アルミ加工についての相談

このQ&Aのポイント
  • アルミの加工を専門に始めるにあたり、ファナック製のロボドリルでの簡単な加工を試していますが、切削油が必要かどうか悩んでいます。
  • アルミ加工について相談です。形状は10mmの板圧にボスが立っており、穴加工もあります。現在の設備はファナック製のロボドリルで、クーラントはエアーブローのみです。切削油なしでも加工が可能かどうかご意見をいただきたいです。
  • アルミの加工について相談です。樹脂の加工を専門に行っていましたが、アルミの加工について困っています。形状は簡単な形で、10mmの板圧にボスが立っており、穴加工もあります。現在の設備はファナック製のロボドリルで、クーラントはエアーブローのみです。切削油なしでもアルミの加工が可能でしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

アルミ加工について

今まで樹脂の加工を専門にやってきたのですが アルミの加工を相談され困っています。 形状は10mmの板圧にボスが立ったり、穴加工 があったりと簡単な形ではあります。 設備はファナック製のロボドリルを使用している のですが、専門が樹脂のためクーラントはエアーブロー のみです。 簡単な加工を一つ取ってみても、アルミ加工に切削油 なしでは不可能なのでしょうか? とりあえずは今の設備で色々と試してみようかと思っては いるのですが、少しでもアドバイスが頂けたらとココに 投稿してみました。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

溶着防止として、エンドミルもドリルもアルミ用 (コーティング無しの超硬合金)をお奨めします。 おそらく樹脂加工に使われていらっしゃる工具も 同様かと。 アルミ展伸材であれば、回答(1)さんのDLCコーテ ィングエンドミルも適しています。 ノズルを分岐させて2方向からエアブローすることも 一案です(溶着&切屑の噛み込み防止)。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちなみに使用工具は色々とあるのですが、例えば径1~10mmの スタンダードな超硬で言いますとユニオンツールのCPSシリーズ を使っています。 OSG製のハイスのエンドミルも使ってみました。 加工事例で言いますと、5mmの板の上に直径3mm*5mmの長穴深 をあけるような加工の場合、樹脂で言いますと 2mmの工具一本で粗取りから仕上げまで加工すると言った事も問題 ないのですが、アルミではどのような加工方法が良いのでしょうか? 簡単な板加工でとりあえずは、品物にはできたのですが、よく動画 で紹介されているようなスマートな加工には程遠いです。 上記の長穴加工も超硬の2mmの刃物にて切り込み深さ0.1mmづつ S1000F300切り込み送り100で粗取りし、仕上げてようやく形になり ました。^^; まだ色々と試行錯誤の余地はあるので、頑張ってみます。 また何かありましたら、アドバイスをお願いします。 それでは。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

アルミの材質にもよるかも知れませんが、 ごく一般的なアルミ材であれば、エアーブローだけでも十分に加工できます. アルミは熱伝導率が高いので、切削熱が蓄積し難いですし、 延性も良好で軽いせいか、そもそもの切削熱が発生し難い面もある様です. 熱伝導率が低く、往々にして粘りが強い傾向のある樹脂と比べたら むしろ削り易くも感じられるかも知れません. 逆にアルミは、切削液を使った場合には、切り屑が根本的に浮き易いため、 とくにチップコンベヤで切り屑を分離している様な場合には 切り屑の始末に往生する様な話も耳にしますね. 被削材の溶け易さは樹脂の方がむしろ著しいかも知れませんが、 アルミは溶着による構成刃先が問題になる事があります. ※構成刃先: 溶けて凝着堆積する事により実質的な切れ刃が成長する現象; 精度や仕上がり品位に悪影響 ただ、この構成刃先に関してはスクイ角や切削速度の設定、 切れ刃へのコーティング処理などである程度抑制できます.

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても丁寧な解説に感謝いたします。 技術に対して、真剣に取り組んでおられる方だと感じました。 アドバイスを参考に、失敗を恐れずにチャレンジ精神で 頑張ってみます。 何とか物にしたいですからね。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

乾式でもアルミなら大丈夫です 溶着には気をつけましょう

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 チャレンジする勇気が湧きました。 色々と試行錯誤をし、頑張ってみたいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

弊社では、グラファイト加工機でたまにアルミの切削をしてますよ。 条件は時々によって多少違いますが、基本的には使用するツールの推奨条件に合わせています。 もちろんそれらのツールはアルミ専用です。 切削油についてですが、 弊社では超切削スプレーなる商品を使用しています。 加工前にワークに吹き付けて使用しています。 参考までにリンク張っておきますね。

参考URL:
http://www.kic-kk.co.jp/kemi/kohzai/0114-0614.html http://info.tactnet.co.jp/cgi-bin/kohzai/jprodetl.cgi?pf=01&pm=&pn=01
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 超切削すぷれーとは、魅力的な商品があるんですね。 コストも安そうですし、ぜひ試用してみたいと思います。 加工も工具の推奨条件を基準に、色々と試して見たいと 考えています。 心強いアドバイスに感謝いたします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

主軸の回転数が、8000~10000くらい回るのでしたら DLCコートの工具で、ドライ加工可能です。 切削液をかけたほうが、溶着は、避けられますが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 工具はエンドミルで言うと、直径4~6mmでの 加工になると思います。 主軸は10000回転での使用は十分可能ですので、 問題なさそうですね。 DLCコートの工具がないので、調べてみたいと思います。 アルミの切削の注意点の上位はやはり「溶着」みたいですね。 工具・主軸回転数・切り込み量・送り速度の設定を色々と 試してみます。

