がかさむため、実際にどの程度対応されているかは疑問です。 下記参照下さい。 http://www.dbj.jp/reportshift/report/research/pdf/69_002.pdf http://www.vec.gr.jp/recycle/recycle2_2.html

noname#230358
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答頂きありがとうございました。 質問後も調べていたのですが、要素奇知さんがおっしゃるように、技術はあってもコスト面で使われていないようですね。 リサイクル率も発表されていますが、実際のところどうなんでしょうかね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PP被覆パイプ耐寒性促進テストについて

    現在当社では圧延コイル丸く成形して溶接した鋼管にPP樹脂被覆をしています。屋外暴露試験にて1.5年で樹脂が割れたのですがこれを冷熱サイクル試験で何サイクルで割れるか検証中なのですが冷熱1h、冷凍1hで1日8時間勤務から4サイクルしか出来なくオフグレードを調達する際、時間が勝負でほかに流れてしまうことがあり時間がかかって困っています。ほかに促進テストの方法があれば教えてください。

  • 床下排水配管の固定方法について

     2×4の木造2階建て一軒家ですが,お風呂の排水用床下配管については,どのような方法で固定しなければいけないことになっているのか,建築基準法,各種標準仕様書などで定められている規定をご教示いただければ幸いに存じます。  個人的には,地震などの災害を考慮し,床下部材から専用金物で吊り下げる方法が最善策ではないかと考えていますが,具体的に書面として固定方法が規定されているのを確認できないため,苦慮しております。  ちなみに,「枠組壁工法住宅工事共通仕様書(第2版,平成15年,財団法人住宅金融普及協会)」には「横走り配管の吊りおよび揺れ止め支持間隔は,鋼管およびステンレス管は2m以下,ビニル管,ポリエチレン管おび鋼管は1m以下とする」程度のことしか記載されていませんでした。

  • エクセルのことで困っています!

    エクセル 項目、サイズ、種類のドロップダウンリストを連動させて尚且つドロップダウンリストを選択した時に単価が自動で出るようにしたいです 添付した画像を見て頂けると分かりやすいと思います。 sheet1の項目にsheet2の配管用炭素鋼鋼管と水道用硬質化塩化ビニルライニング鋼管 sheet1のサイズは項目のリストを選択した時にサイズのリストの内容が項目別に変わるようにしたいです sheet1の種類も同じく項目のリストを選択した時に種類のリストの内容が項目別に変わるようにしたいです さらにそのリストで選択した時に単価が自動ででてくるようにしたいのです 色々自分でも調べたのですが、エクセルはどうも疎くてなかなかわからずどうしたらいいか分かりません どなたか分かる方いい方法があるよという方教えて頂けないでしょうか

  • 複合材料のマトリックス樹脂

    CFRPなどの複合材料のマトリックス樹脂として、 熱硬化性樹脂がよく使用されていますが、 なぜ熱可塑性樹脂は使用されないのでしょうか? それと、熱可塑性樹脂でも使用できる複合材料の成形法はありますか? 勉強を始めたばかりで、よく分かっていません。 お教え願います。

  • 水道の配管部品について質問します。

    水道の配管部品について質問します。 リフォームで廃品となった、ステンレスの浴槽を入手して、畑の灌漑用のタンクにしようと、配管工事を始めています。 浴槽の排水管は外ネジが切ったあり、外寸で27mmですので、塩ビVP20の、内ネジの(メス)ソケットでジョイントできると考えたのですが、僅かにはまりません。 ステンレスの浴槽の配水管は、通常は鋼管で接続されているでしょうが、塩ビ管に接続する方法はありませんか。 このジョイントの先は、塩ビ管で配管したいのですが、この接続部位は、どんな部品を買ってきたらジョイントできるでしょうか。

  • 透明な樹脂材料を探しています。

    現在透明な樹脂材料を探しています。 PC 及び ABSは使用できないことになり、材料の選定に困惑しております。 減速機のケースとして使用したいため、ある程度の強度と対薬品性 を必要としています。 汎用プラスチック 及び エンプラにて何か適当な材料 がございましたらお教えください。

  • 【お尋ねします】最適な樹脂材料について

    回路系技術者のため、化学系に疎く、 ちょっと下記条件を満たす材料を探す必要があり、 ふさわしいものがあればお教え頂ければ幸いです。 <材料の条件・用途> ・Ag電極(幅:100um程度)上に貼付できる、粘着性のある樹脂材料 ・アルカリ(pH:9~10程度)耐性のあるもの ・光(蛍光灯波長)の透過性がよいもの 樹脂状でなくても、粉末状、もしくは液状のものでも問題ないです。 有機・無機系問わず、一度Ag電極上に貼付使用後、フッ酸等の酸で剥離できるようなものでも構わないです。 内容上、そして業務上、具体的な用途等が記述できず、 ご質問させておきながら、大変抽象的、かつ分かりにくい質問で 恐縮なのですが、アドバイス等頂戴できますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 樹脂の材料を切り出すのに…

    使用する切断機で、バンドソーにするか?昇降盤みたいな丸ノコのついた台にするか?悩んでいます。 職場で小さな昇降盤を使用していたのですが、最近は分厚い材料の加工もやるようになりました。その結果、その昇降盤はあっさり壊れました。新しい機械の購入となったのですが、なんせ切り出す材料が樹脂系なので、切れる…より溶けていく…ような感じになってしまいます。しかし、私のような素人も使用する事を考えると、あまり大がかりな機械は買えません。 そこで、バンドソーか?中くらいの昇降盤か?となったわけです。 皆様のお知恵、貸してくださいm(._.)m

  • 滑りやすい樹脂材料

    ABSの部品とABSの部品があり、一方は可動します。 可動のイメージはPS2コントローラーのジョイスティックのようなグリグリといった動きです。 動かした時にもう一方の樹脂部品にあたるのですがこの時少しひっかかり感があります(樹脂と樹脂が当たってるな、という感触)。 (あたっているのは面と面ではなく面と線(鈍角なエッジ)になります。) そもそも同じ材料ですので音が出たりする懸念もありましたので、可動側の材料を別の材料に変更する予定ではおりました。 そこで質問ですが、ABSに対して滑りやすい樹脂ってありますか? グリス等はクラックを懸念して塗りません。 部品自体は直径15mm以内に収まる小さい部品です。

  • 樹脂材料を探しています

    下記項目全てに該当する材料を探しています。 引っ張り強度120MPa以上(124) 伸び30%以下(23) 圧縮強度(5%変形)120以下(118) 曲げ強度140MPa以上(157) ロックウェル硬度R120 or M105以上(R127、M109) 体積抵抗率Ω(10)13乗以上(15乗) 価格 3万円以下(厚9mm,300×300時) (※カッコ内は、現在使っているポリペンコのウルテム1000です。) 体積抵抗、硬度は必須と考えています。 適切な材料、メーカーありましたら教えてください。