加工歪について

このQ&Aのポイント
  • YH75でアルミ材を形状加工する際の切削抵抗及び歪みを比較した場合、どちらが良いのか?
  • スローアウェイ式の加工は高送りできるが、切削音が大きく抵抗も大きくなる可能性あり。
  • ラフィングでは切り込み量は10mm、スローアウェイでは5mmを2回掴み代は9mm。
回答を見る
  • 締切済み

加工歪について

こんにちは。みなさんの経験を元に加工歪と切削抵抗について教えてください。 YH75で□120×120のアルミ材に深さ10mmの形状加工をした場合、OS○製φ30のラフィングとサン○ビッ○製のφ40スローアウェイ式のコロ○ル390とを比較した場合、切削抵抗及び歪みを考慮した場合ではどちらで加工するのが良いのですか? ぜひ教えてください。 ちなみにスローアウェイ式は高送りできるので加工時間は短縮できるが 切削音がスゴイ為、抵抗も大きくなりワークが動いたり、歪みが大きく 出るのでは?と考えてしまいます。 Z切り込み量はラフィングでは10mm、スローアウェイでは5mmを2回 掴み代は9mmです。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちわ。 コロミル390は、カタログ見ると主に肩削り用のカッターと書いてありますね。 高送りおよび、プランジ加工用ですとコロミル210みたいです。 アルミ合金用では、コロミル790というエンドミルですね。 研磨級のチップが付けれるので、アルミ加工に良いのではないでしょうか。 用途に合わせて使い分ければよいのではないでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

回答がつかないので参考程度に・・・。 うちではその場合、スローアウェイを使います。 ステンでの場合ですが、スローアウェイのほうが時間短縮に加え、加工歪もラフィングのほうがひどく出る(スローアウェイはほぼ反りゼロでした)という結果になりました。 音はたしかにすごいですがそこまで反らないと思います。 むしろラフィングのほうが熱による加工歪が心配されます

関連するQ&A

  • 切削加工中に発生する円盤の回転トルクついて

    添付画像のような円盤にΦ25mmのショルダーミルで、下記の条件にて反時計回りに加工した場合、円盤の中心の回転トルクは何N・mになるでしょうか? 円盤はあらかじめ、幅100mm 厚み100mmの溝がある状態からの切削です。 ご回答をお願いいたします。 切削工具径方向切込み  2 mm 切削工具Z方向切込み 2 mm 主軸回転数  5000 min-1 一分間あたりの送り  2500 mm 1刃あたりの送り  0.25 mm 刃数 2 円盤中心からの最大寸法 339.336 mm 切削方向 反時計回り 加工品の材質 鋳鉄 材料係数 鋳鉄0.28 被切削抵抗 鋳鉄100

  • スローアウェイエンドミルの切削音

    はじめまして。 SUS304 t22 の輪郭加工(肩削り)を今まではラフィングで荒加工していました。 最近加工能率UPを目的としてスローアウェイタイプのエンドミルを試してみました。 しかし、切削音がスゴイんです。 とてつもない音がします。 切削面はキレイだし、チップも欠けてないのですが。 ラフィングからの乗換えなので、ある程度の音は覚悟していましたが ここまでとは…。 条件は  V=100m f=0.08(mm/刃)  軸方向切込み22mm  径方向切込み1mm  Wet(エマルジョン)  ダウンカット 工具は  Ф20のスローアウェイタイプEM 有効刃数1枚 機械は  ビックプラス仕様の40番テーパです。 スローアウェイタイプのEMをご使用中の皆さんのところはどうですか? このまま使い続けると、機械にダメージを与えるのでは? と、ちょっと心配しています。

  • 吸着加工について

    どうもこんばんわ。はじめまして。 早速質問ですが、今バキュームユニットで吸着加工を行ってます。被削材はアルミですが、当然の事ながら横方向からの衝撃に弱く加工中に切削抵抗によりワークが動いてしまう場合があります(固定ピンが使えない場合)。切削方法は低切り込み高送りを心掛けてますが、コスト面で考えると少しでも、切り込みを高くして加工時間を短縮したいものです。あとは吸着治具側での摩擦抵抗等の工夫を考えていますが、何か良い方法があれば教えて下さい。 また、物理的に真空圧がー0・1Mpaを超えることは無いと聞きましたが、バキュームユニットを二台にしても圧は変わらないとは思いますが、吸着力は変わるものなのでしょうか?

