撓み計算で4辺固定・中心集中荷重の計算方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 撓み計算で4辺固定・中心集中荷重の計算方法を教えてください。
  • 撓み全体についての計算方法についての情報を探しています。
  • 縦300mm、横400mm、高さ50mmの箱物に10kgfの1点集中荷重をかけるとどれくらい撓むか知りたいです。
回答を見る
  • 締切済み

撓み、4辺固定、中心集中荷重の計算

お世話様です。 1点教えて下さい。 材力の撓みの計算で、4辺固定・中心集中荷重の 計算のみネット上で探し出せません。 どなたか教えていただけませんか? また、簡易計算できてしまうHPなどもありましたら お願いします。 というか4辺固定集中荷重に関わらず、 撓み全般についてのHP等ご存知でしたら、 ご教授願います。 【例】 縦300mm、横400mm、高さ50mmの箱物の に10kgfの1点集中荷重をかけると何mm撓むか? (300×400の面の中心に荷重) 材質:SPCC 板厚:1mm

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

CADの上位バージョンでは、計算してくれます。 難易度の高い案件なので、説明より良いツールを探した方が 良いでしょう。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

質問者の過去ログ・・・『すぐに回答を』「No.28340 たわみ計算について」 以前というか2008-11-13 14:50:55にもサイズこそ若干違うが同じ質問をして らっしゃる。しかも回答に、返事も何も無しですが?一体どういうことだろう まづは前回質問に返信し閉じてからの再度の質問ならば理解できるのですがね

noname#230359
noname#230359
回答No.1

平板ではありませんが、梁の公式から近似できませんか。

参考URL:
http://ebw.eng-book.com/heishin/vfs/calculation/BeamFormula/

関連するQ&A

  • 4辺支持で集中荷重

    曲げ応力とたわみを計算したいので、色々と調べましたが公式がわかりません 材質SS400 サイズ:800mmX500mm 中央部に150kgfの荷重 板厚4.5mm このプレートは4辺を受けています 等分布荷重の公式は見かけるのですが、集中荷重が不明です また自重の考慮したいのですが、その際は、どうなりますか? 初心者で申し訳ありませんが、どなたか助けてください

  • 4辺固定中心集中荷重のたわみ計算

    4辺固定中心集中荷重のたわみ計算をしたいのですが、手伝ってください(><) 長方形のプラスチックの箱の真ん中を集中荷重かけてどれだけたわむのか計算をしたいのですが、 これは4辺固定で大丈夫でしょうか? いろいろ調べているうちに http://www.sumitomo-chem.co.jp/acryl/03tech/sht6_sek2.html をみつけました。 これの3-14に公式が載っているのですが、 このときにたわみ係数っていうのがグラフにあるのですが、材料によってかわってきますよね? ABS樹脂の場合のものでb/a=1.76の場合のがわかるかたいらっしゃいましたら値を教えてください(><)

  • 3辺受け集中荷重

    短辺250mm、長辺750mm,長辺の1辺が自由の形状で、中心に4Tの集中荷重がかかります。この時の板の厚みの求め方を教えてください

  • 木材(梁)の曲がり計算について。荷重ポイントの違いによるたわみ量の変化について。

    以下の条件でたわみ量を測定した場合、荷重点(1)(2)でたわみ量(Δy)がどのくらい異なるかを知りたいと思っています。 【基本条件】  E(曲げヤング):任意(固定とします)  L(スパン)=2800mm  ΔP(荷重)=10kgf  h(材厚)=34.5mm  b(材幅)=130mm 【比較条件】  荷重点(1):Lの中心点への1点集中荷重。  荷重点(2):Lの中心点より右に140mmずれた地点。 (1)の条件での計算は、私のような素人でも可能なのですが、(2)の条件ですと、全く検討がつきません。 できれば計算の根拠となる公式?まで教えて頂けると助かります。 簡単でわかり難いですが、荷重点は下記の通りです。 ↓:荷重点 -:材料(1コマ=140mm) 荷重点(1) ----------↓---------- 荷重点(2) -----------↓--------- よろしくお願いします。

