切削工具のコスト削減方法とは?

このQ&Aのポイント
  • シチズンのL20を使っていますが、一番コストが安い切削方法はありますか?
  • 現在はコーティング無しの超硬チップを使用しており、切り込み量は1ミリで約30ミリ削っています。
  • 以前にはロウ付バイトの使用が安いと言われましたが、現在はスローアウェイチップが主流です。一番コストを削減するには何を使えば良いでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

切削工具

シチズンのL20を使っていますが、一番コストが安い切削方法はありますでしょうか?ちなみに今コーティング無しの超硬チップを使用しています。 切り込み量が1ミリ位で、約30ミリ削っています。約300本片側使用できます。量側使用するので、600本でチップ交換しています。 前にロウ付バイトを使用したほうが安いと言われたことがありますが、実際のところどうなのでしょう?今はスローアウェイチップが主流だと思いますが… 何を使えば一番コストが安くなるのでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 切削
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

超硬チップは、だれでも、中国でも、買うことができます。 コーティングチップでも同じことです。 悪く言えば、馬鹿でもチョンでも、同じことができます。 条件出しが技術だと思っているオペレーターでは、さらなる発展の技術は出来ないのではないでしょうか。 ロウ付バイトを使用し、成型の仕方の違いで、生産性の違いを出すのが、本当の技術ではないでしょうかね。 予備を用意して、それを加工中に成型するなら、時間的ロスは無くなります。 ロー付け部分に熱を加えて、ゼイカさせて使用しているような、砥石にガーガーとあてて、指で触れなくしている研ぎ方では、ロー付けを使う価値も無いですね。熱伝導率の違いを理解して、超鋼の見えないクラック発生を理解して、それを発生させなく、しかも早く成型する技術を確立することを祈ります。 横浜の桜井産業さんに相談されたら、現在の3-10倍の効率とコストダウンが可能かと思われます。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

皆さんが回答されている通り、コーティングインサートの 採用により、購入価格が1.2倍になっても2倍以上の寿命向上 による購入コスト削減、切削条件UP~加工時間短縮による 加工コスト削減...が実現できるかもしれません。 4コーナタイプの工具もありますので、使用条件が適合すれば、 さらにお得になります。 因みに、快削鋼で高品位な切削面が要求され、対応策として送り 速度を極端に下げて加工すると切れ刃がガタガタに摩耗します。 ご質問の文章からすると、そのような問題は生じないと推測いた しますが、ご参考まで。

参考URL:
http://www.kyocera.co.jp/prdct/tool/pdf/catalog_cp221.pdf
noname#230359
noname#230359
回答No.4

私も(3)の方の意見と同様です。ロー付けバイトだと、研ぐ手間がかかります。また研ぐためには、その場所へ移動しなければなりません。生産性の面で言えば、スローアウェイチップの方が良いともいえます。但し、仕事量がない場合、工具費を安く抑えたいということであれば、ロー付けバイトでも良いかもしれません。現在、使用されている超硬チップの材種がわかりませんが材種やコーティングの変更で加工長を伸ばす事は可能かもしれません。工具費を抑えるよりも送り速度UP、加工個数UPで生産性を向上させた方が、トータルで見た場合コストの削減が大きいのではないでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

SUM24Lなら、市販のチップで不都合がある事はそうそう無いと思います. ただ、快削とはいえ鋼ですのでコーティングはあった方が良いでしょうね. ロウ付けバイトは研ぎ直しが大前提なので、 これに手間取ったりするとむしろ高くつくと思います. スローアウェイチップで鋼を削るのにわざわざコーティング無しのものを選ぶ理由が判りませんが、 コーティング品であれば、スローアウェイチップでも ロウ付けバイトに対するアドバンテージを獲得できると思います. コーティングは再研磨で失われてしまい、 再コーティングにはスローアウェイチップ1枚分にも匹敵する様な価格と、 外注に出すための最低数日からの時間を要します. コーティングの有無以外全く同じ条件であれば、 コーティングがある事で倍くらいはもつのではないでしょうか. 同じチップでも、高くつくか安くつくかは切削速度等の各種条件によって変わって来ます. 切削速度は2割増しにしただけで磨耗の進行が倍になるくらいですので、 例えば、送りが必要以上に遅いために 加工時間の帳尻を合わすべく回転を上げて使う様だと、 刃具代は非常に高くつく事になる訳です. “何とかとハサミは使い様”と言いますが、 バイトもハサミに似て、使い方次第で良くも悪くもなるものです. なお、M級のチップは単価は安いですが、そもそもの切れが悪い事が多いので、 小径の自動盤加工の様に根本的に切れ味が要求される場面では 意外と高くつく事もあります.

