空気圧源についての疑問

このQ&Aのポイント
  • マシニングセンターのカタログの空気圧源について、0.5Mpa~0.9Mpaの圧力が必要であり、200NLの容量が必要とされています。
  • 機械の稼動状態によって必要な空気圧が、0.5Mpa~0.9Mpaの間であることがわかります。
  • 200NLは、機械が動作するために必要な空気の流量を表しており、この値以上の容量が必要とされます。
回答を見る
  • 締切済み

空気圧源について

マシニングセンターのカタログで、 空気圧源(圧力/容量) 0.5Mpa(5kgf/cm2)~0.9Mpa(9kgf/cm2)/200NL と書いていますが、 これはどのように見たらいいのでしょうか? 機械の稼動状態によって必要空気圧が、0.5Mpa~0.9Mpa の間だということでしょうか? また200NLというのはどのような値でどのように考えたら いいのでしょうか?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.6

Q1 機械の稼動状態によって必要空気圧が、0.5Mpa~0.9Mpaの間だと いうことでしょうか? A1 空気圧を0.5MPa ~0.9MPaの間で使用して下さいの意味です。 空気圧が0.9MPaを超えますと、空気で駆動する部分が破損する危険が、 空気圧が0.5MPaを下回ると、空気で駆動する部分が動作不良を起す危険 でてきます。 減圧弁にて空気圧を0.8MPaに設定して、新たに圧力スイッチを取付て 0.6MPaに設定して、それを下回るとブザーが鳴る様にに等をして下さい。 0.6MPaは、少し余裕をみての設定です。 Q2 200NLはどのような値で、どのように考えたらいいのでしょうか? A2 NLはノルマルリットル。大気圧(一般的な地上の圧力)換算で、200L と言う事です。200NL使用しても、圧力ダウンで0.5MPaを下回らない 様にが、…/200NLの記述となっています。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

具体的には この機械1台で 約3馬力(2.2kw)のコンプレッサーが必要と言う事です。 出来ればドライヤー付きのタイプがお勧めです。 機械側にもフィルターは附属している筈ですが 能力的に小さいものが殆どです。 エアーが供給される部分(シリンダーやベアリング)に水が混入したら 短期的には問題無く動作しても 錆の発生などトラブルが心配です。 エアー配管が長い場合はドライヤー付きでも結露で配管内に水が溜まることが有ります。

参考URL:
http://www.hitachi-ies.co.jp/products/cmp/bebicon/oil/package_spec02.htm
noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 ドライヤー付とは空気中の水分を分離して くれるのでしょうか? 空気に水分があったら故障の原因になるのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

空気圧が0.9MPaを超えると、壊れる恐れがある. 0.5MPaを下回ると、動かない. その様に捉えればよろしいのでは.

noname#230359
noname#230359
回答No.3

#1の方の回答がありますので もう一方の質問だけ触れます。 マシニングセンターには 最低 0.5Mpa~最高 0.9Mpa の圧力の空気圧を供給しなければならず (この間なら任意の圧力でOKです) 200NLの空気を消費しますの意です。 (200NL/min.では一分間に200NL消費の意味です) 訂正 圧力の空気圧→圧力の空気 失礼いたしました 恥ずかしながら再々訂正  Mpa→MPa  空気を消費します→空気の供給能力が必要です  (運転状態で消費量は変化しますね)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

確かに圧力の範囲が広すぎますね。 不思議です。 メーカーに問い合わせてみては?

noname#230358
質問者

補足

ありがとうございます。 普通はどれくらいの範囲なのでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

NLの方だけ、回答します。 NLは、「ノルマルリットル」と読み、0℃で大気圧の時の空気の体積を示します(カタログによっては、20℃の場合もあるので、気を付けて下さい!)。 気体は、温度や圧力で体積が変化しますので、このような単位を用います。

参考URL:
http://www.johoku-jp.com/pdf/compressor.pdf

関連するQ&A

  • 空気圧って?

    ちょっと前から気になったのですが、フロントタイヤが空気があんまり入っていない様な感じがします。 で、スタンドに行って入れてもらおうかと思ったのですが、 空気圧の指定がフロント(2.0kgf/cm2)、リア(2.5kgf/cm2)となってました。 そこで気になったのですが、(kgf/cm2)のfってなんでしょうか? 車の空気圧の指定を見たのですが、(2.0kg/cm2)となっていて、車とバイクでどのように違うのかわかりません。車と一緒で2.0とか2.5とかと伝えて良いのでしょうか? 間違って空気入れすぎたりするのがイヤなのでどなたか教えて下さいませ。お願いします。

  • 空気入れとタイヤの空気圧単位について

    バイクの空気圧単位はkpa(1.5kgf/cm2)ですが空気入れの単位はbarとpsi表記になっています。 バイク150kpa(1.5kgf/cm2)をbarとpsiに変換するといくつになりますか?

