樹脂の小径穴加工について質問

このQ&Aのポイント
  • ポリペンコ製のPET300ESDにφ0.4とφ0.07の穴を数千穴あけているのですが、穴の入口付近が溶けて盛り上がった状態になり製品にならず困っています。
  • 加工条件としてはφ0.4(超硬ドリル) S6000 F100 ステップ0.1? 水溶性切削液使用、φ0.4(超硬ドリル) S35000 F100 ステップ0.05? 水溶性切削液使用、φ0.4(超硬ドリル) S25000 F100 ステップ0.05? 水溶性切削液使用、φ0.07(超硬ドリル) S6000 F50 ステップ0.01? 水溶性切削液使用、φ0.07(超硬ドリル) S25000 F50 ステップ0.01? 水溶性切削液使用を試しているが、いずれの場合も穴の入口付近が溶けて盛り上がってしまう。
  • 現在の超硬ソリッドドリルのドリルメーカーはサイトウ製作所(ATOM)であるが、切れ味は良いが穴の入口付近が溶けて盛り上がる問題が発生している。他に推奨されるメーカーはあるか。
回答を見る
  • ベストアンサー

樹脂の小径穴加工について

ポリペンコ製のPET300ESDにφ0.4とφ0.07の穴を数千穴あけているのですが、穴の入口付近が溶けて盛り上がった状態になり製品にならず困っています。 問題なく加工できる条件をどなたか教えてください。 ちなみに現在までに試みた加工条件は φ0.4(超硬ドリル) S6000 F100 ステップ0.1? 水溶性切削液使用 φ0.4(超硬ドリル) S35000 F100 ステップ0.05? 水溶性切削液使用 φ0.4(超硬ドリル) S25000 F100 ステップ0.05? 水溶性切削液使用 φ0.07(超硬ドリル) S6000 F50 ステップ0.01? 水溶性切削液使用 φ0.07(超硬ドリル) S25000 F50 ステップ0.01? 水溶性切削液使用 です。 いずれの場合もはじめに書いたように穴の入口付近が溶けて盛り上がった状態になってしまいます。 よろしくお願いいたします。 使用しているドリルはサイトウ製作所(ATOM)の超硬ソリッドドリルです。 もちろん新品を使用しています。 今までの経験ではこのメーカのドリルの切れ味がよかったので主にこのメーカーの物を使用しています。 他に推奨されるメーカはありますでしょうか? よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

単純に切れなくなっただけだと思います あと加工条件がいまいち悪いと思います S6000F100=0.016m/rev Fが早すぎ  S35000F100= 回転数早すぎ で 解けている(深さがわからないので) 浅ければG81あたりでもいいと思うが もちろんG83は使ってると思いますが

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ちなみにφ0.4の穴の深さは2.7ミリです。 インターネットを検索していたらPET材の穴あけでφ10 S1000というのがありました。 切削液を使用しているかは分かりませんが、周速が31mもあるので『不思議だな』と思いながらもテスト加工してみましたが(S25000)やはりこれも駄目でした。 S6000の場合Fが早すぎとありますが、素材が溶けている?とするともっと回転速度を落としたほうがよいのでしょうか? それともFが早すぎることによっても素材が溶けることがあるのでしょうか? ステップはG83を使用しています。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

通常のドリルと機械をお使いでしょうか? プラスチック=プリント基板 とみなして専用工具と専用加工機とを使用した方が良いと思います。 というわけで、この分野でダントツのシェアを持つユニオンツールのHPを見ると加工条件、トラブル対処等があります。 →技術情報→PCBドリル/ルータ→ドリリング条件表・・etc 私も参観の経験しか無いので・・・ 近い材質と思われるのは?フレキシブル??PTFE?。回転が一番遅いもの。送りがもっと遅いようです。 IPMというのは、ベッギングの回数と思われる。 PCB加工の世界は切削屋からみたら特殊な分野なので。。。でも、プラスチック微細加工、量産の専門家とも言える。 ドリル形状は超硬材質からして金属用と違うし形状も違う。それにダイヤコーティングが一般化してるとの話も。 これを使うにはシャンク径がインチサイズなのでコレットを用意する必要。 機械としては回転数はマズマズ合格、送り精度は同等以上のはずです。 ユニオンツールの加工条件表を再度眺めると、送りの単位を間違って見てました。。。 PTFE 100,000rpm 送り速度[m/min]=2.8 もっと早い送りが必要のようです。 尚、基板加工では重ね加工するためドリルビットが長く、食い付きでのピッチズレを防ぐため、?ポンチ打ち?をするそうです。 従って、この速度でいきなり突っ込めるかどうかは様子を見るべきだと思います。