  • 切削条件について

    アルミ板(YH75)を汎用フライス盤で加工しました。 条件は次の通りです。 切削速度;680rpm 送り速度;160mm/min 板厚;7.9mm 切り込み量;1mm 結果アルミ板の表面加工をした際に面がビビッてしまいました。 原因として考えているのは送り速度が速い、切り込み量が多い、考えているのですが みなさんはどう思われますか? 意見やアドバイスなどがあればお願いします。

  • チャンバーのポケット加工について

    今回、私の会社で初めてチャンバーの加工を行っているのですが、やはり掘り込みの加工時間がすごくかかってしまいボトルネック工程になっています。 (約24時間) 何か加工時間が短縮できるツール・加工方法等がありましたら、ご教授願います。 加工条件は、以下の通りです。 製品サイズ:440*400*220(A5052) ↓ このサイズから、内部の354*354*200をポケット加工で削っています。 重量で計算すると元の材料から100kgくらい削っています。 ◇使用ツール スローアウェー式カッターφ33(ミツビシ) 切込量:2~3mm 切削送り:500mm/min ◇使用機械 門形5面加工機(OKUMA) 主軸:BT50 以上、宜しくお願い致します。

  • ステライトの旋削加工について

    ステライトの旋盤加工をしているのですが、 上手く加工できません。 チップの材質とか切削速度とかの条件で 推奨されるものというのがあるのでしょうか。 今は チップの材質:サーメット 切削速度:15m/min 切り込み:0.5mm 送り速度:手動 でしています。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • チタン加工について

     NC旋盤でチタン加工時の切粉の絡みで苦労しています。  ワーク:純チタン 直径9mm 長さ100mm  加工は中央30mmを直径4mmにするのですが、粗加工時に切粉が絡まってしまって他のところまで傷がついてしまいます。  切粉が上手く途切れるいい切削条件(チップブレーカー形状、切込量、回転、送り等)を探しています。  よろしくお願いします。

  • 小径のローレット加工について

    アルミの直径10mmの丸棒に切削ローレット駒(アヤ目)を使ってNC旋盤を使い加工しているんですが、 きれいにできるときと、滑って目が重なってしまう時があります。 きれいに目が出ないときのほうが多いのですが、どう調整するといいのでしょうか? 使用バイトはスーパーツールの切削ローレットホルダーアヤ目用とアヤ目用の駒です チャックからの突き出しは60mmあり、端面から5mmの位置から35mmアヤ目をつけたいです。 条件はS500 切り込み量は0.9mm 駒が当たるまでの送り速度はF0.08 2秒間のドゥエルをかけたのち Z方向の送り速度はF0.1 で加工しています 送り速度を変えてみたり、回転数を変えてみたりはしてみたのですが、 なかなかうまくいきません ご指導宜しくお願いします

  • 工具

    ステンレス、SSの溝加工を今試験しているのですが三菱マテリアルのラフィング(VA-SFPR)で加工をする時Φ10まではカタログに書いてある条件でできるのですが、それ以上の刃径になると切削抵抗がかかりすぎてうまく加工できません。(SZE4MG)にいたっては、どの刃径もうまく加工できません。(ビビリがすごいです!)どなたかアドバイス又はいい工具があれば教えてください。ちなみにBT40です。 使用工具(VA-SFPR) SUS304=切り込み1Dで切削速度は18 SS=切り込み1Dで切削速度は28 使用工具(SZE4MG) SUS304=切り込み1Dで切削速度30 SS=切り込み1Dで切削速度30 又、(SZE4MG)のようにラフィングではなくエンドミルでSUS、SSの溝加工ができるいい工具はありませんか? みなさんはどのように条件設定していますか?

  • 鉄をBT30で高速加工

    こんにちは。宜しくお願い致します。 ロボドリルを所有しており、鉄(比較的硬度の低い鉄)の高速加工(高回転、高送り)で外形加工やポケット加工を試みようと思っております。 樹脂やアルミでは実績があるのですが、鉄は以前トライしてみたが条件が分からずダメでした。 基本的に鉄を削る事は滅多に無いのですが、技術力アップの為に学んでおきたいです。 ちなみに、樹脂やアルミの場合の粗取り条件を報告させて頂きます。 エンドミルは三菱のC-2MSなどのφ10の物、S12000、F3000、深さ方向に2mm~4mmで径方向75%~100%で削っています。刃先が多少ダメになっても同じ条件です。 鉄の場合も深さ方向を0.1mmくらいにすれば、送りと回転数は同じで良いのでしょうか?それとも、ラフィングを使用して送りを遅くした方法(一度の切削量を多く)の方が良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。 水溶性の切削液を大量にかけながら加工してます。 ドライではナイです。

    • 締切済み
    • CAM