図面のタイトル欄に「TYTLE」という記載がある理由

このQ&Aのポイント
  • 社内で古い図面を整理していたところ、英語の図枠でタイトル欄に「TYTLE」という記載がされていました。
  • 図面をかく際の慣例で「TITLE」→「TYTLE」と記載するのでしょうか?
  • ご存知の方がおられましたら、情報をお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

図面タイトル

社内で古い図面を整理していたところ、英語の図枠でタイトル欄に 「TYTLE」という記載がされていました。 辞書等で調べたのですが、「TYTLE」という単語はありませんでした。 図面をかく際の慣例で「TITLE」→「TYTLE」と記載するのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、情報をお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

単なる間違い くすっ と笑いましょう

関連するQ&A

  • AutoCADでの図面枠への文字入力

    仕事でAutoCADを使用しています。(AutoCAD LT2011) 以前、機械メーカーから機械図をCADデータで頂いたときに、図面枠も セットで頂いたのですが、その図面枠のタイトルや図番、完成日付などが フォーム感覚で入力できるようになっていました。 説明が分かりにくくて申し訳ないのですが、図面枠全体はブロックになっていて、 タイトルなどを選択すると、その文字がフォームのように属性タブにて文字を 入力できるというものです。 これだと、フォーム感覚で入力できるのでいいなあと思ったのですが、 この図面枠の作り方が分からず…。 機械メーカーにはメールにてCADデータを頂いただけで、図面枠の作り方まで 聞くことはできませんでした。 図面枠のブロックを分解してみると、属性定義にて文字の大きさや幅係数を指定している ようなのですが、変更は出来ても、作り方がわからず… どなたか、このフォーム感覚で入力できるような図面枠の作り方をご存知の方は いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外国語書面出願における図面の翻訳について

    パリ優先を伴って出願をする場合、第一国出願の英語の明細書等を添付して出願し、その後翻訳文を提出する場合も多いかと思いますが、その場合、図面の翻訳については、英字→日本語以外に、形式的な変更もすべきか、それとも文字以外は全く一緒にすべきでしょうか。 具体的には、http://www.jpo.go.jp/toiawase/faq/yokuar10.htm に"符号についてはできる限り図面の内には記入せず、図の周囲の空間に列を整えて記載して下さい"とあるように、通常の日本語出願では、装置関係の場合ブロック図の枠内に”~部(手段)”等と記載し、符号は引出線を引いて外側に記載しているのですが、第一国出願の英語の図面ではブロック図の枠内に”~UNIT101”(数字部分は下線付き)等と記載されていることが多々あります。 この場合、うちの事務所(超小規模です)では、枠内の符号のみをわざわざ外に出す運用をしているのですが、翻訳という観点で考えた場合、図面に手を加えるのは妥当でなく、英字部分のみを日本語に変えるほうが正しいのではと考えています。 符号を外出しにするために図面に手を加える箇所も多く、面倒というのもあります。 所長は、枠内に書くと符号と判断されないのではないかと心配しているのですが、そのへんも含め、他の事務所ではどのようにしているのか等教えていただきたいです。

  • 建築図面

    以下の建築図面の英語名をご存知でしたら教えてください! 矩計図 基礎伏図 床伏図 天井伏図 小屋伏図 屋根伏図 軸組図 もしかしたら「伏」は全て「reflected」を付ければいいのでしょうか?

  • jwwCADで他図面複写の時 図面枠・・・

    jwwCADで他図面複写の時、建築図と図面中の文字を複写出来る事を学びました。しかし複写図面をよく見ると、図面枠が画面中央に小さく表示され、更にタイトル枠内の件名・縮尺・図名・会社名などが、全部重なり、画面中央に縮小表示 あたかも 一本の太い線にみえます。各コマンドをわかりかけてきましたが、この現象で先に進めません。双方JwwCAD・縮尺1/50です。解決方法を教えて下さい。

