鋼材の種類SS400とSDG400DとSGD3の違い

このQ&Aのポイント
  • 鋼材の種類にはSS400、SDG400D、SGD3があります。それぞれに異なる特徴と用途があります。
  • SS400は一般的な構造用鋼で、溶接性や延性に優れています。SDG400Dは耐震性に優れた鋼材で、建築物の耐震設計に使用されます。SGD3は高強度で、主に機械部品や自動車の部品に使用されます。
  • お客様にはそれぞれの鋼材の特徴と用途を説明して、適切な材料を選ぶようにアドバイスしています。
回答を見る
  • 締切済み

鋼材でSS400とSDG400DとSGD3の違い…

鋼材でSS400とSDG400DとSGD3の違いは? 鋼材で SS400とSDG400DとSGD3の違いをよくお客さんに質問されます。 どのように回答・説明するのが明確でしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数18

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

『後の先、アフターユー 』さんの回答で十分かもしれませんが,少し付け加 えます。SS400は一般鋼材を代表していますので,かなり広範な意味合いで使 われています。SDG400Dは引抜材を研磨加工して仕上げたもので,一般には 前者は黒皮品で後者は光沢表面と表面性状が異なります。通常SS400は板材の 場合,フラットバーなど黒皮品を指しますが,SPCCなどの冷間加工材をSS400 として扱う場合もあるので,注意が必要です。なおSGD3は化学成分を保証す る意味でミルシートで確認する必要があります。

参考URL:
http://www.inv.co.jp/~yoshi/sozai/tekkou-mikata.html http://www10.ocn.ne.jp/~zako/page043.html
noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます

noname#230359
noname#230359
回答No.1

SS400は、S:Steel, S:Structureの略で、400N/mm2の強度を保証している鋼材です。 一般構造用炭素鋼と言い、化学成分の保証より、強度の保証を重点にしています。 SDG400Dは、ミガキ棒鋼で、各財種の黒皮品を再加工し、鏡面仕上げとしたもの。 これも、SS400と同様に化学成分保証より、強度保証重点の物です。 補足ですが、SS400は以前SS41と呼ばれていて(kg/mm2表示だったので)、そのミガキ棒が SS41-Dでした。それが、SDG400Dとなったと聞いています。そして、略はベタな表現にて、 冷間引抜 -Dと研削 -Gと言われています。 最後のSGD3は、みがき棒鋼用一般鋼材で、SGD3を用いて化学成分を保証しています。 また、SGD3-D9となれば、許容差9級に冷間引抜き仕上げした物となります。 結論的には、 SS400は、機械的性質(400N/mm2)を保証している SDG400Dは、機械的性質(400N/mm2)を保証しているミガキ棒鋼 SGD3は、化学成分を保証しているミガキ棒鋼 です。 先週で確認が終わっているので、そろそろ閉じた方が良いのではありませんか? また、この様な内容は、ネットで用語検索をするとある程度わかる資料が確認できます。 今後は、一度その様なアクションを起こしてからの投稿も考慮下さい。

参考URL:
http://www.yamaya-corp.co.jp/information2.htm http://www.shinyamato.jp/hyoub.html http://www.inv.co.jp/~yoshi/sozai/tekk
noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。大変参考になりました

関連するQ&A

  • SS400-DとSGD400-Dの違い

    機械設計見習いのものです。 古い図面にSS400-Dという材料が使われていて、調べてみると [-D]というのは引き抜き材という意味が分かりました。 SGD400-DとSS400-Dの違いとは何でしょうか? 過去にも似た質問がありましたがはっきりと書かれていなかったので 質問させていただきました。 ご教授願います。 皆さんの回答のおかげでSGD400-DとSS400-Dの違いは、素材の違いで あることがわかりました。 では、SGD400-Dの素材であるSGD BとSS400-Dの素材であるSS400は何が違うのでしょうか?成分や機械的性質を見ると、ほぼ一緒に思えるのですが。

  • SGD400-Dのサイズ・価格について教えてくだ…

    SGD400-Dのサイズ・価格について教えてください。 ある商社で働いています。お客様からプレート(穴あき)の注文が入り、材質がSGD400-Dと指示されていました。みがき鋼材というのは調べてわかりました。加工業者に依頼した所、材料支給でと言われたので材料屋さんに問い合わせしました。私が欲しいサイズは50*30*T16なのですが、「16*50か16*30をカットすることになるけどどっちがいい?ただバンドソーで切るだけだから精度もなにも関係ないけどいい?研磨も何もしないけどいい?」と言われました。初心者でよくわからないのですが、上記でも特に問題ないのでしょうか?わかりづらくてすいませんが回答お願いします。1枚100円~200円と言われたのですがそんなに安いのでしょうか?同じサイズで材質:SS400で見積りをとった所、数千円しました。そんなに価格違うものなのでしょうか?

