油圧シリンダーとエアシリンダーの短所について

このQ&Aのポイント
  • 油圧シリンダーとエアシリンダーの短所について詳しく解説します。
  • 二種類のシリンダーの短所を比較し、どちらが適しているかを考察します。
  • 圧縮性流体と非圧縮性流体の違いや、それがシリンダーの性能に与える影響についても触れます。
回答を見る
  • ベストアンサー

油圧シリンダーとエアシリンダーの短所について…

油圧シリンダーとエアシリンダーの短所について(技術者卵) 油圧とエアシリンダーの短所についてお聞きします。 この二種類のシリンダーで関係は(非圧縮性、圧縮性流体)分かったのですが。 油圧と、エアシリンダーを比較したときの短所が分かりません。 回答お願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

油圧シリンダーについてです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E5%9C%A7 エアシリンダーについては上記のサイトで載っていないので…。 エアシリンダーは空気という圧縮性のある流体を使用するため、 ・正確な速度制御が困難…エアの圧力変動で変化する ・位置制御がやや困難…ストッパなど設けてもエア圧の変化により当りが変わる などがあります。

noname#230358
質問者

お礼

回答有難う御座いました。非常に分かりやすかったです。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

まず 使用圧力が違う 油圧 は高圧(200kgf/cm2とかも出せる)まで エアーは7kgf/cm2 (工場のコンプレッサーの圧力の最大値はこんなもの) エアーは 工場なら エアーを完備しているので エアー元はいらないが 油圧は 油圧元を作らないといけない など 油圧はめんどくさい=コスト高になる

noname#230358
質問者

お礼

回答有難う御座います。エアーは7kgf/cm2の根拠が分かりませんでしたが、油圧と空圧の力の差がはっきりと分かりました。 

関連するQ&A

  • エアシリンダーの推力UPについて

    質問致します。 状況ですが、現在プレステスト機の改造を検討しております。 ですが、プレス力が不足してテストができませんので、同内径でシリンダー押し力のUPを出来るだけ簡素に出来ないか考えています。 そこで、調査しましたが、 ?増圧弁を用いて、1.0MPaまで上げる方法 ?ニューマチックシリンダーを用いる ?については、加圧力が足りませんし、部品もそれなりのものを選択しないと破損につながります。 また、?については、非常に高推力なのですが、引き側の力が非常に弱いため、プレス型板を持ち上げる力がありません。 油圧シリンダーのように、最後のひと押しで増圧してパワーを得ることの出来るようなエアシリンダーはないでしょうか? または、ニューマチックシリンダーのような構造で、引き側の力が通常のエアシリンダーと同等レベルまであるシリンダーはありませんでしょうか? 現在は、Φ100エアシリンダーで、エア元圧0.6MPaです。 また、型板の重量は約200?です。 回答お待ちしておりますので、宜しくお願い致します。

  • 油圧シリンダの単ロッドと両ロッドについて

    油圧シリンダには、単ロッドの物と両ロッドの物がありますが、両者それぞれの短所・長所を教えて下さい。

  • 油圧シリンダ選定方法

    はじめまして。 油圧シリンダの設計は全くの素人です。 油圧シリンダの選定方法で困っております。 金型の搬送を油圧シリンダで考えております。 金型重量が約650kgで搬送長さ(シリンダストローク)は1000mm です。 簡単で解りやすく出来る選定計算式を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 油圧シリンダ選定方法

    はじめまして。 油圧シリンダの設計は全くの素人です。 油圧シリンダの選定方法で困っております。 金型の搬送を油圧シリンダで考えております。 金型重量が約650kgで搬送長さ(シリンダストローク)は1000mm です。 簡単で解りやすく出来る選定計算式を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 油圧シリンダを使って薪割り機を製作してるのですが、

    ユンボの廃土板用シリンダ(直径100mm)ストーク160mmのシリンダが入手出来たので薪割り機 を製作するところです。そこで幾つか教えて頂きたいのですが、油圧ホースのメスネジの種類が解からなくて通販で購入しようと思っていますが何と言う種類でしょうか?(シリンダ側はテーパーになっています)また、油圧シリンダのエア抜きは簡単に出来るのでしょうか?

  • 油圧の差動回路

    油圧回路の中で、差動回路という回路があると思いますが、仕組みとしてはシリンダーの両端に油を送って、シリンダーの面積差(ロッド分)によりロッド側の流体が押し出されるんですよね。この回路はシリンダーを高速に動かすためと聞いたのですが、シリンダーの両端に圧のかかった流体を送り込んだら、通常の油圧回路より遅く動いてしまう気がするのですが、どなたかわかりやすく説明してくださいませんか。