関連するQ&A

  • アルミ加工の切削条件

    樹脂の加工をメインにしております。 今回、初めてアルミの加工をマシニングにてすることになったのですが、 既にエンドミルを数本折ってしまっています。 加工内容は、2ミリの角材パイプに穴などを切り抜くといった単純な加工です。 切削条件としては、2ミリのエンドミルで回転数9000(MAX10000回転)、 送り速度200~350、切り込み量は0.3mm~0.4mmです。 樹脂に比べて慎重にやってるつもりですが、それでも途中で折れてしまうことがあります。 エンドミルは樹脂用の超硬を使用しています。 最終的には上記の条件で大丈夫だと思ったのですが、一時間くらいしたら やはりエンドミルは折れてしまいました。 よろしければ加工条件にアドバイスを下さい。 どうぞよろしくお願いします。 補足ですが、クーラントはエアーのみで切削油が使える仕様ではありません。 仕上がり具合もきれいとは言えず、バリもかなり出てしまいます。 アルミ製品のバリの仕上げ方法も合わせてご指導いただければ助かります。

  • アルミの加工について

    普段はNCによる樹脂の試作をしているのですが、今回アルミの加工をする事になりました。 樹脂加工ではエアブローでキリコの除去をしていたのですが、アルミの場合は切削油を使用しないと加工は無理でしょうか?必要な場合どういった切削油を使えばよいでしょうか? またA-2011が一番切削性が良さそうですが、そのデメリットなどはないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 各種、樹脂切削加工の適正刃物(エンドミル等)選択

    ファナック・ロボドリルでの樹脂の切削加工を始めるに当たり、各種樹脂の特性に合った刃物選択から始めたいと思いました。ご教授お願い致します。 主な使用材料は、MC ナイロン、POM 、UPE、PE、PEEK、PPS、エンビ、ユニレート、ABS、アクリル、ポリカです。エンドミルで、超硬やハイスといった名前は聞いたことがあるのですが、明確な使い分けがわかりません。ちなみに、基本的に加工にはクーラントを使用します。よろしくお願い致します。

  • 樹脂加工について。

     初めまして。八王子で樹脂加工をしています。そのワークに関してですがなんと言いますか、うまくいきません。キャムは倉敷の”パワーキャム”でmcはファナックのロボドリルです。初心者の私に何かアドバイス有りましたらご指導、お願いします。

  • アルミのシャフト加工

    初めてシャフト加工をするのですが、切粉がすごく絡みつきます。エアーブローなど、色々切粉を飛ばす方法を考えているのですが、全然ダメです。チップの形状などを変えたら良いと聞いたのですが、どういった形状のチップが良いか全然わかりません。よろしかったら、詳しく教えて頂きたいのですが? ちなみに、材質は、A5056 形状は最大径がφ13.8からφ12.0まで削り込み、長さは300mmです。φ14の丸棒から削ります。                      よろしくお願いします。

  • アルミのポケット加工

    アルミ製品のポケット加工を縦型マシニングセンタで行いたいのですが、 とても深い形状のため切り粉が溜まってしまい刃物が折れてしまいます。 一応中心にΦ30程の穴を貫通させているのですが、バイスのつかみ代の関係で、製品とバイスの隙間は10mm程度しかなく切子がうまく掃けてくれません。 ほかに穴などを開けていい場所もなく、切削液(溶着対策のため)の飛散防止のためにエアーの使用もできないみたいです。 何かいい方法はないでしょうか? 加工したいポケットの寸法は90(H)×50×100で、コーナーにはR8のヌスミがあります。 普段アルミ製品の加工はしないため、ちょっとしたことでもいいので教えてください。

  • 銅の深穴加工

    純銅にφ5mm深さ90mmの止まり穴を、月産8000穴あけるとします。 超硬オイルホールドリルと、高圧クーラントを使用し、 油性の切削油で、加工能率を上げることは可能でしょうか。 油性切削油の場合、加工点に切削油が到達しにくいと聞いたことがありますが、 水溶性の切削油を使うと、銅の変色が激しいため、出来れば油性の 切削油を使いたいと思います。 また、銅の加工の場合、ハイスはすぐにへたってしまうので、 工具材種は、超硬が必須です。 この方法は、現実的でしょうか? また、高圧クーラントはどれくらいの圧が必要でしょうか? 高圧クーラントの加工設備および経験が無いため、経験者のご意見を 頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願いいたします。

  • アルミ6063押し出し材の加工

    宜しくお願いします。 アルミ6063押し出し材(41×54×851)の切削加工で、中心部に溝を加工、凹のような形状にし、厚み41のところを40±0.05、平面度0.05、平行度0.05に仕上げる図面なのですが、材質的に切削をした際、変形が起こりやすい材料なのかを知りたいのです。長さがあり、中心部に12幅、深さ35の溝も加工するので公差が仕上がるか心配です。(マシニングの加工のみで仕上げることはできても苦労しそうで) 研磨をすれば問題ないと思うのですが・・・。 6063よりも5052、2017等の材質のほうが変形は少ないのでしょうか。 材料、切削加工共に知識が少ないため、このような加工を経験されている方、アルミ材質に詳しい方がいらっしゃれば是非ご教授いただきたいと思います。 分かりづらい点がありましたら補足いたしますのでご指摘いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • アルミ薄物加工の留意点教えて下さい。

    アルミ薄物、扇風機のはね形状の削り出し加工を受注しました。当方、SACM、等、はがね材加工が主で、アルミについては経験がありません。刃物、切削油等についてお教え下さい。

  • 樹脂加工と軽金属加工

    私が勤めている会社が、樹脂専門機械切削加工業なのですが、新たに軽金属機械切削加工も始めようとしています。 樹脂と軽金属を加工されている企業さんはありますが、樹脂と軽金属を加工する上での設備の違いや、問題点など教えて頂きたく質問させて頂きました。 会社が軽金属に手を出す事を安易に考えていると思い不安です。 よろしくお願いします。