参考URL:
http://www.uniontool.co.jp/
noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ユニオンツールのHPはまだ確認していなかったので確認してみます。 ちなみに使用している機械はソディック製のMC430Lです。 スピンドルはS40000までいけます。 機械の使用方法としては殆どに小径穴加工に使用しています。 今までは樹脂に加工してもスーパーエンプラだったので溶けるということはなかったのですが、今回はPETなので熱に弱いようです。 ダイヤモンドコーティングという手がありますね! 現在使用している工具ホルダーにはインチサイズのものもありますので某メーカのダイヤモンドコーティングのドリルを使用することも考えてみます。 ありがとうございました。 色々とありがとうございます。 材料メーカに問い合わせたところPET材の耐熱温度が低いためどうしてもドリル加工では速度を落とさざるを得ないとの話でした。 せっかくユニオンツールさんの加工条件を教えていただきましたが、今使用しているマシニングセンタでは 100,000rpmは無理ですし、材料が溶けてしまうことは確実なので回転数を下げる方向で検討中です。

関連するQ&A

  • NAKへの小径穴加工

    超初心者です。NAK55/80に0.3Φ穴を深さ2?貫通80穴連続加工したいのですが、有効長2.5のドリルでS15000・F50リード0.01で5穴目でドリルが折れました。その後深さを1.6?に浅くしてみましたが13穴目で折れました。どのようにしたら上手くいくのでしょうか。(NAK55/80どちらかは不明です) 機械:F-mach(max60.000min‐1)ミスト使用 工具:ノンコーティング超硬ドリル 結局、納期が迫っており現状の工具で加工するしかなかったので、ポインティングドリル→ショートドリル→スタンダードドリルを使い、スタンダードドリルは1本8穴まで加工できました(ステップ加工)オイルミスト使用しました。超硬ドリルでは難しい事が解りました。御回答下さった皆様有難うございました。

  • 小径ドリルの深穴加工

    初めて投稿します NC旋盤にて、Φ15の内径奥(深さ32)の底面に、偏心させて2.0穴(深さ12)と1.4穴(深さ20)の段つきの穴を回転工具を使用して加工してるのですが、10穴も持たずに折れてしまいます 偏心距離が6の為、70突き出して加工してます 材質 S45C 調質 使用してるドリル NACHI GLSD 加工方法は、G83を使わず、1ステップ1mm、G98で、S4000 F10 1mm削ってドリルが抜ける1mm手前までF15で逃げて(完全に抜くとドリルが振れる為)、またF10で1mm削る・・・の繰返しで、10mm入ったら一旦完全に抜いてます その時のアプローチも、最初のアプローチも2mmの穴を通る間は、ドリルが振れない様、S10 F100にしてます 自分なりに試行錯誤した結果、この方法が今一番持ってる状態なんです このような加工がこれからも出てくるのですが、何せ経験不足で、困っております 何卒良きアドバイスを宜しくお願いいたします

  • 深穴加工時の切削油

    初めて質問させていただきます。 φ3のオイルホール付き超硬ロングドリル(リード長100mm全長140mm程度)を使用して、深さ85mmの穴を加工を考えております。 被切削材は、SCM415です。 内部給油を用いる際、切削油の粘度が吐出量に関係すると思いますが、 やはり粘度の低い水溶性切削液になってしまうのでしょうか? クーラント圧は7Mpで、水溶性・不水溶性どちらにも対応可能です。 お勧めの製品、情報があればご教授願います。

  • アクリルの穴加工条件

    こんにちは。 アクリルの穴加工条件について質問があります。 BT40のマシニングセンタでアクリルの穴加工を行っています。 径はφ1.5~φ8で20種類くらいあり、 工具はバラバラでNACHI、ATOM、ミスミなどを使用していますが、 全て超硬を使用しています。 樹脂ということもあり、現在でもかなり上げていると思うのですが、 代表的な条件例は下記のような感じです。 φ2 S:12000 F:1500 ステップ:4mm φ6 S:10000 F:1500 ステップ:9mm 加工深さ:25mm貫通 穴径公差は大体±0.05程度です。 また最大回転数は15000、現在は水溶性切削液をかけてます。 まだ上げられそうな気がするので、 試してみたいのですが、一般的にどの程度の条件か教えてほしいです。 ノンステップの加工も可能でしょうか? はたまた上げ過ぎなので、抑えたほうが良いでしょうか? 穴加工数が多いので、1秒でも加工時間を短縮したい次第です。 樹脂の加工条件はカタログにほとんど載ってなく、 載っていてもあまり参考にならないので、 こちらで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 深穴加工について

