アルミ A6063S-T5の解析用データを探しています

このQ&Aのポイント
  • アルミ A6063S-T5の熱伝導率や比熱、融解温度などの情報を収集方法を教えてください。
  • 熱流体解析を初めたばかりで、アルミ A6063S-T5の解析用データの情報収集が難しいです。助けてください。
  • Webでのサーチではアルミ A6063S-T5の解析用データが見つからず困っています。情報を提供していただけないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

解析用データを探しています。 アルミ A6063…

解析用データを探しています。 アルミ A6063S-5 熱流体解析を初めたばかりですが、アルミ材質の解析用データの情報収集のしかたが分かりません。 お手数ですがお変わりの方、教えて下さい。 アルミ A6063S-T5 材質の熱伝導率、比熱、融解温度等の分かる方、情報の収集方法など教えて下さい。 Webでサーチしましたが、なかなか見つかりませので、助けて下さい。

noname#230358
noname#230358
  • CAE
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

簡単には、以下のURLでも確認できます。

参考URL:
http://www.coguchi.com/search/date-search.html http://www.inv.co.jp/~yoshi/sozai/sozai.html

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

下記サイトをご覧下さい。 (A6063“S”-T5の“S”が意味する押出形材とまでは指定できませんでしたが、お知りになりたい物性値がさほどかわるとは思えません) あと、昔公開されていた『アルミニウムハンドブック』が一番いいと思いますが、今、公開されているかはわかりませんでした。 もし解決したのでしたら、この質問の回答受付を締め切ってくださるよう願います。 そうでないと、いつまでも善意で回答を書いてくださる方が現れますので。

参考URL:
http://metal.matdb.jp/jaa-db/AL01S1103.cfm
noname#230358
質問者

お礼

早々に有り難う御座います。 早速、調べさえて頂きます。

関連するQ&A

  • 溶融アルミの比熱について

    いつもお世話になります。 下記の事項についてご存知でしたら、お教えください。 ダイカスト用アルミ、できればADC12が溶融状態の時の比熱がわかりましたらお教えください。 もし適切な情報がないのでしたら、湯流れ・凝固解析の際、液相の時は比熱をどうしているのか(固相と同じ、もしくは無視しているのか)ご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAE
  • 鉄 鋳物の物性値(密度・比熱・熱伝導率)について

    初投稿です。 鋳物の物性値(密度・比熱・熱伝導率)について調べていますが インターネット・鋳造工学便覧・材料屋等調べましたが どうしても解らないものがあり、知っている方がみえたら教えて下さい。 材質          物性値 密度Kg/m3    比熱KJ/Kg・K 熱伝導率W/(m・K) SK3  7840     (データなし)  45 S45C S50C S55C  7860       0.502   41.86 FCD450 FCD400  6700       1.047   33.5 FC200  7270       0.419   47.72 CNDH  7700       0.455   22 SKD61  7750       0.502   29.3 SKD61A SKD61H DHA1H  7700       0.455   22 SS400  7860       0.473   52 PX5 (データなし)     0.481  42.28 HPEM7 SUS340  7910       0.499   16 SCM440H  7800          42.7 チタン  4507       0.13   41 以上が解った範囲です。間違いがあれば指摘もして下さい。 穴埋め問題みたいになってしまいましたが宜しくお願い致します。

  • 黄銅とアルミの電気伝導率について

    快削黄銅(C3604BD)と快削アルミ(A2011)でどちらが電気伝導率が良いか教えてください? それぞれの材質の六角スペーサに、DC12V電流1~100Aを流そうと思って、どちらの材質にするかで迷っています。

  • 熱流体解析:現実,理論データの再現シミュレーショ…

    熱流体解析:現実,理論データの再現シミュレーションのための良き例題 熱流体解析の勉強中です.その過程で実験データや理論値をシミュレーションで再現する例題を探しています.理論値があるほど単純で,実験データもあって,単純なモデルで解析できる例題はないでしょうか. 現状の達成状況を説明いたします. 電流による発熱体の温度解析を将来的に行いたいので, 例題として風なし空気中のニクロム線の温度を計算してみたのですが, 温度がなかなか一定にならず,実際はどうなっているんだろう?と疑問を持った次第です. かろうじて見つけたものが参考URLですが,シミュレーションで終始する事例ですので満足できません. 電熱線の事例が最もいいのですが,恐らく無いので,他のものでも結構ですので,何か良問になりそうなものは無いでしょうか. うまくいったなら授業の例題としても使いたいと思います. どうかよろしくお願いいたします. 簡易熱流体解析[Pascal/Watt] http://www.muratasoftware.com/products/examples/mainhelp/Examples/Pascal-Watt/pascal-wattofexampleslist.htm

    • ベストアンサー
    • CAE
  • アルミの材質について

    アルミ材質について、17Sと言うのを聞きました。ADCやA-5052等は知っているのですがどのようなものでしょうか?ご教授下さい。

  • 比熱と熱伝導率の温度特性について

    炭素鋼の比熱と熱伝導率をハンドブックで調べると、     温度[℃]、比熱[J/kgK]、熱伝導率[W/mK] 200、514、48   400、586、41 500、648、38 600、707、34 800、623、25 900、548、27 とありました。 このように、温度によって比熱や熱伝導率はどうして変化するのですか? 極大値や極小値があるのはどうしてですか? また、この数値をある解析に使おうと考えており、 各温度の間は最小自乗法で補間しようと思っているのですが、 このような場合、補間は普通どういったものを使いますか? 素人的な質問をいろいろ書きましたが、 詳しい説明を宜しくお願い致します。

  • アルミ熱伝導性について

    お手数をおかけしますが、お知恵を貸して下さい。 アルミの熱伝導性につきまして、です。 現状A5052t=1.2~2ミリの板材にて作成している物があるのですが、 これをA1050に変更するのと、アルマイト処理を行うのでは、 どちらが効果が高いと思われるでしょうか?

  • 比熱と熱伝達係数

    いま、熱解析をしているのですが、比熱と熱伝達係数の違いで困ってます。 どちらも熱の伝わりやすさを表していると思いますが、その違いがどうもよくわかりません。 単位は、 比熱:[J/kg*K] 熱伝導率:[W/mm*K] ここで、W=J/s(Wは時間の関数) と言うことは、 比熱は時間に関係なく、単位重さあたりを1℃上げるのに必要な熱量。 熱伝導率は、単位時間あたりに単位長さを流れる熱量。 と言うことでしょうか? ならば、熱伝達係数と密度がわかれば、比熱を計算で算出することが出来るのでしょうか? なんかイメージが掴めなくて釈然としません。 もっと簡単に説明することは可能でしょうか?

  • 真鍮(C3604)の物性

    解析用に真鍮(C3604)の物性データを探してます。 ?縦弾性係数(ヤング率) ?ポアソン比 ?せん断弾性係数 ?質量密度 ?引張応力 ?降伏応力(耐力) ?熱伝導膨張係数 ?熱伝導率 ?比熱 ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • アルミ板・ステンレス板・セラミック繊維・カーボン繊維で断熱効果の高い順

    アルミ板・ステンレス板・セラミック繊維・カーボン繊維で断熱効果の高い順など教えてください。 熱は対流熱、伝導熱、輻射熱に分類されると聞いたことがあるのですが、材質によってそれぞれの熱に対する性能が違うものなのでしょうか? 輻射熱を90%ほど反射させるのはアルミ板だけでしょうか? 上記の他にも効果の高い素材がありましたらよろしくお願いします。 コスト面は気にしません。 よろしくお願いします。