3D曲面モックアップの3Dスキャニング

このQ&Aのポイント
  • 曲面を多用した3次元形状のモックアップを3Dスキャナでデータ化し、金型製作の設計に入りたい
  • ネットで探しても外注先が見つからず、こちらで参考になる意見をいただきたい
  • 関東圏での外注先を希望、サイズは150×120×80程度で表面を磨いた状態で渡す
回答を見る
  • ベストアンサー

3D曲面モックアップの3Dスキャニング

お忙しい中失礼いたします。 曲面を多用した3次元形状のモックアップがありまして、これを3Dスキャナにて3Dデータ化し、3DCADにてデータを調整して金型製作の設計に入りたいのですが、3Dスキャンをしていただける外注先を検討しております。 もしご存知の会社がありましたらご教授いただければ幸いです。 インターネットを中心に、検索して探してみましたが、あまり多くのヒット数に至らず、このサービス自体がそれほど多くの窓口を持つものではないのかと思いましたが、こちらでだったら参考になるご意見をいただけるかと思いまして投稿させていただきました。 可能な限り関東圏が好ましいです。 モックアップのサイズは、最大点で150×120×80程度のサイズになります。 正面・裏・横面の4面がきっちりと取れていれば、上面と底面は若干ぼやけていても構いません。 パテなどで成形してありますので、表面を磨いた状態でサーフェイサーを吹いてお渡しいたします。 どうぞ宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 3D
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

はじめまして。 弊社でご希望されるようなスキャン業務を行なっております。 下記URLをご参照ください。 http://www.katamiya.co.jp

noname#230358
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 御社ホームページを参考に検討させていただきます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

はじめまして、弊社は非接触3次元測定器の販売をメインで行っておりますが、簡単な計測等であれば、ご相談させて頂きます。

参考URL:
http://www.ittc.co.jp
noname#230358
質問者

お礼

お返事が大変遅くなりまして申し訳ないです。 いろいろと勉強させていただきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 3Dプリンターと3Dモデリングソフトに関して

    こんばんは。 機械部品のモックアップの作成用に、3Dプリンターを使ってみようと思っています。 相性の良い、3DCADソフトを教えていただけないでしょうか? もしくは、選び方(何を重視したらよいのか?)について、アドバイスをいただけないでしょうか? ものの大きさは、10cm×10cm程度です。 先の尖ったフィンや曲面があり、比較的複雑な形をしています。 今まで、モデリングソフトはRhinoを利用していましたが、主に建物モデルのためで 扱うのは箱のような比較的単純な形でした。 ですので、機械部品となると、本当に初心者です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスなどいただけますと、有難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 3Dモデルデータによる金型設計について

    3Dモデルデータによる金型設計について 私は製品設計側の者なのですが、3DCADもかなり普及してきて私もこれまで数種類の3DCADにて作業しています。 2D図面だけでなく3Dデータも金型屋さんに渡して金型をおこしてもらうことも多くなってきているのですが、そこで、金型屋さんに提出する3Dデータについてご質問です。 ちまたでは、曲率連続でのモデル作成や意匠面側に一般フィレットコマンドや可変Rフィレット(除変フィレット)等は厳禁だとか論じられているようなのですが、実際のところ、面と面のつながり部分において、金型を設計製造されている側からみて一般フィレットコマンドや可変Rフィレットを使った3Dデーターというのは問題なのでしょうか。 実際、専門書の解説やユーザー事例でモデリング時に一般フィレットコマンドや可変Rフィレットを使っているのを多く見かけますが、そういうモデルデーターは金型設計に問題のある、金型が作れないデーターなのでしょうか。 一般的には3DCADのフィレットコマンドでは接線連続になるかと思うのですが、単なる角取りでも接線連続にしておくべきなのか、どこまで現実的に曲率連続にこだわればいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 <参考URL> http://www.pdweb.jp/techniqe/techniqe05.shtml http://www.pdweb.jp/techniqe/c_3d_080415.shtml http://www.pdweb.jp/techniqe/c_3d_080314.shtml   曲面の連続性を意識したフィレット http://www.pdweb.jp/case/case_080109.shtml   デザイナーの方ですが角部へ一般フィレットを用いています http://www.ogawads.com/design_pro_e.pdf   3ページ目:ポット蓋にR10~20の除変フィレットを使っている http://www.page.sannet.ne.jp/gah01300/proe/manual/knowhow/cad_0004_rc_20041203_std.pdf   Step.09:リモコン筐体の角部作成で軌道(正接軌道)

