機械構造用角形鋼管の電気めっきについて

このQ&Aのポイント
  • 機械構造用角形鋼管を電気めっきする際、下磨きが必要かどうかについての疑問です。
  • 一般構造用角形鋼管と機械構造用角形鋼管の違いについても教えてください。
  • SEOを意識したハッシュタグを生成します。
回答を見る
  • 締切済み

角パイプの電気めっき

機械構造用角形鋼管を電気めっき依頼しようと思っています。 通常F.B.や丸棒は下磨きをするか、磨き材を手配してめっき依頼していますが 機械構造用角形鋼管は下磨きが必要でしょうか? 一般構造用角形鋼管であればショットをするか磨きますが。 そもそも一般構造用角形鋼管と機械構造用角形鋼管の違い(製造方法や性質) は何でしょうか?教えてください。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

アドバイスになるか否かは?ですが、 一般構造用角形鋼管と機械構造用角形鋼管の違いは、 カーボン(炭素)等の含有量の差と、 加工硬化等により、高い強さの性質を有します。 以下を参照願います。 http://www.jfe-steel.co.jp/products/koukan/qanda/01_4.html さて、メッキは、母材の表面の汚れ(鉄酸化膜等)を除去して 素地調整を行なう必要があります。 以下が概略メッキ工程資料です。 http://www.ccjnet.ne.jp/~nihonart/newpage4-1.htm

関連するQ&A

  • 電気鍍金鋼板の切り口

    機械内部のブラケット等の単純部品に電気鍍金鋼板を使うことが多いと思いますが、 鋼板の切り口の処理は、一般的にはどうされているのでしょうか? 単純に同系色の塗料をはけ塗りでもするのでしょうか?

  • Niめっきについて

    電気ニッケルめっきの結晶構造は一般に「柱状」ですが、 「層状」になるめっき液の組成を教えて下さい。 (光沢剤の有無は問いません)

  • 亜鉛メッキを施した線材について

    線材で表面に亜鉛メッキを施した材料を探しています。 線径は0.3~0.8mm程で、硬さがHv200前後くらいのものです。 インターネットで調べると、亜鉛メッキ鉄線や亜鉛メッキ鋼線など出てきますが、線径または硬さ(機械的性質)のどちらかが外れています。 どちらも満足した亜鉛メッキ線材を製造している企業などあるのでしょうか? あまり知識がないので、うまく探せないのかもしれませんが、もし知っている方がいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 金属パイプの強度と価格

    構造用鋼管(SIK400)、配管用鋼管(SGP)、機械構造用炭素鋼鋼管(STKM)など パイプには材質で分類した種類が多数ありますが、 強度順列、価格の順列が表しているような資料はインターネット上にありませんか? STKMは炭素が入ってるから強かろう・高かろうと思うのですが、 SIK400とSGPはどっちが安く、強いのかが全く分かりません。 そして、個人がDIYするような場合はどの鋼管を買うのが一般的なのでしょうか?

  • 初心者ですがメッキのことで教えて下さい

    ?一般的に光沢クロメート(UC:ユニクロメッキ/ 電気亜鉛メッキのシルバー色)はメッキの種類を表 す記号はZnでいいのでしょうか? ?又Znの語源など分かりましたら教えて下さい。 ?現在装飾や耐食目的に六角ボルトM10×100,六角 ナットM10を下記の三種類でメッキし、使用したい と考えてます。とあるメッキ工場に依頼した所、ネ ジ部のメッキ層を指示しなかった為、層が厚くなり 入りませんでした。メッキの仕様は光沢があり耐食 性がある物です。各メーカーによってネジ類のメッ キ層は違うと思いますが、一般的なメッキ層があり ましたら教えて下さい。又、私が思うメッキ層も記 入しましたので評価していただければ幸いです。       記  ●光沢クロメート(ユニクロメッキ)(Zn?)  ●ニッケルメッキ(Ni)Fe/Ni5b    ●ニッケルクロームメッキ(Ni・Cr)   Fe/Ni5b,Cr0.1r ?又JIS六角ボルトM10×100,六角ナットM10で 材質SUSよりニッケルクロームメッキ品のほうが 高価になるのは流通頻度が少ないからでしょうか? ?一般的にロッカクロムが使用されている有色クロメ ート(クロメートメッキ/黄褐色)は環境ISO上 使用不可と聞きましたがなぜなのでしょうか? ?呼び名でユニクロメッキ(シルバー色)を光沢クロ メート,クロメートメッキ(黄褐色)を有色クロメ ートと表記するのは間違いや勘違いの元になるので しょうか? ばかばかしい質問ですが宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 溶接構造物に無電解ニッケルメッキ(カニゼン)する…

