外研用砥石の内径公差はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 外研用砥石の内径には公差があるのか不安です。砥石メーカーが独自の規格を持っているのか教えてください。
  • 新しく砥石を使った製品を扱うことになりましたが、内径公差について調べきれていません。
  • 外研用の砥石の内径について規格や公差の情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

外研用砥石の内径公差はあるのか?

今度新しく砥石を使った製品を扱うことになったのですが今まで砥石は扱ったことがなくいろいろ調べたのですが、調べきれていないのではないかと不安です。 外研用の砥石の内径に規格として公差あるのですか? それとも砥石メーカーがそれぞれ独自に社内規格を持っているのでしょうか?もしきちんとした規格があるのなら、どういったものなのか、どこに載っているのでしょうか?教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 2D
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

どのような砥石を使うか判りませんが…外研用はレジンボンドの砥石かと思いますが。 小生が使っていた時は、基本的に無公差だったと記憶しています。 砥石メーカの方で図面を作り、こちらでそれを承認する形で作ってました。 また、社内規格は当然あります。 それは、砥石メーカによりまちまちで、数値なども製品によって違いますから、気になったメーカの営業に規格関係を出してもらうように話ししてみてください。 数値までは教えてもらえないかもしれませんが、検査項目については普通教えてくれます。 検査項目も教えてくれないメーカなら、検討から除外したほうが良いと思いますよ。

noname#230358
質問者

補足

早速の返答ありがとうございます。それで、もう少しお聞きしたいのですが。それは砥石フランジ側とのはめあい公差は一般的なJIS規格にのっとっているのでしょうか?普通は機械メーカーがフランジも一緒に作っていると思うのですが、機械メーカーと独自に取り決めのような形で公差も決めているのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

回答(1)の文です。 小生の記憶で申し訳ありませんが、元々はメーカの仕様だったと思います。 そこで、砥石の大きさなどが決まり、その砥石を共用化して設備のn増ししていったと思います。 ですから、フランジの大きさなどは、メーカの方で設計したと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。大変よくわかりました。とても参考になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

あまり気にした事は無いが JIS R 6244 (結合研削材といし―寸法許容差及び振れ公差) 内部に樹脂などでブッシュを挿入している場合は もう少しシビヤに管理されていると思いますよ。

参考URL:
http://www.jisc.go.jp/index.html

関連するQ&A

  • SCM 430の内径研削に適した砥石を教えてくだ…

    SCM 430の内径研削に適した砥石を教えてください 旋削加工後に、研削を要する加工があります。 弊社には、研削盤がないので研削は外注に依頼しております。 加工品の材料は支給材で熱処理済みで、材質欄には、4130と 記入されていますのでSCM 430相当材と思って加工しております。 加工品の寸法は外径φ26、内径φ22、全長25.5です。 内径の公差が±0.01で従来は、旋削で仕上げておりましたが 規格外が発生するため研削仕上げに変更いたしました。 要求面粗度は6Sです。 研削仕上げなら問題なく仕上がると思っていたのですが 研削面には砥石の食い込んだ様な跡があったりして期待通りに 仕上がっておりません。 上記の材質、寸法に適した研削砥石を教えていただけないでしょうか? 現在は、砥粒=HV、粒度=80、結合度=J、組織=9、結合剤=Vの砥石を使用されて おりました。

  • 樹脂製チューブの内径寸法公差

    比較的柔らかい素材で出来たゴム、プラスチック製のチューブ・ホース類の内径寸法公差をご存知でしたら、教えてください。 チューブの用途は、実験室等で使う送液または真空用です。 JIS等の公的規格、またはメーカーの規格でも構いません。 現在、チューブを差し込むホースアダプター(タケノコ)の外径寸法公差を検討しており、参考資料をさがしております。

  • 砥石フランジで砥石を締め付けるときのトルク

    研削盤用砥石フランジで砥石を締付けるときのトルク量について知りたいのですが、規定や定められた公式などはあるのでしょうか? 砥石には内径部に金属の芯が入っていると思うのですが、 砥石の材質などによって同じ砥石フランジでもトルクは変わってくるのでしょうか、規定や規格がありましたら教えてください。