  • 図面の変更事項欄に記載する英文で悩んでいます。

    図面の変更事項欄に記載する英文で悩んでいます。 和文は、「仕様変更に対応した」ですが、対応の英訳はどのようなものが適切でしょうか。 「対応」で辞書を引くと、correspondence、copeなどが出てきますが、意味合いがちょっと違うのかな、と思います。 ・Complied with specification change くらいがいいのかなと思うのですが、図面に携わっている方、よろしくお願いいたします。

  • autocadで縮尺の違う図面を一枚に

    autocadを使用しています。A3の図面枠に縮尺の違う図面、例えば1/20、1/30、1/50、1/300のようにまとめて作図する方法について教えて下さい。 私が考えているのはそれぞれ縮尺の違う図面をモデル空間で原寸(1/1)で作図して、ペーパー空間に図面枠のみ作図しいくつかのポート枠をあけてモデルで作図した図面を縮尺に合った倍率で拡大する。この方法が標準的な方法と考えてよいのでしょうか?またこの際の寸法記入はモデル空間ではなく、ペーパー空間で入れる(文字サイズなどを揃えるため)ほうが扱いやすいのでしょうか? これまで縮尺の違う図面を一枚にするケースはほとんど無く、一部だけ部分的に詳細図を拡大するときはその部分を切り取ってスケールで拡大して寸法文字をアナログで置き換えたり、寸法スタイルで区別していました。 ペーパー空間を利用することはほぼ決めているのですが、寸法についてはモデルで入れるべきかペーパーで入れるべきか迷っています。それとも他にもっと効率のよう方法があるのでしょうか?図面ごとに縮尺が異なるので(対象の大きさが異なるので)、標準化するのが難しいです。何方か詳しいかた、アドバイスお願いします。 今回初めて

  • 一戸建ての図面ってどんな種類がありますか?

    一戸建てを建築する際に、通常どんな図面が作成されるのでしょうか? 我が家を建築したハウスメーカーが倒産してしまったので、 図面類を全て欲しいと申し出たところ、平面図のみ送ってきました。 請求したいのですが、どんなものが存在するのかがよくわかりません。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サンプルになるような図面

    こんにちは。お世話になります。 DTP関連の内職バイトのようなことをしています。現在、とあるソフト開発関連のパンフを制作しているのですが・・先方から製品の図面を載せて欲しいと言われ、困っています。 図面は、「形と寸法さえわかればいい。簡単な外形図でかまわない」とのことだったのですが、いくら簡単でいいとは言っても、写真とサイズ(高さ・幅・奥行きのみ)からの情報だけでは、図面をかけません・・・。CADは一応使えますし、トレースの仕事もしたことがあるのですが、私は製図の知識がまったくないので。製造過程での図面がないか問い合わせたのですが、「設計図では詳しすぎるので、お客様向けのパンフには向かない」との回答をいただきました・・・ そこで、他社製品の図面を参考にしながら書いていこうと思っているのですが、ネットを調べてもどこに載っているのかわかりません。 製品は、L2スイッチ、L3スイッチの二つです。 これらの、参考にできそうな外形図面が載っているサイトをご存知の方、教えてください。お願いします!

  • 建物図面の信頼性に疑問

    宜しくお願いします。 今回事情あって法務局で他人の建物図面を取得しました。これまでに何度か同様の手続きをしてきたのですが、今回の図面はちょっと事情が違っていました。 用紙や書式等は全く違和感のない、むしろ手書きではなく綺麗な物でした。建物図面・各階平面図等も綺麗に描かれていますし、数値も細かに記載されています。 気になったのは「作製者」で、申請者本人の名前が記載されていました。申請者の欄には手書きでですがこの作製者欄には活字で記載があり、土地家屋調査士という部分には二重訂正線が入っています。土地家屋調査士ではない個人が独自に作製した図面が、法務局に受け付けられたという事なのでしょうか。 現地見聞の結果、建物図面は若干間違っていました。しかし、土地と建物との位置関係を示す部分に「3.15」等の詳細な数値が記載されていて、とても素人が作製したものとは思えませんでした。 この場合、どのようなスタンスで解釈すれば良いのでしょうか。

  • 図面において、修正をする際、作成日は最初の作成

    図面において、修正をする際、作成日は最初に作成日のままで、訂正枠欄で新しい日で合っていますか?