エアコンの消費電力を調査していますか?

このQ&Aのポイント
  • 電気会社からの要望で、現在の保有設備の電力量を調査しています。
  • エアコンには消費電力、定格消費電力、中間消費電力の表記があり、どの値を適用すればよいかわかりません。
  • 高圧から低圧への電力変換を検討しているため、正確な消費電力を知る必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

電力量調査 エアコンの消費電力

電気の契約を高圧→低圧に変換を検討しているのですが、電気会社より現状の保有設備等の電力量を調査してほしいとの要望があり調べています。 設備などはすぐに分かりましたが、10台ほどあるエアコンがどの値を適用すればよいかわかりません。 (消費電力、定格消費電力、中間消費電力の表記がありますが、ものによっては定格と中間しか無いものもあります。) 教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

 基本的に、低圧電力の料金は、基本料と使用量の合算です。 1KWあたりの基本料金は、低圧と高圧を比べたとき、高圧の方が約1/2の価格です。 このことを踏まえてお考え下さい。  低圧を受電する場合、ブレーカー契約と総量契約があり、ブレーカー契約の場合、容量以上の電力を流さないので、設備の大小を問わず、契約が可能なはずです。  設備の内容を調べろなんていうのはおかしいので、『そんな暇は無い』とはねつけても大丈夫なはずです。  但し総量契約の場合、きちんとした調査が必要です。 それぞれの機械の取扱い説明書(定格が記されたもの)が必要になります。  このご質問に対する答えは『定格』です    ここからは蛇足です、ご存知であったら失礼をお許し下さい。  総量契約の場合、設備してある機械の定格の合算と、100Vのアンペアブレーカー(たとえば50Aなら100×50=5000なので5KWに換算します)の合算が50KW以内ならば、低圧での契約が可能になります。  ブレーカー契約の場合でも、この上限50KWは変わらないので、契約できる容量は100Vのアンペアブレーカーの大きさにより左右されます。  それともうひとつ、不特定多数の人が出入りする施設(たとえば商業施設のような)の場合、低圧電力の受電は基本的に出来ませんのでご注意下さい。  電力会社により、若干の差があるので一概には言えませんが、『電子ブレーカー』はかなりお得な計算が出来ますよ。  

noname#230358
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます。 とりあえず調査はこの質問の段階で終わってまして、どの値を適用するかというところまできていたのと、実際の窓口は別の者が担当していたのではねつけることはできませんでした(^^;) ただ、窓口の者に聞いた話では、電力会社がその結果を元に一番良いプランを考えましょうとのことでしたので、あまりひどい事も言えないのかなと・・・ ご回答いただいた定格の値を用い電力会社に返答したところ、無事、高圧(高圧電力BS55kW)から低圧に変更されたようです。ありがとうございました。 ところでyamaboo様は低圧電力は基本料と使用量の合算と言われておりますが、窓口からは基本料金が6万円ほど下がったと聞きました。窓口含め私もド素人であり、且つ電話で結果を聞いただけなので実際にどうかが分かりません。 実際に来月の料金表を楽しみにします・・・ どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

定格消費電力です。 エアコンは、ワット表示より、?数(畳数)表示が一般的ですが、 ワット表示から、電圧(V)判れば、電流値(A)が判ります。 エアコンの最大能力は、定格消費電力ですから、それから電流値(A) を算出して、ブレーカー等を決めます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エアコン消費電力量の調査

    電気の契約を高圧→低圧に変換を検討しているのですが、電気会社より現状の保有設備等の電力量を調査してほしいとの要望があり調べています。 設備などはすぐに分かりましたが、10台ほどあるエアコンがどの値を適用すればよいかわかりません。 (消費電力、定格消費電力、中間消費電力の表記がありますが、ものによっては定格と中間しか無いものもあります。) 教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。

  • エアコンの消費電力

    現在、24時間営業の店舗を任されてるのですが、経費削減の為、省エネを検討しております。そこで、まずは現在のエアコンがどれくらい電力を使用しているのかと思い、消費電力を調べたのですが、どのように計算すれば、実際の使用量に近い数値を計算できるのかよく分かりません。詳しい表示は、以下のようです。 冷房:定格1.3kW、中間0.433kW 暖房:定格1.57kW、中間0.51kW、低温2.63kW 例えば、冬季における1ヶ月の消費電力を調べたいのですが、どのような計算式がよいのでしょうか。ちなみに、こちらは北陸地方で、冬の平均気温は4度くらいでしょうか。 単純に、1.57×24×30=1130.4では、大きすぎますよね??