  • 穴加工および2D加工用CAM

    プレス金型のMC加工をしています。加工のほとんどは穴加工および2D加工が占めています。 現在、MCの対話機能でプログラム作成していますが、CAMを使えば効率アップするのではないかと考え、いろいろ試しています。  何社かの3DCAMのデモを拝見させてもらったり、実際にデモ版を使用させてもらったりしましたが、穴加工や2D加工に限っては効率を上げることが難しいと感じました。また、2DCAMのナスカを使ってみましたが、メインで使うには自由度が少なく無理があると感じました。  そこで、穴加工や2D加工に有利なCAMがあれば教えてください。なお、設計は2DCADで行っているので、2DデータのままでNCデータ作成できるものが理想です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CAM
  • 押し出し成型で製造する部品の試作について

    ある製品のモックアップを作製する予定があります。 一部の部品は"押し出し成型で製造する部品"となっており、 細長い形状や断面形状、肉厚から、切削するのは難しいと感じています。 しかし、金型を作って試作した場合、高額な費用がかかるイメージですので モックアップ用としては不向きだと考えています。 ・金型が無駄になるほどの大幅な設変も考慮しなければならない。 ・必要数量が少ない。 ・あくまでも試作に限定した対応を求めている(量産は海外) ・モックアップ用のため、質感や重量がおおよそ表現できればいい。 過去に同じような案件を体験された方がいらっしゃいましたら アドバイスを頂けないでしょうか? (対応方法、製造方法、対応出来そうな会社 等) ちなみに材質はアルミ(アルマイト白)とPC樹脂(透明)の部品です。 ・長さは約260mm ・断面はそれぞれが"φ16mm内"で納まるような形状 ・肉厚は1mm以下 以上宜しくお願い致します。

  • 金型を依頼する為にBlenderは使えますか?

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 例えば人形のような複雑な形の物の金型を業者に依頼する場合、Blender(3dソフト)を使ってデータを作成しても問題無いでしょうか? Blenderはポリゴンでモデリングしていきますので、 曲面も平板で構成されてしまうので厳密にはデータ上は曲面にならないのでは、と想像しています。 でも、Blenderを使い慣れていることもあり、可能であれば使って行きたいと考えております。 簡単に考えると、メッシュを細かくしていく事が挙げられますが、それは非効率かと思いますので、何か良い方法が有ればご教授頂けると幸いです。 (Blenderを使って金型用データを作っている方がいらっしゃいませんでしょうか?) どうぞ、宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CAM
  • 金型のデータ化

    射出成形の金型を金型メーカに製作してもらっていますが CADデータなどが一切ありません。 個人経営の金型メーカでご高齢のため将来的には廃業となります。 しかしながらかなり精度の良い金型を製作しており重宝しております。 廃業後も金型は使用しますので、修理等が必要な際には 別のメーカ等で対応する必要があります。 その際、3Dデータは最低でも必要になるのですが、 既存の金型を3Dデータ化してくれる業者を探しております。 愛知県内、もしくはその周辺でご存知ないでしょうか? 技術的な質問ではございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 3Dモデルに放電加工指示を付加する方法