  • SS400とSGD3

    金属の切削加工をやっています。 SS400とSGD3はJISでは明確に区別されていますが、弊社及び弊社の顧客ではSGD3はSS400の磨き材として慣習的に使用されています。 図面上はSS400の指定ですが、材料の歩留まり・工数等の絡みでSGD3を使用することも多々あります。 弊社でも問題となり顧客に問題提起したところ、対応がまちまちで困っております。 A社では真摯に受け止めていただき、今後発行する図面はSS400とSGD3の区別を明確にする旨回答がありましたが、B社では事情は理解するが今更・・・とお茶を濁されてしまいました。(暗に痛い所を突くなよ。今迄通りでやろうよ。的な感じでした。) 今迄は良い意味で慣例が通ってきた部分もあると思いますが、これからはそうも行かないと思い、問題提起したのですが、やはり一筋縄では行かないようです。 B社の新規のもので図面指定と違う材質を使うときは見積書に明記し、客先には図面変更を促していますが、なかなか思うように行きません。 リスク回避の見地からも徹底していきたいのですが、皆様はどう対処されていますか? 妙案がおありでしたらご教示賜りたく。 やはりなかなか回答が付かないですね。 根気良く地道に訴えていきます。

  • SGD41-Dとは??

    素人質問で申し訳ありません。 「SGD41-D」という材料はどういったものでしょうか? また、その材料の中の化学成分で禁止されている物質は 含まれてるのでしょうか??? (ニッケルなど)

  • SGD400Bについて

    SGD400BはSS材のことなんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら回答お願い致します。あと材料を調べる表みたいな物がネット上で見れないでしょうか?

  • 斜めからの引張りに耐えれる鋼材の大きさを教えてく…

    斜めからの引張りに耐えれる鋼材の大きさを教えてください。 こんにちは。初めて質問させていただきます。 困っていますのでご回答よろしくお願い致します。 コの形で厚みが9mmの鋼材(SS400)で、先端部分から斜め下へ引っ張る場合、何?まで耐えることができるんでしょうか? _____ | |←ここから外へ引張る。 分かりにくくて申し訳ございません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 鋼材関係を錆びない様にするには?

    お尋ねしたいのですが、鋼材関係(SSなど)は工場に置いておくと錆びてしまうので、その錆びを防止する為にはどうのようにしたらよいのかと思いお尋ねしました。 1週間程、放置するので、何かいい案がありましたら、回答を御願いします。

  • 鋼材のイオン化傾向について

    異種金属を接触させた際の腐食の影響の検討をしているのですが、 下記鋼材のイオン化傾向の違いを知りたいです。 ・SS400 ・S45C ・SNCM439 調べているのですが、あまり具体的な鋼材の差について書かれている資料 探せませんでした。 こう考えれば良いなどの知見などでもいいので、教えて頂けると幸いです。

  • 鋼材の略

    質問タイトルと内容が違うかも知れません、すみません 工場などのタンク、水槽を設計作図しております 凄く初歩的なことなのですが 鋼材の材質で教えてください SS+FRP SS+HPL SS+OP SUS なんと読み、何のことなんでしょう ちなみに SSは鉄 SUSはステンレス PEはポリエステル ここまでは分かるんですが 恥ずかしいことです おねがいします

  • 被メッキ処理材料SS400,SGD400

    直接メッキ屋さんに確認できないのでここに投稿します。 SS400、SGD400丸棒Φ7~16、長さMax1000 の白、黒メッキを外注に依頼してますが ものの見事に下手糞で表面が非常に汚い仕上がりです。 黒メッキは白の斑点が殆どの製品に残ってます。 業者に聞くと表面が問題との回答。 バフ又は紙ヤスリで磨いてやると綺麗に仕上がります。 しかし、バフ等の工程は増やせません。 メッキの工程に問題あると思いますが知見の有る方 差しさわりの無い範囲で助言頂けませんか。 例えば酸処理の液の管理が悪い、濃度が薄いとか。 又は材料引き抜き時表面に阻害物が残るとか。SUS材で言うと不導体皮膜? 宜しく。