noname#230359
noname#230359
回答No.2

1  今、使っているチップを、安く購入する。 2  コーティングに、換える。 3  違うメーカーの、安くて、長持ちするチップに交換する。 ロウ付バイトは、余程の事が無い限り、使わないでしょう。 お金をかけないと、良い仕事は、出来ません。 また、その方が、結果的に、安上がりに、なります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。 加工する材料は何でしょうか? ロウ付けバイトは、何回も研磨(成形)して使うので安くなると言う事です。 ただ、バイト研磨機が必要になります。 また、すべてを同一形状に研磨するのは結構大変ですよ。 現在のチップで、1コーナー当たりの加工数量アップを検討されては如何でしょうか? 加工材質にあったコーティングのチップも結構カタログデータ以上の加工可能です。お試しあれ。 使用メーカの相談コーナーに問い合わせすると、現在使用しているホルダーと加工材質にあったチップを選定してくれます。 相談してみてください。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前挽き、後挽きの場合、ロウ付けバイトを研磨する技術を習得する為に、だいたい日数はどの程度かかるものなのでしょうか? 加工材質はSUM24Lです。 良いチップがあれば教えていただきたいのですが。。

関連するQ&A

  • SUS303の切削面(表面粗さ)をきれいにする条件

    企業で開発をやっており、汎用旋盤やフライスを使って試作品を自分で作っています。 今回 SUS303 φ8 L100程度のピンを作成しています。 芯を押していますが移動振止め等はありません。 旋盤は4尺の汎用旋盤で、最高回転数は1000rpmを超えるぐらいで切削速度が上げられません。 切削油は油性で詳細不明。 バイトはTNGG1604 R02~08 サーメット・コーティング・超硬が数種類。サーメットはSN06,SN09,超硬はK10とありM種はありません。 ホルダ(片刃・真剣・すみ)についているもので、ケースがないため詳細不明です。またロウ付け等は私の研磨技術が未熟のため難しいです。 予算は0のためバイトを買ってもらうことはできません。 試作で機能にも問題がないため表面粗さなどに指定はありませんが、できるだけきれいな(あいまいですが鏡面に近づけたい)切削面を得たいと考えています。 ありもので切削速度を替えたりチップを替えたり切込みを替えたりしました。 チップ詳細が不明なのでアドバイスをしにくいかと思いますができれば上記条件でこれを試してみたら、ということがありましたらアドバイスお願いします。(超硬のチップでノーズはできるだけ鋭いもの、めいっぱい回転数を上げて....等) また今後チップを買うことがあるかもしれませんので、SUS303へのお勧めのチップと切削条件を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • SCM420 切削について

    質問お願い致します。 SCM420材を鍛造→焼きならし(N/ノルマライジング)→旋盤加工の工程で、 切削加工をする際に、600パイ×200ミリの丸棒形状素材に対して、 端面に200パイから500パイにかけて、深さは50ミリの溝を作っていくのですが、 丸駒チップを使用すると回転、送り、切込み量を変えても切粉が繋がってしまい困っています。 丸駒形状のチップで粘っこい材質に適しているチップ知っている方いませんか?

  • SC42(鋳鋼)の、ラフィングエンドミルでの切削…

    SC42(鋳鋼)の、ラフィングエンドミルでの切削条件 お世話になります。 SC42の切削で、初めて超硬ラフィングエンドミルを使って、刃持ちが悪くて悩んでいます。 丸30×L80 ラフィングエンドミル(ヤマト製) MX3 というタイプです。切削巾は最大で30ミリ、切り込みは一回目3ミリ、2回目2ミリで行っています。切削長約250ミリ、S380、F100です。最初S420でF150ダウンカット(びびりがひどい為)で切り込み5ミリ一発加工をしておりましたが、条件を落としてアップカットにしました。だいたい20個加工をすると、刃先はボロボロになります。  ハイスのコーティングのほうが良いのかなと思い始めておりますが、その前に条件を色々ご享受願いたく、書き込みしました。工具突き出しは100ミリで、これいじょう短くはできない状態です。  水溶性切削油をかなりどばどばかけています。  よろしくお願いします。 工具長間違っていました。 丸30×L180でした。それで咥え80の突き出し100です。 以上、訂正でした。