  • 砥石フランジについて

    今私の勤めている会社では砥石フランジを購入しようとしています。購入にあたって私に砥石フランジの調査の指示がきました。価格に始まり規格、メーカ、砥石、研削盤に至るまですべて調べろと言われています。ネットなどで色々調べたのですが、なかなかいい情報がありません。おもに次のことについて調べています。知っている方いいアドバイスよろしくお願いします。 1.砥石フランジ、砥石、研削盤のメーカ。(できるだけいろいろなメーカが知りたい) 2.おすすめの砥石フランジ、砥石。(砥石フランジの国内シェアなど知っている方いたらお願いします。) 3.砥石フランジに関する情報。(技術情報でも製品情報などどんなことでもいいので教えてください。) 4.砥石フランジの規格、金額。 些細なことでもいいのでどうかよろしくお願いします。

  • ss400で内径、外径公差レンジで10μは可能で…

    ss400で内径、外径公差レンジで10μは可能でしょうか。 ss400で内径、外径公差レンジで10μは可能でしょうか。 素材径は12mmです。穴径は7mmです。製品の長さは13mmぐらいです。ロットは5000個ぐらいです、機械はc社自動旋盤です。 このような加工可能でしょうか。

  • 製品の出来上がり公差

    車の部品等の製品図面であちこちに寸法公差が記入されていると思います。 例えばトラックのバキュームポンプ部品↓のハウジングという部品で、 https://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/201502080000/ カム部の内径に合わせた冶具を製作するとしたとします。 この内径がφ150±0.1と製品図面に記載されていたら製品の仕上がり寸法公差は 図面よりシビアにφ150±0.05ぐらいで仕上がるのでしょうか? こういった車の部品に合う冶具を良く作りますが、 図面の公差に対し、いつも最大値最小値を考え、最悪公差で冶具を作ろうとしてしまいます。 製品をもらうのはいつも冶具を設計した後なので合うかどうか不安で溜まりません。 どなたご教示をお願い致します。

  • CBN砥石

    皆さんこんにちわ。 小径用のCBN砥石を探しているのですが、切れ味抜群の砥石メーカーありませんか?しかも、短納期納品できるところです。 加工品はSKD-11 HRC60 Φ2.0の内径研磨加工 何方かご教授願います。

  • テフロンチューブの公差について

    いつも勉強させてもらっています。 さて、今回製品の改良ということで、今までポリエチレンチューブを使用していたところに、『耐熱を!』という意見から、テフロンチューブを採用しようと考えています。 いろいろとネットで調査した結果、テフロンチューブは公差が広いことがわかりました。 そこで、お伺いしたいのですが、テフロンチューブはなぜ汎用のチューブと比較して公差が大きいのでしょうか? 製造方法の難しさ? 高価だから?? よくわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。 知り合いの業者さん2社に聞いたら、通常のミリサイズには公差がほとんどないけれど、AWGサイズには公差が±0.15mm(使いたい内径はφ1.35です)あるよといわれてしまいました。 規格によっても違うのでしょうか? できれば公差を±0.05mm程度に収めたいと考えています。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 砥石の外径

    何時も勉強させて頂いております。 基本的な質問で申し訳ありませんが、 現在グラインダー等で使用する一般的な研削砥石を購入し、 R形状など製品形状にフォーミングして使用することを考えております。 そこで、無駄に削らなくて済むような外径の砥石を購入しようと思い、 標準外径寸法について調べてみたのですが、 明確な回答が見つかりません。 メーカーにより異なるのか、JISなどの規格があるのかなど、 アドバイスを頂ければと思います。 宜しく御願い致します。

  • 円の直径の公差、規格を教えてください

    円の直径(外径・内径)の公差、規格を教えて頂けないでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたらご回答くださいますよう宜しくお願い致します。