  • 油圧シリンダの設計・製作

    小型のマテハン機械の設計で今回油圧を使うことを考えています。ポンプはどうにか見つけたのですが、ちょうどいいシリンダが見つかりません。(太陽など汎用メーカー) 特注シリンダー製造業者に聞いたら、簡単なシリンダだったら部品ほとんど売ってるから、溶接シリンダを自分で作ったほうがいいよと言われました。 シリンダ径φ32前後で、シリンダロット軸φ25-30ぐらい。圧力12Mpa、ストローク約500mm、荷重は約700?、クッションなし、シングルロッド、必要推力は1方向のみ、ホース接続は1本でリターンも兼ねるタイプです。使用頻度は非常に少ないです。 市販品では座屈強度が不足のためロッド径太いものがほしいのです。 製作に必要な機械などはあるのですが、油圧あまり使用したことがないため、設計・部品調達の方法がわかりません。 よろしければどなたか、製作・設計に関する参考書、製作に関するアドバイス、価格比較などご意見いただけませんでしょうか?自社生産するか否か検討したいと思います。 製作数量は数本から数十本だと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 油圧シリンダについて

    いつもお世話になっております 困っております、どうぞ宜しくお願い致します エアーシリンダを使用した圧入機を作製したのですが 推力が足りず油圧シリンダに変更するのですが 油圧を使用したことがなく何もわかりません 【条件】  油圧シリンダ:2本(同時作動はありません)  必要推力:7ton以上         (油圧プレス機で対象品を実際に圧してみて          レギュレターを確認したらmax6ton必要でした) 油圧と取扱ってるメーカーさん何社かに相談したのですが 豊興さんだけ回路図の作成から必要購入品の選定まで してくれたので豊興さんで進めようと考えています 【豊興さん回答】  シリンダ:Φ125(継手部形状:RC1) 9Mpaで使用し7.5tonの推力  油圧ユニット:トクTP160N-D5-G-CK32(継手部形状:RC1/2)   ↑   電磁弁/減圧弁/パイロットチェック/絞り弁/マニホールドが   一体になったユニットとして納入してくれます   ※ホースと継手は取扱っていなく選定してもらえません 以上の内容から質問があります 【ホース/継手の選定について】  エアーしか取扱ったことがなく全く解りません(涙  高圧?の為、安全面から考えると適当には選定できません Q1.ホースと継手はどのように選定するのでしょうか?    ホースと継手がカシメAssy?されたAssy品のようなものが    既製品であったりするのでしょうか?    (継手形状*2、ホース長、強度 を選べば買える様な。。)    あるとしたら、有名なメーカーはどこでしょうか? Q2.耐高圧プラグのようなものがありますか?    Q1でのホースAssyが両側ネジでは取付ができません    プラグを噛ませて繋げると予想しますが耐高圧プラグの    ようなものがあるのでしょうか? Q3.9Mpaで使用しますがホース・継手の強度はどの程度の   ものをしようすればいいですか? 【初期の立ち上げについて】 Q4.継手締付け方法    ネジ部はエアーと同じシールテープを使用すればよいですか?    締付トルクは大事ですか? Q5.作動油は自分で準備するものですか?   どのようなつかえばいいですか?    カタログには「石油系作動油(ISO VG32または46相当」と    記載してあります Q6.始動方法はどうすればいいのですか?難しいですか?    カタログには「始動時はポンプの注油口から作動油を注入し    ポンプ全体内に油を充満させてください。ポンプが故障する    恐れがあります」と記載してあります。    どのようにすればいいのでしょうか?    その他、注意点ありますか? Q7.エアー抜き必要ですか?どのようにやったらいいでしょうか? 以上です 長文かつ質問多数で恐縮ですが、ご存知の方ご教授頂けませんか? 宜しくお願いいたします

  • 昇降台車の油圧シリンダー

    私は現在、油圧シリンダーを用い、機械のある部分をゆっくりと降ろすような機械を検討しています。他社の同様の機械はオイルタンクが設けられています。その機械の取説には「オイルが減った場合、オイルを補充してください」と記載されています。油圧シリンダが使用されている他の製品を考えたところ油圧式昇降台車にはオイルタンクがないことに気付きました。実際に私が何年も使用している台車にオイルを補充する必要があったこともありません。台車は過酷な使用状況でありオイル漏れが発生すると思われますがなぜなのでしょうか?昇降台車の設計者以外の人が油圧シリンダーを昇降台車に使用しようとする場合、オイル漏れを考慮し、オイルタンクを設けると思うのでが。ご存知の方がいらっしゃれば回答よろしくお願いします。

  • 油圧で動かすピストンポンプの原理を教えてください

    油圧で動かすピストンポンプの原理を教えてください。ピストンだから往復運動するものです。このピストン運動させるために、外から油圧で押し出したりしています。 https://www.yuken.co.jp/product/piston_pump なんでわざわざ油オイルなんですか ?水じゃダメなの?ピストンが動くのは流体で押し出すだけでないんですか?水でもいいような気がします。油と水の比較といえば、油の方が密度が小さい、粘性がある、、ということですよね?それがピストンのシリンダーの外側に液体流体を入れるものの流体の種類の選定が水じゃなくて油にする理由になるんですか? 紹介のサイトでは油使ってるのはわかりますが、というか実際に油使ってるのがピストンポンプなんで、油使っている理由がありません。 液体流体であればなんでもいいと思うのですが、よくわかりません。水なら冷却できますよね?機械が熱持って冷やせばいいんだから水でいいですよね?潤滑のため?そのため油オイル使用? 教えてください。