- ベストアンサー
- 困ってます
面粗さ3.2sをだす加工条件教えて下さい
縦型旋盤で外径850mm幅65.5mmのリング状のワーク加工していますが、面粗さ3.2sの指示で 素材 FCD450-10 仕上げチップCBN 回転数S165 送りF0.08 ダイヤモンドバニシング 回転数S200 送りF0.08の条件で加工してますが面粗さでません。回転数や送り変えたりしましたがチップやられたりしてうまくいきません。すみませんが、アドバイスお願いします。

- 旋盤
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

CBNインサートの、刃先のノーズRを大きくする(R1.2位)、ワイパーインサートを使用する。 どちらを選ぶにしても、工具メーカーに切削条件を含めて相談する事が近道と思います。
その他の回答 (1)

>ダイヤモンドバニシング スギノ、キャッツアイですか? キャッツアイ はもう少し硬度の高いワーク向けですね。 振動、振れが大きいとダメージを受けやすいと思います。 シングルローラータイプで、油を塗って仕上げれば・・と思います。 スギノ シングルローラー(PDF) http://www.sugino.com/products/pdf/ssr.pdf

お礼
アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
関連するQ&A
- CBNでは何故 加工面の面粗度が良くなるのですか…
CBNでは何故 加工面の面粗度が良くなるのですか(ほか)? 基礎的な質問ですが、フライスやボーリングなどの切削加工に於いて超硬では加工面の面粗度があまり良くないのに対し、CBNでは何故加工面の面粗度が良くなるのでしょうか? 一刃当たりの送りはf=0.1~0.15?/revでもCBNの方が良いのです。 チップの粒度とかに関係するのでしょうか? またポジやネガの違いでどの様に面粗度が変わりますか? 基本的には、ポジが仕上げと思いますが、ネガの仕上げ というのも偶に聞きます。 メカニズムがよく分かりません。ご教授願います。
- 締切済み
- 切削
- バニシングドリルの加工条件
こんにちは、バニシングドリルの切削条件を教えて下さい。 加工材 ・・・・・アルミ材(ADC12) 工具 ・・・・・ダイア付超硬バニシングドリル(オイルホール付) 工具径 ・・・・・18ミリ 加工深さ・・・・・20ミリ 現在 回転数・・・1750rpm 送り ・・・0.1mm/min で加工した結果、穴が「がたがた」になります、どうしたら良いでしょう。 送り・・・0.1mm/revでした。
- ベストアンサー
- マシニングセンター
- 軸物φ15面粗度が出ない(ビビりでなく不定周期ピ…
軸物φ15面粗度が出ない(ビビりでなく不定周期ピッチで悪い) 旋盤にて内径の仕上げ加工を行っています。 問題点 ?内径面粗度が出ない Rz 4程度(面粗度狙い値 Rz 2.5ねらい) ?寸法が安定しない 被作物 SCM420 処理 浸炭後高周波焼き戻し 表面硬度 HRC 45-50程度 取りしろ φ0.1 外径φ40程度 内径φ15 旋削長さ 6mm 端面からの深さ 18mm 設備 nc旋盤 主軸 三つ爪チャック レスト アトリング社製 外径加工箇所を把握 チップ CBN ノーズR0.4 追加します。 チップ 住友製 材質 BNC200 加工条件 主軸回転数 1200rpm 送り 0.08mm/rev 寸法精度は公差20μm で毎回5μm程度バラつきます。 非常に困ってます。当方初心者なのでアドバイスよろしくお願いします
- 締切済み
- 旋盤
- 旋盤加工での仕上げ面精度に付いて
初歩的な質問ですみませんが、旋盤を使い始めて日が浅く、皆様にご教授頂きたく書き込みします。 加工物は径は約1500.で加工長さは200.ぐらいです。 加工面にM12の穴が周方向に10個が4列あり、 断続加工となります。 回転250 送り0.1 ノーズR0.8で現状切削してみましたが、面制度が悪く、白くムシレタ様になったり、 旋盤目が目立ったりします。回転数や送りなどを変えてやってみましたが、あまり良い結果が出ませんでした。 加工条件や、チップ等色々なご指導よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 旋盤
- エンドミルの底刃加工 面粗度RZ12.5以下
お世話になります。 エンドミルの底刃加工にてFCD500を加工。 φ25カッターで3刃、周速120m/min, 送りF720 F440 切り込みZ方向へ0.3mm チップは超硬コーティング R1.2 ワイパーチップ使用 結果F720 Rz13.5 F440 Rz14.2 底面加工の加工で面粗度出すのって 難しいですね。 なにか良い方法ありましたらお願いします
- 締切済み
- 金属
- 旋盤加工時の突っ切り加工
汎用NC旋盤で突っ切り加工をしていますが、超硬チップが小径時で割れてしまいます。 原因としては回転不足なのか? 或いは切りくずの絡みなのか? 工具の強度不足なのか?ご指導の程お願いします。 条件は下記の通りです。 材質:S45C 外径Φ90mm、内径Φ9mm有り 工具:3mm幅のチップ交換式 工具突き出し量:45mm 回転数:200rpm固定 送り量:0.06mm/rev T:7.5mm(Φ15毎)に横幅左右0.2mmの逃がし加工を行っています。 切削油:水溶性 以上ですがΦ15付近でチップが欠けます。回転数は物が大きいので遅めにしています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 旋盤
お礼
アドバイスありがとうございます。メーカーに聞いてみます。