    溶接構造物に無電解ニッケルメッキ(カニゼン)するときの注意点  私の会社で溶接(SM490A)した構造物を客先で無電解ニッケルメッキ(カニゼン)しています。めっきする製品ということで一般の構造物に比べたら外観的に手間をかけて手入れをしているのですが、溶接の巻き込み部や止端部(母材と溶接金属の境目)などにめっきが付いていない状態(めっき不良)が発生しています。  構造物の溶接は半自動溶接(ソリッドワイヤー使用)凸形のすみ肉溶接でショットブラスト後、めっき液が溜まると思われるような部分をTIG溶接で滑らかに仕上げていました。しかし、何度もめっき不良が出るので、今は半自動溶接(フラックスワイヤー使用)凹形のすみ肉溶接に変更して止端部が少しでも滑らかになるように溶接しています。  数少ない過去の経験上から考えると、巻き込み部や止端部をサンダーなどで滑らかに擦り上げれば、不良は間違いなく減ると思われるのですが、そのためには多大な手間がかかりコスト、納期に合わせられません。 そこで、どのように溶接すればめっきが付かない不良がなくなるかアドバイス頂けませんか? 溶接の条件は下記の通りです。 ・材質:SM490A ・溶接形状:すみ肉溶接(脚長6~8mm) ・板厚:16~28mm ・構造物の大きさ:300×300×300程度 (L形ブラケットにリブが4枚付いているイメージ) ・焼鈍、ショットブラスト有り ※現状の手順は、社内的にレベルの高い溶接作業者に溶接させた後に焼鈍、ショットブラストを行い、ピンホール、オーバーラップ、アンダーカットなど普通に判定できるような溶接欠陥は修正しています。修正方法は欠陥内容によっても異なりますが、基本的には欠陥部分にTIG溶接することが多いです。 わかりにくい質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 機械構造用炭素鋼鋼管(STKM)の基本質量

    機械構造用炭素鋼鋼管(STKM-13A)の基本質量が知りたいのですが、JIS等を調べても載っていません。 調べ方が悪いのでしょうか・・・ ご存じの方、教えて下さい。 ちなみに一般構造用鋼が 0.785(断面積1cm^2、長さ1mの質量)というのは色々なところに記載がありました。

  • 深夜電気温水器のブレーカーについて

    こんばんは。 深夜電気温水器のブレーカーについて質問します。 我が家の深夜電気温水器のブレーカーが落ちたので、電気工事店に依頼して見てもらいました。 いわく、「古い型なので、この型のブレーカは製造していません。買い替えが必要です。」(←?)といわれました。 説明によると、ブレーカーだけの問題であり、本体はまだ使えるそうなので、納得がいきません。また、その割には、ブレーカースイッチを上げると通電します。私の推測では、漏電して、一時的に電気が多く流れたのでブレーカーが落ちたのだと思いますが…  ブレーカーは、どういう構造で落ちるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • PFOS(パーフロオクタン酸)の規制って?

    全くの素人です。 複数社のお客様から 『欧州で規制の始まったパーフロオクタン酸(PFOS)の調査』依頼 が来ました。 ・・・・・・・・・・が・・・・・・・・ 全く解りません。 メッキや切削油まで対象らしいのですが、 ?PEOSってそもそも何? ?何を調べたらいいの? ?どんなものが対象になるの? 全く解りません。 教えて頂けると幸いです。 なお、弊社では 手のひらサイズの切削品、板金部品を主に取扱う、製造+商社 的な企業です。 部品は主に、産業機械・医療器械・流通機械 に使用されています。  

  • 3価クロームメッキ黒のキズについて

    約300の長さの丸棒加工品に3価クロムの黒メッキを業者に依頼してます。 つるしでメッキしてますが、最終工程?で製品同士がぶつかり合い、そのところにキズがつき、地肌の鉄の色が見えます。 業者につるす間隔を広げてくださいと要求しようと思いますが、多分コストに跳ね返ると思います。 3価の白色は問題ありません。 そもそも3価の黒の傷つきやすい原因は何なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば宜しく教示お願いします。 業者に対応を依頼する予定です。 現状メッキ処理の数量は少ないですが、来月から増えますので何らかの手段を講じたいと思ってます。 この業者は某自動車メーカの仕事もしてます。これでOKなのでしょうかね。