ねじり試験で破断トルクからねじり強さを求める方法と参考書について

このQ&Aのポイント
  • ねじり試験における破断トルクからねじり強さを求める方法について解説します。
  • 初心者でも理解しやすい参考書をご紹介します。
  • ねじり試験の破断トルクを利用してねじり強さを算出する方法をご説明します。
回答を見る
  • 締切済み

ねじり試験における破断トルク

まったく初歩的な質問で申し訳ないのですが、ねじり試験において、 破断トルクからねじり強さを求めるにはどうすればよいでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 また、初心者にもわかるような参考書も教えていただければ、と思います。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

漠然とした質問ですね。 『ねじり試験』や『破断トルク』等々で、ネット検索した方が良いでしょう。 また、『トルク』や『ねじり強度』で、ねじりに対しての強度計算も ネット検索して知識を得た方が良いでしょう。 そうすると、おのずから判ってきます。 <引張強度や曲げ強度と同じ計算方法等がありますので、活用を>

関連するQ&A

  • ねじれトルクによるシャフト破断について

    直径30mm、材質SK-4の駆動軸シャフトがあり、このシャフトがねじれによる破断や変形が起こるトルクはどの程度になるのでしょうか。 現在、カム等の負荷を与えた状態で稼働中、シャフトが破断(切断状態)になってしまいました。駆動プーリーの取付け部分で破断が起きているため、カム等の負荷(トルク)が大きかった為ではないかと思っています。 ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ボルトの破断強度と締め付けトルク

    六角穴付きボルトの破断強度とそのときの締め付けトルクを求めるという問題が出されました。 与えられた条件はM5×20-6g 12.9のみです。 これで上記二つを求めることができるのでしょうか? 解き方を教えていただけると助かります。 また参考になるサイトなどを貼り付けていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • シェアピン(メカニカルヒューズ)の破断トルクの設…

    シェアピン(メカニカルヒューズ)の破断トルクの設定について シェアピン(メカニカルヒューズ)は、主に一般的に、回転体とそれを駆動する駆動部の間に設置され、駆動機から回転体に過大トルクが伝達され回転体が破損するのを防ぐ役割があると認識しています。 例えば、回転体-トルク伝達軸(シェアピン含)-駆動機の構成では、シェアピンの破断トルクはいくつに設定すればよいのでしょうか?簡単に、回転体と駆動機の最大トルクがぞれぞれ100Nm、200Nmだとしたら、シェアピンの破断トルクは、その間の数字(例えば150Nm)を設定すればよいのでしょうか? 一般的なシェアピン破断トルク設計の目安?経験式みたいなものがあればそれも併せて教えていただきたいです。上記の例でいくと、「150Nmで本当によいのか?101Nm~199Nmのどこに設定するのが適切か?」ということです。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • ねじり試験における、トルクの判定について

    お世話になります。 回転軸製品のねじり試験結果の判定についてご教示願います。 複数部品からなる回転軸製品をねじった結果、 弾性域の直線から緩やかにカーブを描いてピークを迎えた後、 破断しました。 ?破断までのMAXトルクと ?弾性限トルクの 2点を確認しています。 そこで、?の読み取り方は通常どのようにされるのでしょうか? これまで、明らかに弾性域の直線を延長し、カーブし始めた点を 目測で読み取っていました。 しかし、引っ張り試験の0.2%耐力のような読み取り方もあるのではないか? と疑問に思っております。 その方が、上記よりも個人差が減ると思われますし、 弾性限トルクとしても妥当な気がしています。 ただし、一定断面の製品なら、0.2%のねじれ量も算出できますが、 構造部品になると、それも困難です。 JAEL法なるものを耳にしたことがありますが、 ネット検索でも見当たらず、一般的ではないのでしょうか? 皆さんはどのように判定されていますか?

  • トルクの計算

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在トルク210N・mの動力にイナーシャをつけてトルクを増幅 したいと考えています。 その際イナーシャとトルクの関係を表す計算式が必要なため、ネットで検索したのですが、難しい計算式ばかりで全く理解できませんでした。 欲しい情報はイナーシャを変えたときにトルクがどう変化するかなのですが 、私のような初心者にもわかるような計算式を知っている方や参考になるURLを知っているかたは教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 破断トルク値の机上計算について

    破断トルク値の机上計算上の質問です。 (内容) 図面指示により締め付けトルク下限を規定されています。  ・締め付けトルク下限値:3N・m  ・被ビス部材:マグネシウム合金 AZ91D 下穴Φ2.75mm 有効長4.5mm   ・ネジ:材質は鉄 Altracs製 Φ3タッピング 首下8mm 頭Φ7.5mm 上記の条件より計算すると 締め付けトルク下限 3N・m 狙い値(下限値の30%)3.9N・m 上限値(狙い値の30%)5.07N・m ネジピッチ0.5mm かみ合い代 4.5mm 荷重面積 おねじ42.4115mm^2 めねじ34.76329mm^2 せん断応力 おねじ70.73553N/mm^2       めねじ86.29792N/mm^2 破断応力値の70%以下⇒OK 上記のような計算方式で合っているのでしょうか?  

  • シャーピンの破断試験

    昔の機械で、電気的な過負荷保護の他に二重安全の為のシャーピンの設計を しましたが、その後、客先から実際に破断試験をするように指示されたのです 最寄の工業技術センターには、万能金属試験機があり引張や圧縮試験が可能 そこで、シャーピン自体は一面せん断のみ受けるように試験したく思うが、 どうしたら良いものかと考えてます。下記URLは未だ構想図なのですが、 ピンにはS45CHブッシュを入れていますが、如何なものでしょうか? また以前に、このような破断試験あるいは、治具を作られた経験のある方 がいらっしゃいましたら、参考までに御教示願えないかと思います http://www17.plala.or.jp/skytec/SPJIG001.pdf

  • 金属の破断について

    先日、機械系の実験室で金属の引張り試験を行っているところを通ったのですが、試験片が破断する際に大音響を発していました。疑問に思ったのですが、試験片はなぜ大音響を発して破断するのですか?あと、物理的なメカニズムはどうなっているのですか??単純な質問ですみません。どなたか分かる方がいたら教えてください。

  • ネジ穴の破断について

    ネジにつて素人で初歩的な質問で申し訳御座いません。 現在、製造現場でネジ穴の破断(ネジバカ)が発生しており困っております。 (発生率:0.5%程度) ネジ穴の破断が発生する要因と対策についてアドバイス頂ければ幸いです。 ●板金側(雌ねじ側) ・部材:SGCC-ZN12  ・下穴Φ:3.17~3.20㎜(実測)、3.2±0.05㎜(設計値) ・有効長:2.23~2.29㎜(実測)、1.8㎜以上(設計値) ・厚み :0.37~0.39㎜(実測) ●ネジ ・材質:炭素鋼1022 ・M4タッピンネジ ・P=0.7㎜ ・L=8㎜ ●締め付けトルク 1.86±0.098N・m ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • トルクについて教えて下さい。

    トルクについて初歩的な質問ですが教えて下さい。 イメージ図の様な円柱とドーナツ型の物体が組み合わさって、円柱を回転させた時に発生する回転トルク(摩擦抵抗?)を考えたいです。 ※ドーナツ型は固定で回転しません。 イメージ図において、T3Nmは( T1+T2)Nmとそれぞれの回転トルクの合算になるのでしょうか? 考え方まで教えて頂けると助かります。 (初心者なので情報が足りなければ申し訳御座いません。)