    野村精機のNC自動旋盤でφ2.8mm、長さ17.0mmの貫通穴を加工していますがステップ加工の為加工時間がかかってしまいます。ドリルはハイスでステップでの切削深さは8.8mm、3.2mm、2.6mm、2.1mm、2.0mmの5回入れています。回転数は4600です。もっと早く加工できる方法があれば教えて下さい。また市販のドリルをそのまま使うと穴ガバが出る為に手研ぎをして使っています。いいドリルがあれば教えて下さい。超硬ドリルは使ったことがないので教えていただければ幸いです。 初心者なので出来れば条件等を詳しくお願いします。 材料はASK2600、M3タップ深さ10.0mm転造タップを使用しています。機械はNN-10SB?です。

  • 銅の深穴加工

    純銅にφ5mm深さ90mmの止まり穴を、月産8000穴あけるとします。 超硬オイルホールドリルと、高圧クーラントを使用し、 油性の切削油で、加工能率を上げることは可能でしょうか。 油性切削油の場合、加工点に切削油が到達しにくいと聞いたことがありますが、 水溶性の切削油を使うと、銅の変色が激しいため、出来れば油性の 切削油を使いたいと思います。 また、銅の加工の場合、ハイスはすぐにへたってしまうので、 工具材種は、超硬が必須です。 この方法は、現実的でしょうか? また、高圧クーラントはどれくらいの圧が必要でしょうか? 高圧クーラントの加工設備および経験が無いため、経験者のご意見を 頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • アルミの小径深穴加工について。

    アルミの穴あけ加工をしているのですが構成刃先に困ってます。 アルミに3φの穴を深さ20?あけます。 使用機械はBT40主軸、max6000回転のマシニングセンタです。 一つの製品に3φ深さ20?の穴が10個あり、それを3000個ほど加工しなくてはいけません。 センタースルーがないので外部給油です。 切削油は水溶性のカストロールシンタイロ9902を使ってます。 ドリルはミスミ製のTAC-ESDRA3.0と、タンガロイ製DMX0300FLを数本購入して、条件を変えながらテストをしています。 加工条件はS5000F700ノンステップ加工です。 G73で5ミリステップやG83で5ミリステップなどいろいろ試しましたが10穴終わってドリルを見ると見事に構成刃先になってしまいます。 なるべく穴に切削油がかかるように調整してやっているのですがうまくいきません。 おすすめのドリルや切削条件等教えてください。

  • インコネル601ドリル加工方法

    インコネル601の2.0・2.5ドリル深さ20mm貫通加工 現在ハイスドリルS1330F27(2.0)S1500F30(2.5)ステップQ0.6で加工しているのですが穴数2030ぐらいで折れてしまいます。最低6070ぐらい明けたいのですが良いドリル材質、切削条件等ありましたら教えてください。ちなみに超硬ドリルで加工したところ抜け際で刃が欠けてしてしまいました。

  • SUSドリル加工にて、切り粉が詰まります

    いつもお世話になっております。 縦型マシニング(BT40)にてドリル加工をしているのですが、ドリル溝に切り粉が詰まってしまいます。 加工後に手作業で取り除いているのですが機械に人がつきっぱなしになるので改善したいです。 以下、加工情報です。  ワーク   ・・・SUS304 加工深さ20mm  ドリル   ・・・N●CHIのステンレス用ドリル  切削条件  ・・・φ4.3はS1400 F130          φ5.1はS950 F110 ともに水溶性切削液使用 O●Gのステン用EXドリルに替えたり、 サイクルをG83、G73ともにステップ2mmで試してみたりしたのですが結果は変わりませんでした。 ステップ量を減らすのかな?とも思ったのですがSUSはザクザク切りこんでいく方がいいと聞きましたので、踏ん切りがつきません。 色々試す前に、経験豊富な皆様のアドバイスを参考にしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • HRC45焼入後リーマ加工

    現状 ・SKD61焼入材HRC45 ・焼前にφ8で100mmドリル加工済み(0.2前後芯ずれの可能性あり) ・焼前φ8に直角に側面穴が貫通 加工内容 ・φ12リーマ加工深さ50mm~80mmで加工 手順 φ11.9を深さ20mmNC加工でガイドを作成 φ11.9超硬ドリルで80mmステップ加工  S1000 F120 φ12.3超硬ドリルで50mmステップ加工  S1000 F150 φ12.0超硬リーマで50mm~80mm加工 S132 F19 (カタログ値) 焼前にφ8&側面に貫通穴があるため、超硬ドリルや、 リーマが逃げそうです。 以上の内容で加工可能でしょうか? なにか良いアイデアがあれば教えて下さい。