  • スタッドレスタイヤの空気圧

    夏場は、ラジアルタイヤの空気圧を2.0kgf/cm²にしているのですが、冬場にスタッドレスタイヤに履き替えると、同じ空気圧ではタイヤがかなりへこんだ様になるのですが、この場合、スタッドレスタイヤの空気圧を如何ほどにするのが適切でしょうか。

  • インチアップ後の空気圧

    インチアップをしました。 165/65R14 79S (標準設定 2.7kgf) ⇒ 185/55R15 82V 車は現行ミラージュ 空気圧は通常、JATMAなどの規格表からインチアップ前の耐荷重を調べておき、インチアップ後にこの耐荷重と同等になるように空気圧を設定すればいい、という説明をネットでみました。 しかし今回の僕のケースのように、標準で付いてきたタイヤの空気圧設定が2.7kgfだと、この値はJATMAの規格外の値で、耐荷重が分かりません。 ですのでインチアップ後のタイヤの空気圧を、耐荷重とLIから出せません。 他の説明では、インチアップ後にLIが上がっている場合は、インチアップ前の空気圧と同じか、それ以上に設定すればいいとの説明がありました。 この説明でいくと、2.7kgf以上に設定すればいいことになりますが、JATMAの規格(2.4kgfまで)外になります。JATMAの規格以上の空気圧で使用して(破裂、偏摩耗などの)問題がないのかという疑問があります。 最近は燃費向上のために空気圧を高く設定しているケースが多いと聞いておりますが、このような場合、インチアップ後の空気圧はどのように設定すればいいのでしょうか?

  • 空気圧の測り方について。

    先日、高速走行する機会があったので事前に空気圧のチェックをしました。 運転席のドア部分に指定空気圧が記されています。 前輪2,2kg/cm2、後輪1,9kg/cm2が指定空気圧です。 セルフのガソリンスタンドで自分で空気圧を計ったところ、左前輪で270kpaでした。 ガソリンスタンドの人に聞いたら、kg/cm2を100倍すればkpaだよと教えてもらいました。 それにしても指定空気圧よりもはるかに高い値になっています。 車のことはディーラーに任せているので、空気も当然ディーラーで入れてもらっています。 今回はディーラーがお盆休みだったので自分でチェックしてみました。 前置きが長くなるので質問に入ります。 「空気圧の正しい測り方を教えてください。」 指定空気圧よりかなり高いが大丈夫でしょうか? タイヤをつけたまま測っていいのでしょうか? 若干タイヤ側面が膨らんでいるのですが大丈夫でしょうか?(空気が抜けてたわんできている?) タイヤサイズは175/60R14 79Hです。 アドバイスお願いします。

  • 空気圧パイロット式油圧切換え弁を探してます

    外部からの2方向空気圧により油圧を2方向に切り換えるバルブを探しております。 大手油圧機器メーカーのカタログではそれらしきものを見つけることが出来ませんでした。 油圧使用圧力は15MPa程度でポート径は3/8~1/2程度のものが適しています。 ご存知の方がおられましたらどうぞご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • タイヤの空気圧の表記

    最近自転車を購入しました。 今日になってタイヤに空気を入れようと思いタイヤに記載されている空気圧の表示を見ると、 3.5-6.0kgf/cm2 350-600kpa と表示されています。 私の持っている空気入れのゲージを見ると、 par psi と二つの表示がされおり、且つ、parとpsiでは数字がずれているのでどれぐらい入れればいいのかわかりません。 3.5-6.0kgf/cm2、350-600kpaをpar、psiに数字を表すとどのような数字になるのでしょうか?

  • バイクのタイヤの空気圧

    バイクのタイヤの空気圧をガソリンスタンドで見てもらう時、 マフラーが邪魔で少し入れにくい所にあったので、 センタースタンドたててくださいと言われましたが 私のバイクにはついていませんでした。 バイクのタイヤの空気圧は、それぞれ決まっていて 適切な空気圧があると思いますが、 あれってセンタースタンド立ててタイヤを浮かせた時の圧力なんでしょうか。 センタースタンドを立てて空気圧を測っても 立てないで測ってもそんなに変わらないのでしょうか。 大型バイクとかは、そういう事は説明書とかに書いてあったりするのでしょうか。

  • 空気呼吸器などの空気ボンベについて

    空気呼吸器などの空気ボンベについて 空気ボンベの最高重点圧力は14.7MPaのものや29.4MPaのものなどがあります。 14.7MPaのものでも窒素や酸素などの臨界圧力を超えているのでボンベの中身は超臨界流体なのでしょうか? また,このような値にした理由は何かあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新しいタイヤの空気圧

    タイヤ交換をした際、空気圧は初めの一ヶ月は高めにしておいてOKですとショップの人に言われました。 通常1.8kg/cm(2)のタイヤに2.3Kg/cm(2)も入れてありました。 なんか新しいタイヤは空気が抜けやすいためとか皮をむくためとか言っていましたが、話し方からしてあやしいです。 大体、あまり圧力を加えすぎるとタイヤに悪くありませんか? 普通タイヤ交換後はどうするのでしょうか? 詳しい方お願い致します。