    金型加工の方法(放電加工部の指示)を3Dモデル上に書き込む手段を探しています。 以下経緯 現状では、2D図面を受注先からもらってきて、社内で型分割指示の入った2D図面(素材図)を起こし、3Dで金型をモデリング、金型作製しています。 金型加工に直彫りと放電加工を併用しているので、 専任者1名が素材図に放電加工部分と電極材料寸法を記入着色し、3D素材モデル起こしをしている者に渡し、電極モデルも作成させています。 ところが、このところの流れで受注先も3D化が進み、数年内には3Dモデルのみが支給されるという可能性が高くなってきました。 寸法の入った紙がなくなってしまうわけです。 放電加工すべき個所を見極めるために3Dモデルをチェックするのはかまわないのですが、「この放電加工部をどうやって3Dモデル作成者に伝えるか」という問題が発生します。 客先支給3Dモデルをいじるにしても客先によってCADがCATIAだったりI-DEASだったりするので、先述の専任者にこの両方のハイエンドCADの操作を覚えてもらうわけにもいきません。 ということなので、CATIAmodelファイルとI-DEASprtファイルを取り込めて、かつ操作の簡単なCADとかコラボレーションツールもしくはまったく異なった考え方に基づくアプリケーションを探しています。 さらに困ったことに、扱う製品のデータサイズも大きめです。 ほとんどの製品が各CADのオリジナルデータの状態で5MB20MBあるので並みのアプリではおそらく太刀打ちできません。 ちなみに社内ではCADCEUSを使用しています。 CADCESUデータに出力できればうれしいですが、これにはこだわりません。 3DCADはすべてUNIX版です。

  • 3Dソリッドデーターを3Dパースで使用する方法

    若干かじっつ程度の3DCADと3Dパースの知識で申し訳ありませんが、仕事で3Dパースを 作成する際に自社製品を使いたいのですが、工場で使用している3Dデータは重いのでパースに不向きだと言われました。ソリッドデーターをワイヤーフレームにして外観上見えない所のデーターを省けば使えない物かと思いまして。1から3Dパース用に自社製品を作成するには量も時間も、外注するにもお金もかかりますしクオリティーが今一つです。 自社製品なので3Dデータ(製品作成用)はあるのでそれを何とか流用できない物かとお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願いたく。宜しくお願い致します。 当方、ソリッドワークとスケッチアップは、使用可能です。 他のソフトでも可。チャレンジします。

  • 3DCADソフトについて

    3DCADソフトについて教えてください。 サングラスのデザインを3DCADソフトで行いたいと思っており、 時間が掛かっても勉強していきたい考えております。 CADスクールを調べてみますと使用するソフトが色々あります。 希望としてはモックアップサンプルを頻繁に作りたいので、データを作った場合に サンプル制作工場等で作成データに互換性があるソフトを知りたいと思っております。 これはサングラス専門を作る工場ではなく、家電・携帯電話のモックアップサンプルを作っている工場との互換性で構いません。 印刷関係ではイラストレーターやフォトショップでのデータですと スムーズにデータのやり取りが可能で、トラブルも少なく済んでおります。 CADは全くの初心者ですので、そういったシェアの高いソフトを調べておりますが プロダクトを作るのか家を作るのかなど目的別でシェアソフトが異なると知りました。 ジャンルとしてはプロダクトデザインになると思います。 スクールに通うことも視野に入れております。 オススメのスクールなどもご存知の方がいらしましたら是非ご教授いただければと思っております。 イラストレーターを用いた平面の図面でしたら作成できる程度のPCスキルです。 長文となりましたが、アドバイスの程をよろしくお願い致します。

  • 超音波溶着受け治具キズ対策

    プラスチック成形品の外観面を受けて、超音波溶着(溶着・カシメ・ナットインサート)を行う場合、プラスチック外観面(シボ・二液塗装・UV塗装)にキズが発生しています。発生メカニズムと対応事例を教えてください。 プラスチックは、ABS・PC等です。外観形状は、3D自由曲面で、3DCADデータがあります。受け治具の切削加工は可能です。 受け治具材質・表面処理・スキマ設定・固定方法等について回答希望します。