  • 業務用エアコンの低圧電力の契約について

    店舗にエアコンの設置を考えてます。 エアコンの能力は、6馬力相当の冷暖房ですが、 低圧電力の契約は、何kwになるのでしょうか? ちなみに東京電力です。 カタログが手元にありますが、 消費電力 冷房定格5.02kw 中間1.39kw 暖房定格4.68kw 中間1.43kw 低温6.00kw 運転電流 冷房15.7A 暖房14.6A 最大21.1A 力率    冷房92% 暖房93% と記載されてます。 東京電力に問い合わせしたら、6KW 電気工事店に問い合わせたら、4KWと言われました。 実際は、どうなのかわからなくなってしまいました。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エアコンの消費電力

    夏の節電計画を作成するにあたり、自社の現状の消費電力を調査しています。ところが、エアコン(室内機、室外機)の消費電力を調べてみると、定格消費電力、最大消費電力、冷房能力などの記載はありますが、どれを計算根拠にして良いか分かりません。当然周囲の温度などによって左右されることは理解できるのですが、よく「エアコンの設定温度を1℃上げると○パーセントの節電」などという場合、どういった数字を根拠に計算しているのでしょうか。社内には、天井カセット型とルームエアコンタイプなど様々な種類があります。特にオフィス用の天井カセット式を1時間使用した時の大まかな消費電力を知りたいです。

  • 低圧電力エアコンの消費電力

     低圧電力契約のエアコンが1基あります。これの消費電力の測り方を教えて下さい。配電盤からエアコンに伸びている赤白黒の線をデジタルクランプメーターで測ったところ、それぞれ約1.6A、1.9A、0.4Aという状態でした。この場合、どの線が消費電力を示した数値なのでしょうか。

  • エアコンの消費電力量算出について

    業務用エアコンの買い替えを検討しています。 どれだけ、年間消費電力が下がるのでしょうか? 現状使用しているエアコン  電圧:200V  運転電流:57.8A(冷房)、48.8A(暖房)  定格消費電力:18.9kw(冷房)、15.7kw(暖房)  運転力率:94.4%(冷房)、92.9%(暖房) 買い替え予定エアコン   消費電力:6.58kw(冷房)、6.02kw(暖房) 条件:365日24時間です。 上記がカタログに記載している数値です。 まったくのド素人です。 宜しくお願いします。

  • エアコンの消費電力(コンプレッサーのモーター)

    はじめまして。 社内で、かなり古いエアコン(インバーターではありません)を使用しております。 メーカーは三菱で、組み合わせ室外ユニットの品番は、【PUH-J140GA】です。 室内機のラベルには下記のとおり表示されています。 ------------------------------------------------------------------ 組み合わせ室外ユニット 電動機の定格消費電力     4.82/5.70KW 電熱装置の定格消費電力   3.0KW ------------------------------------------------------------------ 標準条件 消費電力(KW)    冷房4.82/5.70    暖房4.56(7.56)/5.48(8.48) ------------------------------------------------------------------ 上記の表示の意味は下記の通りと推測しています。 ●冷房時 A 電動機(モーター)の定格消費電力=標準条件の消費電力 ●暖房時 B 電動機(モーター)の定格消費電力+電熱装置の定格消費電力>標準条件の消費電力 そこで疑問なのですが、 A についてですが、電動機(モーター)とは、コンプレッサーのモーターとファンのモーターの2種類だと思います。 特に、消費電力の大きいモーターは、コンプレッサーのモーターだと思います。 とすると、【エアコンの消費電力≒コンプレッサーのモーターの消費電力】ということでしょうか。 また、Bについてですが、【電動機(モーター)の定格消費電力】や【電熱装置の定格消費電力】といった部分的な装置の消費電力の合計が、エアコン全体の消費電力と思われる【標準条件の消費電力】より大きくなることの意味が分かりません。 【エアコンの消費電力≒コンプレッサーのモーターの消費電力】なのかどうかと、【なぜ、部分的な装置の消費電力の合計が標準条件の消費電力より大きくなるのか】について教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 電力会社の高圧設備(キュービクル)

    電気の高圧設備ってどんなイメージがありますか? 漠然とした質問ですが、インスピレーションで教えてください。 (例) 電気料金が安そうだ。 高圧って危なそうだ。 などなど 高圧設備とは: 電力会社からの供給を低圧(家や小さな店舗はほぼ低圧受電)ではなく、高圧受電にして低圧に変換する設備を資産として設置し、安い電気料金で購入する設備

  • エアコンの消費電力について

    今、節約術に関する情報を集めていまして、エアコンの消費電力について知りたいことがあります。 エアコンは、立ち上がりのときに一番電力を消費するといいますが、普通に起動させている状態の何倍くらい電力がかかるのでしょうか? 例えば、3時間連続で起動させているのと、途中で1度消して、30分後また起動させた場合では、どちらの方が電気代がかかりますか? その他、エアコンの節約術などあれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • エアコンの説明書に表記されている消費電力

    エアコンの説明書に表記されている消費電力 エアコンの説明書に消費電力が書いてありますが、あれは、何度に設定した時の消費電力なんですか? 特に、冷房の場合が知りたいのですが……