  • 4ミリ厚チップ用バイトに3ミリ厚チップ

    お世話になります。 二つ質問させていただきます。 ?先日、同僚が4ミリ厚スローアウェイ三角チップ用バイトに3ミリ厚チップをセットし、バイト下に敷板を敷いて高さ調整して使用していました。 注意しようとしましたが明確な理由が分からず注意できませんでした。 実際上記のような使い方はやっていいのでしょうか。 いけない場合、その理由をご教授ください。 ?ハイス完成バイトにて金属の切削をする場合、切削油をかけながら加工していますが、超硬スローアウェイチップでの切削の場合、切削油等はかけずに乾式で切削しろと言われました。 その理由が分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 座グリ加工

    よろしくお願い致します。三菱製座グリ用CBJPR202S25スローアウェイにて、鋳鉄をФ20深さ1ミリ程度の加工をしています。チップは超硬ですが、メーカーカタログの切削条件で加工すると主軸の負荷が大きく100%を軽く超えてしまい、現在はN700程、F120で加工しています。この条件で、主軸負荷50%です。しかし、仕上がりがいまいち悪く、チップのもちも悪いような気がします。ドゥエルは使用していません。切削条件も良くないような気がしますし、チップのチッピングも気になります。以前は同様の加工を、ザグリカッターとゆう刃物で、超硬製のロウつけ刃でした。条件はN700F30で加工していましたが、刃物のもち、切削時間ともに非常に悪く見直ししている状態です。よろしくお願い致します。 

  • 快削鋼の切削について

    はじめまして 初めて質問をします。 快削鋼の切削を、nc自動旋盤(野村製機)でおこなつていますが今ひとつ精度と面粗度がうまくいきません。現在使用工具は、超硬ロウ付けバイトを、使用しています。 切削条件、切削工具等快削鋼の切削について教えていただけませんか。

  • 良いチップ

    SUM24Lをシチズン製のL16、L20で加工しています。 切り込み量1~2ミリ、加工長30ミリ、表面粗さは1.6aになります。 チップ2コーナー、1コーナー約300本で交換していますから600本で チップ交換となります。 チップは約900円。 多少値段が高くても、本数が多く削れるチップだとか、 トータルコストが安くすむチップを探しています。 何か良いチップがありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • S55Cの旋削の切削抵抗について

    大学の研究でMQL法に替わる新しいセミドライ加工方法の研究をしています。 今回簡単なシステムが出来上がったので、その効果を調べるため、S55Cの旋削において湿式・セミドライ・ドライで切削抵抗について調べています。 今のところ湿式・ドライにおける主分力・背分力を計測し終えたのですが、以下の切削条件ではどちらの切削抵抗もほとんど変わりませんでした。 切削条件は以下のようなものです。 ・チップ:CVDコーティングの旋削用チップ ・1.切削速度:150m/min、切り込み量:1.5m、送り:0.2mm/rev  2.切削速度:100m/min、切り込み量:0.1m、送り:0.2mm/rev  3.切削速度:75m/min、切り込み量:0.1m、送り:0.2mm/rev 湿式・ドライに違いがなければ今回作ったセミドライ方法の効果を確かめることができないので、湿式・ドライにある程度の違いが出るような切削条件を探しているのですがなかなか見つかりません。 どなたか何かアドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 細いワークの切削時のびびり解消法

    いつも勉強させていただいております。 材質 SCM435 調質 φ28×230Lを、チャックで5ミリつかみセンター押しし、 φ15×220Lまで切削加工。 粗加工 超鋼コーティング ノーズR0.4 周速180 切込1ミリ 仕上げ加工 サーメット ノーズR0.4 周速220 切込0.2ミリ 以上の条件で加工しましたが、仕上げ加工時にびびりが出て製品になりません。加工条件、チップ等アドバイスお願いします。  

  • 樹脂の低切込み高送り切削について

    お世話様です. 単刀直入に10000rpmで,低切込み高送り切削は可能ですか? 超硬工具を用いますが加工に応じた径のものを使用します.