  • たわみ量の計算

     たわみ量の計算で困っております。 どなたか教えて下さい。 1、 SUS304  350mm×70mm×板厚2mm 長方形板、4辺固定、等分布荷重0.2Mpaを   かけた時のたわみ量を教えて下さい。 2、 SUS304 630mm×350mm 長方形板、4辺固定、等分布荷重0.2Mpaをかけた時に   1よりたわみ量を少なくするにわ板厚を何mm以上にすればよろしいですか   計算方法、御回答をお願いします。

  • 板材に集中荷重がかかる場合の撓み

    板材に集中荷重がかかる場合の撓み 先ほどさせていただいた質問の続きです。 横50センチメートル、縦40センチメートル、厚さ未定、四隅の穴は固定用。 添付した画像のようなアルミの板材を考えております。 この板材の中心に集中荷重2500Nがかかる場合、中心の撓みと板厚の関係式はどのように表せるでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 薄板ばねのたわみ計算について

    薄板ばねのたわみ計算について、わからない点があります。 ばねの構造は「片持ち梁」で、固定端から自由端の方向にむかって距離Lの点で集中荷重を受けます。 ばねの板厚は一定(200μm程度)です。但し、固定端と荷重を受ける点でばねの幅が異なります(凸の形状で、幅が広い方が固定端、狭い方が荷重をうける部分となります)。 このとき、集中荷重を受ける点から固定端までの任意の点(x)での、たわみ量を計算したいのですが、ばねの幅が一定でないためどうやって求めるのか悩んでおります。 そのため、計算出来る式があれば教えて下さい。御教授のほど宜しくお願いします。

  • トーションバーの荷重計算

    トージョンバーの荷重計算について教えてください。 線材を3次元的に2箇所L型に曲げたトーションバーについて(形状が想像つくでしょうか?),3辺をそれぞれA,B,Cとし,そのうちのA,Cをウデ部,Bをねじり部とすると,ウデ部の1方(C部)を固定しもう1方のウデ部(A部)の先端に荷重を加えた場合を考えます。 A部の先端(荷重を加えた点)に,固定したC部とのねじり角度が80度になるように荷重を加えるとその力はいくらになるのでしょうか? 部材;φ4の線材 縦弾性係数;206000MPa 横弾性係数;78500MPa 部材Aの長さ120mm 部材Bの長さ300mm 部材Aのたわみが無いと考えると部材Bに加わるねじりモーメント(トルク)は計算できますので荷重も計算できますが,部材Aのたわみを考えるとどのように計算するのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 2点集中荷重の計算について教えてください。

    2点集中荷重の計算について教えてください。 片側がピン支持、もう片方が固定支持の梁に 2点集中荷重P1、P2があります。 P1、P2ともそれぞれの端部からの距離は同じです。 この場合の各点の曲げモーメント、最大曲げモーメント せん断力の計算方法がわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 集中荷重片持ち板バネの許容長さの計算

    DIYで家の中で使うある装置を自作しようとしています(既に2,3の試作は済)。板厚t=0.75mm、板幅b=10mmの片持ち板バネの一端にp=約5Kg(約50N)の荷重を掛けて、最大の撓み量δを得るにはバネ長さlをいくらにしたら良いのか、その計算方法を教えて下さい。固定端での応力計算式σ=6pl/btt でσを曲げ許容応力160Nとして計算すると、l=3mmというヘンな値になってしまいます。実際には、50mm前後の値になる筈なのですが、どこが間違っているのでしょうか?そして、その時の撓み量δの計算方法も教えて下さい。公式δ=4plll/Ebttt でヤング率Eを約200000として計算しても、14mm程度になって、試作品からの想定値5~10mmと合いません。私はどこかでおかしなことをやっているのでしょうね~。よろしくお願いします。